企画内容の説明
前ページにて述べましたとおり、本企画は「自主企画への参加作品の中から、幸崎が読みたいと思ったもの『だけ』を可能な限り全部読む」という内容です。
短編や一話完結やオムニバスはもちろんのこと、連載中のものを含め、長編もすべて拝読します。――あくまでも可能な限りです。断言すればかっこよくはあるのですが、それよりも信頼が重要ですからね。控えめにさせていただきます。
ただし、長編の場合は当然ながら、読了までに相当な時間が掛かってしまいます。そのため長編の感想は複数回に分けての投稿させていただき、合間に別の長編や、他の参加作を読ませていただくことになります。自作の連載もありますからね。
もしも参加作が集まらなかったことを想定し、私が自作である「ミストリアンクエスト」の感想文をサンプルとして投稿いたします。
また、私・幸崎がどういった書き手・読み手であるのかといった判断材料として、創作論や創作においての苦労話なども投稿させていただきます。
もちろん、参加者が多数の場合はこんなことをする暇はありませんので、参加者さまの作品を優先的に拝読し、感想を書かせていただきますからね。
最後に補足といたしまして、私・幸崎はスマホを所持しておりません。したがって「PCブラウザで開いた場合のレイアウトのみ」の感想しか書けません。絵文字や記号なども、すべて「□□□」と表示されてしまいますので、そうしたものが含まれる場合は正常に読み取ることができなくなることを、先にお伝えさせていただきます。
*
それでは企画内容の説明に入らせていただきます。
大きく分けて、次のとおりとなります。
1.拝読する対象となる作品。
2.拝読する範囲。
3.具体的な感想の内容。
4.企画の開催期間、感想の投稿頻度。
5.作者が指定できるオプションについて。
このような感じです。
それでは早速まいりましょう。
*
まずは〝1〟に関してですが、「物語全般」ですね。エッセイや創作論などは対象外です。そもそも感想を要するタイプのものではありませんからね。詩や俳句といった芸術的センスが問われるものも対象外です。幸崎にセンスはありません。
物語のジャンルとしては、古典風ハイファンタジーであれば嬉しいですが、特に限定はいたしません。ただし、先のページで述べましたとおり、「性暴力」や「虐め、虐待、拷問」といった描写がメインとなるものや、昨今の過剰なポリコレに代表される、極端な左派思想に基づいた作品、日本を蔑視する作品などは除外します。
ただし、ジャンルによっては完全に的外れな感想を述べることもございます。また、基本的に「調べながら読む」といったこともいたしません。書かれている内容のみで、作品世界を構築します。「前提知識は無い」ものとしてお受け取り願います。
参加をご希望される書き手の皆さまは、本作のいずれかのページのコメント欄か、幸崎の近況ノートに書き込んでいただければ対応いたします。
ですが、できれば他の参加作の感想ページには、その作品に対するコメント以外は書き込まないように願います。また、コメントを編集された場合には気づかないこともございますので、別のページをお使いになるか、近況ノートをご利用ください。
*
次に〝2〟に関してですが、前述したとおりですね。「可能な限り、すべて」です。連載中の作品の場合は、更新を追わせていただきます。そして次々と感想を投稿しますので、「もういい」と思われた場合には、コメントにてお申しつけ願います。
*
続いて〝3〟の項目ですが、無言で企画に参加された作品に関しては「誉め」の内容のみとなります。そして後述するオプションの〝初期状態〟に基づいた感想を投稿させていただきます。もっと踏み込んだ感想をご希望の場合には、ぜひともオプションのご利用をご検討ください。
極端な話、WEB小説というものは、長所を伸ばせばどうとでもなるものです。文章がダメでもキャラや台詞が良ければ、アニメ化やゲーム化の原作にもなりますし、各種コンテストの大賞作も、そうした映像化を前提としたものが多く選ばれている傾向にあると感じます。ですので無理に短所を指摘する必要はないと考えております。
その作品ならではの魅力を見極め、まだお読みいただいていない読者さまへオススメする。つまりはレビューの延長といった具合ですね。長文レビューです。
また、感想の書き方には大きく二通りのタイプがあると考えておりまして、一つは「本文の文章を引用しながら感想を書く、PCメール返信型」のタイプと、もう一つは「作品を読み込んだうえで、まとめて読書感想文を書く」タイプですね。
私の書き方は後者となります。基本的に、本文は引用いたしません。しかしながら誤字の指摘などが必要な場合には、部分的な引用を行なう可能性はございます。
*
そして〝4〟の開催期間と投稿頻度なのですが、こればかりは「幸崎のモチベーション次第」ということになりますね。反響が良ければ頑張りますし、変なトラブルが発生すれば遠慮なく取りやめます。
無理して「消化」することもいたしませんので、時には長期のお休みをいただく場合もございます。私の健康と作品への敬意が第一です。
私はプロでもなんでもなく、あくまでも趣味の範囲でやっておりますからね。嫌になったらさっさとやめます。これは生きるうえでも、非常に重要なことです。
そして肝心の感想なのですが、基本的には「★やコメントが少ない作品を優先的に」書かせていただきたいと思います。なぜなら本企画は「作品の良い部分を伝え、多くの読者さまへお読みいただくための企画」であるからですね。
すでにたくさん読まれている作品は、後に回させていただきます。もちろん、「絶対」ではございません。――しっかりと逃げ道は作らせていただきます。
*
最後に最も重要な〝5〟のオプションについてなのですが。これは非常に長くなりますので、個別のページを用意いたしました。
ですので、ここでは簡単に、無言で企画に参加なされた場合における〝オプションの初期状態と、種類のみ〟を列挙させていただきます。
◇全体的な感想内容:良い部分のみ
◇「参加作」を読もうと思った理由:あり
◇「文章の読みやすさ」に関する感想:あり
◇「ネタバレ」への配慮:おまかせ
◇「まとめ読み」を希望する範囲:指定なし
◇作中の見所や、特に力を入れたエピソード:指定なし
◇「読みながら考察や推理をした内容」の掲載:あり
◇「主人公」に対する感想:良い部分のみ
◇「任意の登場人物」に関する感想:指定なし
◇「1話あたりの文字数」に対する感想:なし
◇「ルビ、ふりがな」の数や箇所に対する感想:なし
◇「専門用語の数、わかりやすさ」に対する感想:なし
◇「構成」に対する改善案:なし
◇「文章」に対する改善案:なし
◇「設定」に対する改善案:なし
このような感じです。
作者さまからのコメントにてお申しつけくだされば、これらの項目の変更が可能です。また、これら〝全体的なオプション〟とは別に、〝ポジティブなオプション〟と〝ネガティブなオプション〟もご用意しております。
これらに関する詳しい解説は、次回以降の個別ページにて行ないます。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます