ゾルゲの記録読んでるとむしろコミンテルンへの逆スパイとしてリクルートしたほうが良いくらいの人材のような、ありゃ徹底的で良い目線持ってたよ、本国が彼の日本評を理解できていたら全く違った歴史になってたかも。
金本位制度では金に合わせた通貨発行しかできないけれど、管理通貨制度では供給力に合わせて通貨発行できます。
商品券は商品数に合わせて作っていいように、ボタン1つで貨幣を作れる政府は供給力(人材、インフラ、生産設備、技術)に合わせて通貨発行できる。
令和から転生した設定なので管理通貨なのかな。
世の中には過去に政府が作った通貨しかない。
過去に自分で作った通貨を集めないと予算執行できない訳がない。
税が財源だとこの50年で政府負債177倍の説明ができない。
政府が国債で通貨発行するため、政府負債増加=民間お金同額増加にすぎない。
政府負債ゼロ=民間お金ゼロになる。
国債発行残高=政府負債=通貨発行記録。
池田勇人の所得倍増計画では20年間に政府予算19倍(年平均16%UP)。
中国も高度経済成長では20年で予算32倍(年平均19%UP)。
供給力と関係ない不動産や株価にお金が流れ込むとバブルからの崩壊。
この30年は政府支出拡大が世界最低なので世界ワースト成長。
編集済
トハチェフスキーとジューコフ、史実でも師弟関係だから、亡命は必然だね。
可能なら、ロコソフスキーも欲しかった。彼は、ポーランド系ロシア人で、史実でもスターリン存命時は疎まれていたから、亡命する理由になるし。
後は、今作の近衛内閣の閣僚が頼もしいね。
せっかく不意打ちで逮捕出来る状況になったのに、わざわざ怪しんでいる知っていると悟られてしまったら意味ないのでは。「近衛首相にバレた」と考えて証拠隠滅して即逃げるでしょう。
貧乏人は麦を食え、はご本人が発した発言ではなく、悪意的解釈による新聞の見出しなので、ご本人がいかにも言ったように書くのはいかがなものかと(´・ω・`)
そして、おいしい麦系料理啓蒙したらよかったとも思う。戦後の食糧難の話聞いてるとやたらすいとん(不味そうな調理内容)の話出てくるし、材料や調味料が手に入れれないにしても、コメ食文化すぎて食べ方がわからなくて安い小麦に手を出せなかった部分もあると思うし。
編集済
吉田茂が2人いる!?
史実の吉田茂さんは、どっちです?w