行政区改善案の章
第2話 行政区①(道制・総合)
現行の選挙区や行政区には多くの問題がある。問題の例として、「政令市・中核市の権力のあり方が微妙」「二重行政」「一票の格差」などが挙げられる。また、道州制が提起されることもあるが、「中心地をどこにするか」など激的争点が多く、なかなか議論が進展しない。それらを一挙に解決する、行政区制度を提案する。
◯用語解説
本庁 :道庁のこと。
支庁 :道庁の地方拠点。
中心市:本庁所在地。殆どは旧政令市。道内最大都市を選定。
拠点市:支庁所在地。殆どは旧政令市。交通利便性の高い主要市を選出。
衛星市:旧政令市のうち、中心市・拠点以外。旧政令市ではない市(傍点のついた市)を含む。
※本来人口70万人以上だが、格下げは延期した。
府県 :権力は殆どない。ほぼ名称上の区域。
議席 :衆議院は人口で、参議院は面積で議席を配分した。
★日本の領域
日本の固有の領土は、以下①②とする。ただし、今後によっては③を含む。
①主要四島・その周辺
・北海島、埋立地、利尻・礼文・奥尻島、其他無人島など。
・本州島、埋立地、瀬戸内諸島、佐渡・隠岐、竹島、其他無人島など。
・九州島、埋立地、瀬戸内諸島、対馬・壱岐各島、其他無人島など。
・四国島、埋立地、瀬戸内諸島、其他無人島など。
②主要三列島
・千島列島
・北方領土(国後・択捉島、歯舞群島)
・北千島列島の各島(国は主張していないが、カイロ宣言等に基づき)
・南西諸島
・大隅諸島(上三島を含む)、吐噶喇列島、奄美群島。
・沖縄諸島、先島諸島(宮古列島・八重山列島、尖閣諸島を含む)
・南方諸島
・伊豆諸島、小笠原諸島、南鳥島、沖ノ鳥島。
③其他各島
・樺太島、埋立地、其他無人島など。
・南方諸島
・マリアナ諸島(グアム島を含む)。
★行政区案
①国
・日本皇国(←日本国←大日本帝国)。
②道州
・業務
・州…国から、外交・軍事権を除いたもの。台湾を領有する場合のみ設置。
・道…北海道の"道"とほぼ同等。
③府県
・業務
・府:既存の府と、中心市人口200万人以上の⑶。
・東京府から、多摩圏が独立。多摩県は府ではない。
・県:府以外の⑶。多摩県を含む。
・佐賀県と長崎県を合併。
・区分
・府:京都・大阪・東京。
④市郡
・中心市…衛星市のうち、道本庁のある市。
・拠点市…衛星市のうち、道支庁のある市。
・衛星市…人口65万人以上の⑷。
・一般市…人口50万人以上の⑷。既存の政令市並みの権限。
・ 郡…人口50万人未満の⑷。郡が格下げされたもの。
※一般市↔︎郡は三年連続で基準を満たしたらそこへ強制移行。
⑤街区町村
・街…人口100万人以上の⑸。
・区:人口10万人以上の⑸。但し旧政令区の一部は町相当の人口。
・町:人口1万人以上10万人未満の⑸。但し旧政令区の一部は区。
・例外の町
・村:人口1万人未満の⑸。
※三年連続で基準を満たしたらそこへ強制移行。
⑥丁字
★道制施行
道の設置は、以下を想定する。
①北海道
⑴管轄
・北海地方
・現在の北海道地方。
・所轄:道央府、渡島・道東・道北県。
・中心市:札幌。本庁を設置。
・衛星市:なし。
・樺太地方(場合によっては)
・現在の樺太島周辺。
・所轄:樺南・樺北県。
・衛星市:豊原・鉾部・敷香。
⑵各県域
・渡島県:渡島・檜山支庁の全域。
・道東県:十勝・釧路・根室支庁の全域。
・道北県:網走・宗谷・留萌・上川支庁の全域。
・道央府:石狩・後志・胆振・空知支庁の全域。
※旧雨竜郡は道央府ではなく道北県。
※旧空知郡(うち上川支庁部)は道北県ではなく道央府。
⑶議員定数
・衆議院10席、参議院28席
②東方道
⑴管轄
・奥羽地方
・現在の東北地方。
・所轄:青森・岩手・宮城・福島・秋田・山形県。
・拠点市:仙台。奥羽支庁を設置。
・衛星市:なし。
・関東地方
・所轄:東京府、茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・多摩・神奈川県。
・中心市:東京。
・衛星市
・埼玉:東埼、埼玉、川越、所沢。
・千葉:東葛、葛南、印旛、千葉。
・カナ川:橘、港北、相模原、厚木、東湘南、川崎、横浜、港南、戸塚。
・東京:大田、南葛、世田谷、東多摩、板橋、練馬、足立。
・多摩:北多摩、南多摩、西多摩。
⑵補足
・神奈川:カナ川と略記しているのは見栄えのため。県名は維持。
・東京府:東京都を分割し、区部および伊豆諸島を東京府に。
・多摩県:東京都のうち、区部でない多摩地方を独立させたもの。
⑶議員定数
・衆議院103席、参議院33席
・東北:衆議院17席、参議院22席
・関東:衆議院86席、参議院11席
③中央道
⑴管轄
・中部地方
・現在の甲信越・東海地方。
・所轄:愛知府、新潟・富山・石川・福井・長野・山梨・静岡・岐阜・三重県
・拠点市:名古屋。中部支庁を設置。
・衛星市:浜松、西尾、静岡、新潟。
・近畿地方
・現在の近畿地方。
・所轄:滋賀・奈良・和歌山・兵庫県、京都・大阪府。
・中心市:大阪。
・衛星市
・京都:京都。
・大阪:三島、北河内、堺泉北、中河内。
・兵庫:阪神南、神戸、北阪神、明石。
⑵補足
・特になし。
⑶議員定数
・衆議院87席、参議院33席
・甲信越:衆議院16席、参議院14席…新潟・富山・石川・福井・山梨・長野
・東海 :衆議院30席、参議院10席…岐阜・静岡・愛知・三重
・近畿 :衆議院41席、参議院9席
④西方道(17県)
⑴管轄
・中四国地方(岡山)
・現在の中国・四国地方。
・所轄:鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知県。
・拠点市:岡山。
・衛星市:広島。
・筑紫地方
・現在の九州地方。
・所轄:福岡府、佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島県。
・拠点市:福岡。
・衛星市:熊本・北九州。
・沖縄地方(那覇)
・現在の沖縄県。
・所轄:沖縄県。
・拠点市:那覇。
・衛星市:なし。
⑵補足
・特になし。
⑶議員定数
・衆議院50席、参議院32席
・中国:衆議院15席、参議院11席
・四国:衆議院7席、参議院6席
・九州:衆議院28席、参議院15席
◯補足(領土譲受の場合)
・樺太州→北海道樺太県。
・千島列島:日本固有の領土。北海道道東県。
・グアム島・北マリアナ諸島→東日道東京府。
・台湾省→「台湾州」を創設。
◎議席の割り振り
なお、以上の例では、以下のように議席を割り当てている。
・衆議院:国民総人口の0.4%に1席。小数点以下は四捨五入。
・例:北海道は人口の4.1%を占める。4.1%÷0.4%=10.25→10(席)。
・参議院:国家総面積の0.8%に125席。小数点以下は四捨五入。
・例:北海道は面積の22.1%を占める。22.1%÷0.8%=27.625→28(席)。
しかし、衆議院を60歳未満、参議院を60歳以上に割り当てるのも手である。
※市郡および道府県市郡区町村の権限等は、別
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます