第十一話 序盤戦
「長槍隊、前へ!! 弓隊は援護! 放てぇ!!」
正則は矢継ぎ早に各隊に命令を飛ばした。正則の指示を受けて、陣鐘や陣太鼓が打ち鳴らされた。あらかじめ決められた合図通りに、長槍隊が進み出た。その前方へと弓隊の放った矢が、雨あられと宇喜多秀家の長槍隊へと降り注ぐ。
この時代、槍は三
防具としては〝胴丸〟や〝腹巻〟などが普及していたものの、足軽にあてがわれるのは軽量で簡易な、防御の面で見劣る代物である。首や胸元、肩口などは覆われておらず、上空から飛来する矢はそれなりに効果があった。
矢を射込まれ、バタバタと倒れる足軽も少なからずいたし、鎧の隙間に槍の刃を突き入れられて死ぬ者もいた。別の場所では、騎馬が地響きを立てて疾駆し、速さと馬の重厚さで足軽隊を蹂躙した。敵味方入り乱れて、戦場は一進一退の様相。
だが、戦いはまだ始まったばかりであった。
石田三成の陣でも、俄かに
島左近は石田三成に礼を尽くして迎えられた重臣であった。三成は左近に二万石の禄を出して迎え入れたという。三成はまだ四万石の身であったから、その知行の半分を差し出すという、破格の待遇であった。
異説では、十九万石の佐和山城主になってから召し抱えた――ともいわれているが、いずれにしても厚遇である。
『冶部少(三成)に過ぎたるもの、二つあり。島の左近に佐和山の城』
と謳われるほどの武将であった。
左近は合戦前日にも、まだ江戸のいると思われていた家康の赤坂、岡山着陣に動揺した西軍を鼓舞するべく、僅か兵五百余を率いて、東軍の
左近は、その勢いを以って奇襲を敢行し、東軍を討つべし――と主張するも、慎重な三成に策を退けられている。
それはともかく、陣頭で奮戦した左近が率いる石田隊の勢いは他を圧倒するほどで、黒田長政隊では多大な犠牲を出していた。
「これではいかん」
と考えた長政は配下の
「何っ!? 左近が?」
島左近、負傷――。
その報は、自らも陣頭で指揮を執っていた三成にももたらされた。三成は喧噪の中、左近の元に駆け付けた。
「左近! しっかりせい!!」
「殿……。不覚にございます……」
三成の呼び掛けに、血の気を失った顔色の左近がようよう言った。その顔色を見て三成は、左近がもう長くないことを知った。だが、それでもなお、左近を叱咤するように声を掛ける。
「何を言う。左近ともあろう者が、これしきの傷で……」
「……申し訳ございませぬ。左近、これにて……失礼……仕ります……る……」
「左近……!」
石田隊、そして西軍にとって、島左近の死は誤算であった。しかも序盤で――である。左近の戦死の報は西軍を駈け廻り、各隊では動揺、或いは士気の低下を招き、その後の戦に影響を与えることとなった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます