第24話
本当の名は別にあるが、永遠に近い時を生きた当の本人は忘れてしまっている。ここでは便宜上、ハナと知り合った頃の戸籍名の山階糺と名乗っていく。
彼は北海道……当時は
海沿いの集落で育ち、漁を生業としていた。糺は同じ集落の娘と夫婦になり、子供を三人もうけた。
器量良しで心優しい妻と可愛い子供達に囲まれて、糺は幸せだった。
しかし、その幸せはゆっくりと歪み壊れていくこととなる。
初めて人魚の肉を食べたきっかけは、漁に出た時に悪天候で船が難破した時だった。
その時介抱してくれた老人が、この世の物とは思えぬ美味な肉を振る舞ってくれたのだ。
肉は一度口に入れると、まるで薬物のように腹が満たされるまで止められなかった。
老人は快復した糺に残りの肉を持たせてくれた。
「コレは永遠に腐ることは無い。お前が孤独に耐えられなくなったら、愛する女に食わせてやればいい」
そんな意味深長な言葉を残して。
糺が己の異変を自覚したのは、子供が成人した頃だった。
妻が年相応に老いていくのに、糺は一切変わらず人魚の肉を食らった当時のままだ。妻や子供達は老化しない糺を恐れ発狂しながら死んだ。
異形の者と恐れられた糺は、集落に居られなくなり、蝦夷の地を脱した。
糺は本州、四国、九州を転々と回り、その日暮らしを続けていた。
謎の肉が人魚の肉だと気付いたのは、八百比丘尼の伝説がきっかけだった。
謎の肉を食べた、全く老化が見られない。彼女の特徴があまりにも糺と似通っていたからだ。
いつしか死を願うようになり、海に身を投げ、毒をあおり……様々な方法で自害を試みた。
しかし、仮死状態になるだけで肉体は尋常ではない速さで回復してしまう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます