Q6. あなたがこれから身につけたい・伸ばしたいという力は何ですか?
■ ざっくりのまとめ ■
・1位は【コミュニケーション】がWスコア級
・2位は【専門知識】
Q6. あなたがこれから身につけたい・伸ばしたいという力は何ですか?
(回答3つまで)
これまでの質問と同様に、「コミュニケーション」重視の世代であることが如実に現れた結果でした。
2位に選ばれたのが「専門知識」、その業種で必要なスキルを学びたいということでしょうか?
スキルという点では共通している「資格」が最下層に来ていることから、座学や独学で習得するものより、とにかく現場に出て先輩から実地で活きた技術を学びたいということなのかもしれません。
3位以下の選択肢は団子状態です。しいて順位が高いものを挙げるとしたら「論理的思考力」「プレゼンテーション力」「交渉力」「チームワーク」「PCスキル」「マナー」でしょうか。
中でも「PCスキル」は10年間でやや上昇。
今の20代(特に前半)は、スマートフォンネイティブであり、対してPCにあまり触れていない世代であろうことが考えられます(※1)。その反動で就職を機に、PCスキルを改めて身に着けたいという意識が強まっているのかもしれません。
一方、「マナー」はやや低下しているようにも見えます。
本質問で「マナー」が中堅どまりかつやや減少傾向なのは、「Q4. あなたが社会人として働いていくうえで大切にしたいことは何ですか?」で【社会人としてのルール・マナーを身に着けること】が最上位だったことと食い違うように感じます。
なぜ相違が現れたのか。私の予測ですが、ただ「マナー」という一語のみの選択肢にしたことで回答者が広く捉えすぎてしまったのかもしれないと考えています。
マナーには特定の地域・世代にしか通用しないローカルなものがあります。たとえば「書類にハンコを押すとき、部下は上司に対して一礼をするように、斜めに押さなければならい」というビジネスマナーが数年前に話題になり、批判も多かった記憶があります。
単に「マナー」としてしまったことで、そういう不合理な決めごとまで想起してしまい、この設問中では支持されづらかったのかもしれません。
言い換えれば今の20代は、受け入れられるマナーと、受け入れづらいマナーがある。一口にマナーやルールや規範といっても全てを同じカテゴリーに入れず、幾つかに区別して考えているのかもしれません。
(※1)
2012年にスマートフォンの世帯保有率が50%を超えたこと。
また昨年、2023年の調査ではスマートフォンが9割の高校生がスマートフォンを持っているのに対し、PCの所有者は2割程度におさまっている統計があり、PCよりスマートフォンで行ってきた世代だと考えられる。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます