冒険は闇鍋なもの、ナビなもの!
びば!
一鍋目。プロローグ
ぐつり。ぐつり。
ぼこぼこぼこぼこ。
「うん、そろそろいいかな?」
私は、スプーン一杯のスープを掬った。味見をしてみる。
今日の味は……案外イケる。
温度よし。量良し。まあ足りなければ、さっき採ったばかりの果実があるから、多分大丈夫。お皿よし。調味料よし。あとは――。
「ラーユ。用意できたよ」
私は、樹上に向かって声を張った。すると小リスのような女の子が、転がり落ちてきた。ごろごろと転がって、やがて私の足元で止まった。
「アン姉!」
うん。その呼び名は、いまだに慣れない。なんだか、背中がかゆくなる恥ずかしさだ。
さて、ようやくパーティーメンバーが集まったことなので、ご飯にしようか。
――そう、恒例の「闇鍋」だ。
「「いただきます」」
声をそろえて、茶碗の前でひと祈り。なぜやるかは、私にもわからない。たぶん、感謝の心とか、そういう感じだと思っている。
さあ、今日の闇鍋はどうかな。
私はもう味見をしているので、対面に座る「ラーユ」の反応を見ることにした。
まじまじと、スープの中に転がる具材を見つめる彼女。
うん。見た目はちょっと残念だよね。
……ぱくり。
「美味しい!」
「よかった」
成功である。ルックスはともかく、味がしっかり具に染みている。
とくに変な食感もなく、匂いはきついけれど案外気にならない。スパイスだと思って飲んでみると、ピリ辛スープのような味わいが楽しめる。
私も、今度は具をいっぱいにして口に運んだ。
うん。
パーフェクト。
見た目と匂い以外はパーフェクト。
顔を上げると、「ラーユ」と目が合った。
「ふふ」
「アン姉、甘くて美味しいね!」
「うん。ラーユは、何を入れたの」
「んーとね、ラーユはね。お砂糖!あとは、燃えてる鳥さんの羽!あとはキノコいっぱい!」
「おお、そりゃ出汁が取れているわけだ」
「アン姉は何を入れたの?」
「私はね――」
ラーユと他愛無い話をしながら、私は心の中で温かな懐かしさを感じていた。
たしか、最初に出会った時も甘い闇鍋だったっけ。
今思い返せば、いい思い出だ。
……そのころはいろいろ重なって、辛かったけど。
この世界は、不思議であふれている。
そんな驚きを見るために、冒険者になりたいと思う人も多い。
だけど、冒険は危険がつきもの。
そんなときにお世話になるのが、「ナビゲーター」という存在。
道に詳しくて。
危険に敏感で。
それでいて、とても強い。
だから、「ナビゲーター」という仕事にあこがれる人は多い。
かくいう私も、その中の一人。
けれど、現実は厳しかった。
私は、立派な「ナビゲーター」にはなれなかった。
私は、忌み嫌われた。
うん。
わかっているよ。
だって、自分でもわかるもん。
――こんなにも匂いがきつくて。縫い痕が醜いんだから。
私の名前は「アンズ」。
ナビゲーター業界、唯一の……。
ゾンビだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます