或るピアノ弾きの話
@ryumei
第1話 或るピアノ弾きの話
永野百合は幼少期からピアニストになるべく教育を受けた
高名な指導者につき
海外の高名な音楽大学を出て
しかし結果としてソリストにはなれず
伴奏演者あるいは音楽教師の道もあったが
どちらも選ばずに結婚した
結婚して山田百合になった
結婚して二年後に子供が生まれた
子供は一卵性双生児だった
姉の芽衣と妹の麻衣
二人はいつも一緒で
いつも笑っていた
母は自身が受けてきた教育を
そのまま子供たちに授けようと試みた
それ以外の教育を知らなかったのだ
自身が果たせなかったピアノソリストの夢を
二人に託した
二人は足並みそろえて
その期待に応えていった
いくつものコンクールで
二人そろって表彰台に立った
二人はいつも
音の中にいた
部屋は音であふれ
いつも音を学び
いつも鍵盤に触れていた
音は彼らと同一だった
しかし中学に上がると
何かが少しずつずれてきた
麻衣は相変わらず常に表彰台で頂点に立ち
姉の芽衣は緩やかにその序列を下げていった
芽衣はその流れに負けまいと
これまで以上に音を学び
これまで以上に鍵盤を叩いた
起きているあいだは常にピアノに集中した
しかしその流れは止まらなかった
いつしか芽衣は表彰台に立つことから遠ざかっていった
「音楽に序列なんてないよ」
麻衣は屈託のない笑顔で言った
それがどこまでも本心なのは芽衣にはわかった
芽衣は曖昧な微笑で返した
序列がないと言えるのは
序列を意識せずとも
その頂点に立ち続けることができる
持って生まれた資質を持った人間だけなのだ
なんのことはない
芽衣は初めからわかっていた
誰よりも麻衣と一緒にいたのは自分なのだ
その音楽の資質は
周囲が発見するよりもずっと前から
知っていた
麻衣はピアノに愛されている
そしてわたしはピアノに愛されていない
麻衣とわたしは双子
顔も背丈も声もほとんど同じ
違うところは才能だけ
芽衣は縋るようにピアノを弾いた
誰に向かって
何のためにピアノを弾くのか
自らに問うようになった時から
なんだかひどく疲れるようになった
ずっと音に浸っているとめまいがするので
リビングから離れて自室に籠るようになり
麻衣とも距離を置くようになった
麻衣の才能は世界に発見されていた
麻衣は無心に無欲に純粋に
ただただ音楽そのものだった
麻衣は母とともに世界を飛び回り
大きな舞台でピアノを弾いて
自身の音を知らしめた
その姿を芽衣は
主にテレビで追い
そして追わなくなった
芽衣は二十歳になった
家族で夕食を食べている際
ふと母が言った
「芽衣、ピアノがつらいなら、もうやめてもいいわよ。べつの、やりたいことを探してもいいわよ」
芽衣はその言葉を聞いて
世界が崩落していく気がした
母はわたしを慮って言ったのかもしれない
でもわたしは生まれてこの方
ピアノしかやったことがないのだ
今更やりたいことと言われても
何をやりたいかなんてわからない
その日から芽衣は
なぜだか食事を食べられなくなった
お腹は空くのだが
食事を摂ると
ほとんど反射的に嘔吐してしまうようになった
せめて水分をと口に含んでも
それもまた嘔吐した
芽衣は体を動かすのも億劫になり
自室のベッドでずっと横になった
耳には耳栓を詰めて
何も聴こえないようにした
すべての音を聴きたくなかった
食事が摂れない芽衣は
徐々にその体重を減らしていった
半年ほど経つと
手足がまるで枝のようになり
自力で立つのもやっとになった
困惑した父は
知り合いの医師のもとに連れて行った
拒食症と診断された
即日入院の指示をされた
芽衣は入院しても食べられなかった
点滴からの輸液が芽衣の命を繋いだ
芽衣はありがたくなかった
その時にはもう
べつに生きていたいとも思っていなかった
入院して三か月が経った
相変わらず芽衣の体重は増えず
外泊の許可すらおりなかった
周りには自分と同じ病気の人が何人かいる
中には一年入院している者もいる
どうでもよかった
べつに家に戻りたいとも思わなかった
ある日のこと
芽衣は点滴台を引きながら
院内を歩き回っていると
とある部屋が見えた
窓越しに部屋の中をのぞくと
いくつかの机と
いくつかの椅子と
ホワイトボードと
そしてその横にピアノが置かれていた
芽衣は何げなくその部屋に入った
部屋には誰もいなかった
芽衣はピアノにそっと触れた
E4の鍵盤を押してみた
E4の音が部屋を舞った
なんだか懐かしい気持ちになった
「お姉ちゃん誰?」
突然の声に
芽衣は驚いてのけぞった
声をかけてきた子は
おそらくは小学生くらいの体格の女の子だった
頭髪がなく
丸い帽子をかぶっていた
「お姉ちゃん、ピアノ弾けるの?」
「……少し」
「じゃあ弾いてみて」
芽衣は少し迷ったが
女の子の目を見て決意し
ピアノの前に座った
モーツァルトのピアノソナタK.545第一楽章を
指が勝手に弾いていた
何万回弾いたかわからない旋律なのに
なぜかすべての音が新鮮だった
弾き終えると静寂があった
女の子のほうに目を向けると
女の子は口をぽかんと開けたまま
放心したように芽衣の指先を眺めていた
「すごい」
女の子が叫んだ
「すごい。すごすぎ、お姉ちゃん」
芽衣は女の子の輝く瞳の視線を受けて
戸惑った
再びドアが開く音が聞こえた
「なになに?なにがすごいの?なにかすごいことあったの?」
どやどやと何人かの子供たちが部屋に入ってきた
そこで芽衣は理解した
ここは院内学級だったのだ
長く入院している子供たちが
ここで学習をする
もちろん音楽も
「このお姉ちゃん。すごいの。ピアノめっちゃ上手なんだよ。天才だよ」
「え、天才?」
「ピアノ弾けるの?」
「すごい痩せてる」
「お姉ちゃんもニュウイン中?」
「弾いてみて弾いてみて」
弾いて弾いての大合唱を受けて
芽衣は今度は
モーツァルトのピアノソナタK331を弾いた
指が自分ではない生き物のように
鍵盤の上を舞った
子供たちが全神経をこちらに向けているのがわかった
そうか
と芽衣は思った
そうか
これならわたしも……
わたしも何かを与えることができるのかもしれない
芽衣はその日から
出てくる食事をすべて食べた
食べても嘔気が起きなかった
食べるんだ
食べて
もう一度生きるんだ
芽衣は退院してから
猛然と勉強を始めた
今までピアノ漬けで教科書を開くこともまばらだったが
初めてしっかり勉強した
知らないことを知ることは面白かった
普通に食べて
普通に時々散歩して
あとはずっと机に向かった
22歳で大学に入学した
教育学部だった
卒業して教員免許を取得した芽衣は
実家の隣の県の小学校に
音楽教師として赴任した
芽衣は喋るのがへたくそで
生徒の前でも口ごもってからかわれたりしたが
音を通じて触れあえた
芽衣がピアノを弾くと
皆が耳を傾け
そして歌った
合唱コンクールに向けて練習し
結果は頂にとどかず
全国大会には行けず
子供たちは泣いて
でも芽衣はひといきに言った
「序列なんてないよ」
序列なんてないのである
しかしそれを芯から納得したころから
芽衣はもう一度挑戦したくなった
今の自分の音楽が
普遍を持てるのか試したくなった
年齢は29歳になっていた
エントリーする者の誰よりも年上だった
芽衣は授業の傍らで
夜な夜なピアノの練習をした
実家を出て狭いアパートに住んでいた
周囲の家に音が響くのを謝りたおして
ずっとずっと練習した
あと一か月で30歳になる
20代が終わるのだ
これが最期
これが最期
コンテストの日になった
出場を聞きつけた生徒が10人ばかり
聴衆に混じっていた
芽衣は自分のすべてを鍵盤にぶつけた
技術と人生の経験の全部をぶつけた
自分の出す音が
他人の普遍に触れられるかはわからないが
今弾いている自分は
自分の中の普遍に少しばかり
触れられた気がした
演奏を終え
舞台袖に戻った
汗が額から流れ落ちた
芽衣は崩れるように椅子に座り
首を垂れた
結果が発表された
18人のエントリーで13番目
1番は自分より一回り以上年下の女の子
才気あふれる俊英
赤いドレスを纏っている
少しは出し切った達成感があるものかと考えていたが
思いのほか何もなかった
虚無感と虚脱感が覆っていた
全身に力が入らなかった
彼女にあってわたしになかったものは?
才能が足りなかったのか
努力が足りなかったのか
努力の仕方が間違っていたのか
あるいはその全部なのか
舞台袖から見える
表彰を受ける赤いドレスの女の子
椅子の前のテレビに映るは
スウェーデンの国際コンクールを舞台にする麻衣
自分は……
芽衣は会場を後にする
衣装の入った鞄を片手に
視線を地面に落として
階段を降りていく
「山田せんせーい」
向こうから声が聞こえる
顔を上げ視線を向けると
生徒たちが笑顔で手を振っている
生徒たちの吐く息が白く
もくもくと宙を舞う
今日はとても寒いのだ
あんなに薄着であの子たち風邪ひかないかな
芽衣は思った
何かは終わった
でもべつの何かはすでに始まっていたのだ
「一緒に帰ろっかー」
芽衣はらしくない大きな声で
生徒たちに向かって叫んだ
<完>
或るピアノ弾きの話 @ryumei
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます