おいでませ!大日本帝国航空宇宙軍
RAMネコ
オープニング“火の粉を被る火薬庫に小便をかけた男”
1914年6月28日。
「フランツ・フェルディナント御一行だ」
列車からは、イリジャ・スパからサラエボ駅まで移動してきた大公の一団と、それを歓迎するサラエボ市民らで溢れている。
歓待の雰囲気だけならとても暗殺計画が町に蔓延っているようには見えない。
だが、今日あるのだ!
「ボスニア・ヘルツェゴビナ総督オスカル・ポティオレクだな。サラエボ駅に止まっている6台……先頭車両で揉め事。地元警察とは違う特別警備隊がサラエボ駅に残されたか」
2台目の車両にはサラエボの市長と警察署長、3台目のグラーフ&シュティフト 28/32 PSに大公夫妻とポティオレク、フランツ・フォン・ハラック伯爵の4人が乗った。
そして……ミリャツカ川沿いの通り。
襲撃は起きた。
何人もの暗殺者のうちの一人がついに爆弾を投げ、3台めのオープンカーを攻撃した。
午前10時10分。
大公夫妻を乗せた車へ投げられた爆弾はオープンカーの幌に跳ね返り地上で爆発した。
爆弾は『奇跡的に』車列の間で爆発したことでせいぜいクレーターと周囲に軽傷者を作った程度の効果に限定された。
実行犯のチャブリノヴィッチは即座に民衆に引きずり出され激しい暴行を受けている。
午前10時45分。
大公夫妻はサラエボ市庁舎を出る。
ラテン橋の近くにある食料品店。
シラーズ・デリカテッセンの前で、突如として怒声とともに停車した車列、その三台めに暗殺者が飛び乗るとピストルを大公夫妻に向ける。
だがでしゃばりの『東洋人』が大公夫妻と弾丸の間に身を滑り込ませた。東洋人の頸静脈、そしてサラエボ料理の詰まった腹も弾丸は引き裂いた。
しかし弾丸は東洋人の骨にあたり、大公夫妻へは擦り傷しか負わせられず、それ以上、撃つことは不可能となる。
東洋人はこう言ったろう。
歯を血で染め腸をこぼし言う。
「歴史を変えてやったぞ」
1914年某日。
欧州大戦が勃発──せず。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます