第一章 我よ目覚めよ
授業の終わりを知らせるチャイムが響き渡る。
空を見ると、今日も夕立がきそうな空模様だ。智晴は慌てて帰り支度をして教室を飛び出す。
「智晴、また明日な!」
「うん、また明日!」
友達に手を振ってから、律の家に向かって一目散に走り出した。
「律さん、洗濯物出しっぱなしだろうし、雨戸も閉めてないだろうなぁ……急がなきゃ!」
近ごろ律はどんどん物忘れが激しくなる一方で、気が気でないのだ。
それでも、律は家にやってくる妖怪を手懐けて森へ帰す、という行動に揺らぎがあったことはない。その手には、いつも忘れることなく古い護符が握られていた。
その護符が何かはわからなかったけど、きっと妖怪を手懐けるために大切な物なのだろう。
「悪しき者よ、我が友となれ。急急如律令……」
護符を人差し指と中指の間に挟み
一体なぜなのか。物忘れがひどくなってきた中でも、律が呪いを唱えるときの姿はまったく変わらない。ずっと疑問に思ってきた。
「いつかこの護符を、全部智君に譲るからね」
「え、その護符を?」
「ええ。今は小物の妖怪しか手懐けられないかもしれないけど、この護符があればもっと恐ろしい妖怪も相手にすることができる。あなたには、その才能があるわ」
そうニッコリと微笑む律は、不思議な魅力に包まれている。
それが何かはわからなかったけど、いつも言い知れない胸騒ぎを感じていた。
「あ、降ってきた! ヤバい!」
智晴は走り出した。少しするとどんどん雨が強くなってきて、全身びしょ濡れになりながら律の家へと向かった。
神社の境内を突っ切ったほうが近道だから、「神様、お邪魔します」と心の中で謝罪しながら境内へと踏み入れる。
「……え?」
その瞬間、境内の軒下に倒れている獣を見つけた。
「妖怪? いや、違う。犬、かな……」
その獣は茶色の毛で覆われおり、ぐったりと横たわっている。遠目からも弱っていることがわかる程だった。
「あーもう! 見捨てられるわけないだろう!」
一度は見て見ぬふりをしようとしたが、智晴の性格上そんなことができるはずがなかった。頭を掻き毟りながら軒下を覗き込む。
「ほら、おいで。動けないの?」
そっと体に触れると、びっくりするくらい冷たい。硬い毛はびしょ濡れで、小さな体が震えている。
「え? 血だ……」
抱きかかえてみると、お腹の辺りから出血していた。その量はかなりのもので、「このまま死んでしまうのでないか……」と頭の中を不安が駆け抜けた。
智晴は咄嗟にその獣を制服のブレザーで包み、抱き締める。弱ってはいるが、小さな鼓動が聞こえてきた。
「絶対死なせないから。一緒に帰ろう」
獣を抱き締めたまま、智晴はまた走り出した。
「あら、まぁまぁ。智君ったらびしょ濡れじゃない」
「律さん、ただいま」
「今お風呂沸かすからね」
「うん、ありがとう」
洗濯物はしまわれて雨戸もきちんと閉まっていたことに、智晴は胸を撫で下ろす。
ブレザーから獣を出して、そっと座布団の上に寝かせた。体は相変わらず冷たくてピクリとも動かない。
「大丈夫か?」
声をかけてみると、薄く目を開けたような気がした。
「智君、今お風呂溜めてるからね。あら、その子どうしたの?」
「あぁ、神社で倒れてるとこを見つけたんだ。怪我しててさ……。でもこいつ、何者なんだろう。犬かな? 律さんわかる?」
律から受け取ったタオルで頭を拭きながら首を傾げる。
犬にも見えるし猫にも見える……狐にも見えた。
「ふふっ。珍しい子を拾ってきたじゃない」
「え?」
「傷の手当てをしておくから、智君はお風呂に入ってらっしゃい。風邪をひいちゃうわ」
智晴を急かすように律はそっと背中を押した。
風呂から出ると、獣は律の膝の上で丸くなって寝ていた。
手当が終わったのだろうか、お腹には包帯が巻かれている。呼吸に合わせてゆっくりと上下する体に、ほっと安堵した。
「とってもいい子ね」
「うん。でも、こいつ何者なのかな。なんでこんな怪我して、あんなところにいたんだろう」
「そうね、この子は……」
外で雨がザーザーと降りしきる中、律が優しく微笑んだ。
「この子は狐よ」
「狐……?」
「そう。
「妖狐……」
智晴はそっと呟く。よくよく見ると先程まで茶色かった毛は、銀色の糸のように輝いている。
「本来は人間の姿にも化けられるはずよ。ただ、今は妖力が弱っているせいでその力がないみたいね。もともと弱っていたところを低級の妖怪かなにかに虐められたんじゃないかしら」
「律さん、こいつ死んじゃうの?」
「大丈夫よ、もう少し元気になって封印を解いてあげれば、ね……」
「封印されてるの? どうやって封印を解くの?」
「そうね、あなたなら解けるかもね」
「え、本当?」
律を見ると、まるで少女のようにクスクスと笑っている。
「さて、その子に餌をあげなきゃね。ドッグフードでいいかしら?」
「さっき律さん、こいつは狐だって」
「あぁ、そうそう狐ちゃんだったわね。なら油揚げかしら?」
そう言いながら台所へ向かう律を、不安そうに見送る。本当に狐は油揚げなど食べるのだろうか……。
「とりあえず、早く元気になれよ」
律が用意してくれた蜜柑の段ボールの中で寝息をたてる妖狐の頭を撫でてやる。仲良くなれたらいいな……と淡い期待を抱きながら。
◇◆◇◆
「ん? なんだあの音は?」
ある日のお昼時、屋敷の奥の方から何か大きなものが歩く音が聞こえてくる。
「なんだろう? 妖怪か?」
じっと身を固め、その不気味な物音に耳を澄ます。
生憎律は町まで買い物に出かけており、夕方まで帰らない。こんな時に厄介だな……。
人間に友好的な妖怪ならいいが、もし違ったら……胸がザワザワして、冷汗が流れる。
「嫌だけど、確かめに行くか」
きっと、音の主はあそこにいる。智晴にはなぜか確信のようなものがあった。
普段は滅多に行くことなんてない、屋敷の一番奥の部屋。そこは
そして実際、今まで何度かその部屋で妖怪を目撃している。そこに現れる妖怪は、智晴の周りによく現れる妖怪とは比べ物にならないほど恐ろしい姿形をしていた。
今その部屋は全く使われておらず、雨戸も締め切られており昼間でも薄暗い。妖怪だけでなく、ネズミや虫もウジャウジャいそうだ。そんな気味の悪い部屋から、まだゴトゴト……という音は続いている。
智晴はグッと拳を握り締め声を張り上げた。
「誰かそこにいるのか!?」
暗闇の中をジッと目を凝らす。
何か重たいものを引き摺るような音は、少しずつ大きく鮮明になっていった。智晴の呼吸はどんどん荒くなって、無意識に後退る。
律が今いないことも、智晴の恐怖を掻き立てた。物忘れが酷くなったといっても、律はやはり頼りになるのだ。彼女が凄い能力を持っていることは確かだから。
「どこだ、どこにいる……」
息を殺し、誰もいない空間を睨み付ける。
「そこか!?」
ただならぬ気配を感じ、智晴が天井を見上げた瞬間……。
「わぁぁぁぁぁ!!」
耳をつんざくような爆音と同時に天井が突き破られ、鋭い牙を剝き出しにした鬼が智晴に襲い掛かった。
「グハッッッ!!」
突然首を掴まれ壁に叩きつけられる。その衝撃で呼吸が止まり、目の前が真っ白になった。
ギリリッと長い爪が首の皮膚に喰い込んでいく感覚に、どんどん意識が遠退いていった。
「武尊、武尊……許さない……」
「た……ける……?」
「許さない……」
血走った真っ赤な目を見開いた鬼が呟いた名に、やはり智晴は全く覚えがなかった。
「そんな奴……知らない……」
少しずつ薄れゆく意識の中、智晴はトットッと自分に近付いてくる小さな足音を聞いた。
「おい、武尊。俺の封印を解け」
「……ん……?」
押さえつけられた首は動かず目だけ部屋の入口の方に向けると、あの拾った狐がちょこんと座っている。
「…………!?」
「聞こえなかったのか? 助けてやるから、さっさと俺の封印を解け」
そう言い終わるやいなや、狐は鬼めがけて疾風のごとく飛びつき、智晴の首を押さえつけている方の腕に噛み付いた。
「うぎゃあああああ!!」
醜い叫びが響き渡り、智晴の体が畳の上にドサッと投げ落とされた。
「グハッ! ゴホッゴホッ!」
「武尊、しばらく見ないうちに随分貧弱になったものだ」
「お前……喋れるのか?」
「あのばあさんのお陰で大分妖力も戻った。それに、俺は元々この姿で喋るのが得意ではないのだ」
「そ、そっか……」
拾ったときはボロボロで死んでしまいそうだった狐が、今は不思議と頼もしく見える。が、かわいい狐かと思いきや、なかなか不遜な態度だ。
「おい、早くしろ。また襲ってくるぞ」
倒れている鬼に視線を移すと、更なる怒りに震えながら立ち上がるところだった。
「おのれ、武尊……許さない。今度こそは、喰ってやるーーー!!」
「わぁぁぁぁ!!」
耳まで裂けた真っ赤な口を開き、今にも突進でもしてきそうな鬼の気迫に、思わず目を閉じて蹲る。もう駄目だ……死を覚悟した瞬間、狐が大きな声で叫んだ。
「武尊! その護符を使え!」
「え? 護符?」
「目の前の壁にあるだろう!?」
顔を上げると、崩れかけた古い壁に二枚の護符が貼ってあった。ボロボロになった紙に文字が書かれているが、もうその文字を読むことさえできない。
手を精一杯伸ばして、震える指先で護符を剥がす。
「取れた……え……?」
護符を持った瞬間、体中を熱い血液が流れ始め、心臓が高鳴る。一気に体が熱くなり、自分の中で何かが動き出すのを感じた。
「なんだ……この感覚……」
自分なのに自分ではない誰かが覚醒していくようなそんな不思議な感覚に、智晴の髪がザワザワッと逆立った。
「武尊! その護符を持って念じるんだ」
「念じる?」
「そうだ、俺を目覚めさせてくれ!」
狐の叫ぶ声に、ハッと現実に引き戻される。智晴は護符を右手の人差し指と中指に挟み目を閉じた。
「智晴、できますか?」
「うん。できる……」
「よし、いい子ですね」
頭の中に聞こえる、優しくて落ち着いた声。誰の声だ……? こんな声は聞いたことない。なのに、ひどく懐かしく感じる。護符だって使ったことないのに……なぜか自然と体が動いた。
律が使っているのを見ていたから? それだけではない。もう何度もこの護符を使ったことがある、そんな気さえしたのだ。
「呪いを唱えて
大きく息を吸ってフッと吐き出す。それからそっと目を開いた。
目の前には再度大きな口を開き襲い掛かってくる鬼と、自分の前に立ちはだかる小さな狐。それがまるでスローモーションのように見えた。
「我に使えし式神、妖狐。目覚めよ……急急如律令」
自然と呪いが
「妖狐、我鷲丸。力を貸してくれ」
「承知した」
「……え……?」
次の瞬間、辺り一面に煙が立ち込めて、狐の姿も鬼も見えなくなる。何が起きているのか飲み込めず、ギュッと目を閉じて腕で目元を覆った。
「狐、狐はどこに……」
少しずつ霧が晴れていくと、狐の代わりに、先ほどまではなかった男の姿が目の前にあった。
その筋骨逞しき男は明らかに自分より背が高く、鼻筋の通った美しい顔立ちをしている。絹糸のように輝く銀色の髪に、スッと切れた赤い瞳が印象的だ。不敵に笑う姿は余裕に満ち溢れている。
「ようやく元の姿に戻れた、か……」
ゴキゴキと嫌な音をたてながら首を回すと、頭に付いている大きな三角の耳がピクピクと動いた。尻には同じ毛色の尻尾がフワフワと揺れている。
――なんて綺麗なんだろう。
白い着物をだらしなく着こなすその姿に、智晴は思わず言葉を失った。
それと同時に、心臓がまるで鷲掴みされたかのように痛くなる。その姿を見ただけで、涙が出そうになった。
初めて会ったはずなのに、どこか懐かしくて、とても愛おしい存在に感じられる。
「なんなんだよ、こいつは……わッ!?」
体がひらりと浮き上がる感覚に、思わず声を上げる。
「何呑気にしてんだ! 鬼に喰われたいのか!?」
自分が無意識のうちに「我鷲丸」と呼んだ、さっきまで狐だった男に抱えられ、屋敷の外へと飛び出した。
「待て! 武尊!」
瓦屋根を突き破った鬼が、まだ怒り狂って追いかけてくる。
我鷲丸は空を飛び、そっと庭へと舞い降りた。
「あんな低級な鬼、さっさとやっつけちまおうぜ」
「やっつけるって……どうやって?」
「はぁ? お前、本当に記憶が残ってないんだな。なら、ここで見てな」
我鷲丸は飛び掛かってくる鬼を真正面から向かい打つ。
「低級は滅びろ!」
我鷲丸が右手を広げると、青白い炎がボウッと浮かび上がる。
「あ……狐火だ……」
その幻想的な光景は、どこかで見たことがあるような気がする。
「ギャァァァーーーー!!」
鬼の体に狐火が命中した瞬間、鬼は狂ったように叫び声を上げ悶え苦しみ。塵となって消えていった。
智晴はそれを映画のワンシーンのようだとも思いながら、呆然と見つめる。
空は真っ赤に染まり、一番星が空で瞬き始めていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます