【ラスト・パラダイス】 一人ぼっちのダンジョン攻略
猫野 にくきゅう
第1話 僕は、ゲームに誘われた
退屈な時間が始まる。
『退屈』というよりも、『居た堪れない』時間か……。
もしくは『居心地の悪い』でも良いかもしれない。
今日の二限目の数学の授業が終わり、三時間目の国語までの時間。
大半のクラスメイトは仲の良い者同士で集まり、思い思いに喋り出す。
僕は友達がいないので、一人で椅子に腰かけたままだ。
この教室は、僕の居場所では無いのだと思う。
他人の家に無断で上がり込んで、居座っている様なものだ。
────居心地が悪い。
僕はすることもないので、数学の復習と、国語の予習をする。
僕は休み時間に、勉強していることが多い。
別に勉強が好き、という訳ではない。
やることがないから、やっているだけだ。
でも、この習慣のおかげで、塾に通っている訳でもないのに、成績上位を維持している。
やらないよりはいい。
無駄にはならない────
僕がそんな風に心の中で、謎の言い訳をしながら勉強していると、クラスメイトが話しかけてきた。
「ねえ田中、ちょっといい? ────田中ってさ、ゲーム好き? 得意そうだよね? ────どう?」
クラスメイトから話しかけられるなんて、何か月ぶりだろう。
……珍しいこともあるものだ。
しかも、話しかけてきた相手は、クラスで一番可愛い美少女だった。
『冷泉玲理』(れいぜい れいり)────。
運動もスポーツも得意で、コミュニケーション能力も高く、男女から分け隔てなく好かれている人気者だ。
そんな彼女がどうして、僕なんかに声をかけて来たんだ────?
ゲームがどうとか言っていたが、頭がテンパっていて上手く整理できない。
冷泉が話しかけてきたことで、他のクラスメイトの視線も集まってくる。
緊張が増して、嫌な興奮状態になる。
否定的な言葉を発するのは、不味いよな……。
…………。
取り敢えず肯定しておこう。
僕は────
「う、うん……」
とだけ言って、彼女の言葉に頷いた。
何が『うん』なのかは、分からないが……。
「そっか、やっぱり上手いんだ。────じゃあさ、手伝って欲しいゲームがあるんだけど、協力してくれないかな? ……ダメ?」
彼女は小首をかしげて、可愛らしく聞いてくる。
────僕は彼女から、何かをお願いされたようだ。
……ゲーム?
まあ、何とかなるだろう。
「べ、別に、構わない……」
取り敢えず、了承しておいた。
クラスの人気者からの『お願い』を、この場で断れる訳がない。
「やったあ、ありがと! 詳しい話は、また後でね────」
彼女はそう言うと、仲良しグループの所に戻り、友達とのお喋りを再開した。
僕は緊張で、頭に血がのぼっていた。
どんなゲームの手伝いをすればいいのかは、定かではない。
どうやら、詳しい話は後で聞けるらしい。
安請け合いをしてしまい、どうしようかと不安だったが──
話を聞いてみて、無理そうならその時に断ろう。
────冷泉に話しかけられた僕の事を、何人かの男子が睨んでいる。
僕は慌てて勉強に戻る。
僕を睨んでいた内の一人が冷泉の所に行き、『ゲームなら、あんな奴より俺の方が……』とかなんとか言っている。
僕は彼らと目を合わさない様に、睨まれていることに気付かない振りをして、勉強を続けた。
僕はクラスメイト達から、随分と下に見られている。
────それは、まあ……しょうがないかなと思う。
背も低いし力も弱い、スポーツも得意ではない。
勉強だけはそこそこ出来るが、トップクラスという訳ではない。
なにより友達と呼べる存在が、一人もいない。
これが致命的だろう。
僕は存在感がないからな。
クラスでもほとんど、『いない者』として扱われている。
筋金入りの、陰キャだ。
そこに不満がある訳ではない。
────というよりも、自分から人と関わろうとせずに、クラスでも出来るだけ存在を消そうとしているのだから、そうなるのは当たり前なのだと思っている。
僕には、友達がいない。
友達を『作らない』のではなく、作る能力がない。
そして、努力もしていない。
一人で寂しくは無いのかと疑問に思われるかもしれないが、寂しさは感じない。
学校生活を送るうえで、友達がいないと不自由が多い。
困ることはあるが、寂しさは無い。
きっと僕の心には、大事な何かが欠けているのだと思う。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
冷泉からゲームの手伝いを、お願いされたその日の夕方────
僕は母に頼まれて、近所のコンビニに買い物に出ていた。
麵つゆが切れていたので、お使いに出た帰りだ。
ついでにアイスを一つだけ買っていいと言われたので、練乳の入ったミルク味のやつを購入して、食べながら歩いている。
時刻は、夜の七時を回った頃だ。
今日は月明りもない。
真っ暗な道を、僕は歩く。
家の前に、車が一台止まっていた。
────家に客でも来たのか?
訝しげに思いながらも、家へと歩いて行くと、車のドアが開いて美少女が出てきた。そして、僕の方に駆け寄ってくる。
「ちょうど良かった。田中っ!」
冷泉玲理だった。
「ほら、今日学校で言ったでしょ。手伝って貰うゲーム! 渡しに来たんだ。────はい、これ!」
そう言うと、彼女は手に持った紙袋を、僕に押し付ける。
「『田中から借りてたノートを返す』ってことにして、お父さんに送って貰ったんだ。────お家にお邪魔する前に、会えてよかったよ。……じゃあ、このゲーム。なるべく早く、強くなってね」
僕が紙袋を受け取ると、冷泉は車に乗り込み、父親と共に走り去った。
後には、麺つゆとアイスの棒と、紙袋が残されていた。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
僕は夕飯を食べてから、風呂に入り、部屋で紙袋の中身を確かめる。
袋の中にあったのは、ペンダントだった。
────なんだ、ゲームじゃないのか?
一緒に入っていた説明書を読むと、これが最新のゲーム機らしい。
…………。
……。
なんでもこのペンダントを付けて眠ると、ゲーム世界に入り込み、まるで現実のような体験が出来るのだそうだ。
僕はゲームをほとんどしたことがないので分からないが、これが最新モデルなのだろう。
使い方は……。
これをかけて眠ればいいらしい。
────なんだそりゃ?
と思いながらも、僕は説明書通りにペンダントをかけ、ベットに横になる。
眠るまでの間、スマホでゲーム機を検索してみる。
ゲーム世界に入り込んだような、体験の出来るゲーム……。
ゴーグル型のゲーム機があるみたいだ。
だが、ペンダントをかけて、眠ってプレイするようなゲームは出てこなかった。
────なんで、情報が出てこないんだ?
不思議に思いながらも、取り敢えずやってみることにする。
寝転びながら、目を瞑る。
────僕の意識は薄れて、眠りに落ちて行った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます