四章⑥
◇◆◇
千歳は夜花が視界に入る位置に立ち、瑞李と相対していた。
(さすが、っていうべきか)
これまで、千歳は序列者たちと距離を置いてきた。
そもそも、彼らからしてみれば、千歳は継承戦に際して急に現れ、離れに隔離されている落ちこぼれ、という認識だ。出来が悪すぎて、母屋に住むことすら許されていないのだと。だから、互いに交流する機会はほぼなかった。
しかし、こうして間近で当代の序列一位を見ると、やはり気配からして普通の術師とは一線を画す。放つ力、存在感。なにもかもが違いすぎた。
(今までの当主たち……いや、金鵄憑きの術師たちと比べても遜色ない。おまけにまれびとも手に入れたとなれば、継承戦を続けるまでもなく、次期当主は決まったようなものか)
ただし、致命的になにかが欠けている。そう思わせる危うい雰囲気もあった。
こちらを見る瑞李の視線は空虚だ。目の前の千歳を瞳に映してはいるけれど、さほど興味はなさそうな。
そんな彼が口を開く。
「あの子は、まれびとなのか?」
ちらりと夜花のほうを見遣りながらの問い。ある程度の確信を持ってのものだろう。初めから、序列一位を相手に隠せるとも思っていなかった。
「だったら?」
「……護り手に、君では力不足だと思う」
瑞李の口ぶりはばっさりとして、容赦ない。千歳は思わず苦笑いした。けれど、瑞李はかまわず続ける。
「知らないかもしれないけれど、まれびとは特別な力を持つ。序列にさえ影響する可能性があり、常に誰かに狙われる危険を伴う……護り手は、ただ護衛していればいいわけじゃない」
「そうだな」
「君がまれびとを得て、あわよくば序列入りしたいと考えるのは勝手だけれど、それでは危険にさらされる彼女が哀れだと、僕は思う」
ひどく平坦で、感情のこもっていない声だった。哀れだと彼自身が感じているわけではなく、状況から見てそうだろうと機械的に判断しているようだ。プログラミングされた動きをするように。
悪意は感じられない。たぶん、彼なりの善意……があるのかは不明だが、そういった方針に基づいて千歳に忠告している。
千歳を面と向かって力不足と侮り、序列入りしたいに違いない、と決めつけているのも無自覚だろう。
(やれやれ)
瑞李は当主の実の息子。金鵄憑きという栄えある立場に生まれついた息子を、当主も持て余していたであろうことが、目に浮かぶようだ。
感情を押し込めることでしか自我を保てないなら、それは未熟と呼ぶ。
技量と才能は十分でも、瑞李の内面はまだ当主になるには足りなそうだ。
「その忠告、一応、受け取っておくよ」
「忠告じゃない。君がまれびとを守りきれなければ、連鎖的に晴にも被害が及ぶかもしれない。そうならないために、改善を要求してる」
「ああ、そう。じゃ、その要求には応じられないかな」
千歳の返答に、まったくの無表情だった瑞李の眉がわずかに寄る。
「……序列一位から、序列外の者への命令だと言っても?」
「なにを勘違いしているか知らないけど、俺は確かに序列外。ただ、序列に入れないんじゃなく、序列に入る立場にないってだけ」
肩をすくめて見せると、瑞李は意味がわからないと言いたげな、不可解そうな顔になった。
「だから、あんたの命令に従う義理はない」
「……」
「ってわけで、こっちはこっちでやらせてもらう」
黙した瑞李は今、千歳の言葉の意味を必死に考えているのだろうか。じっと見つめてくるばかりで、反論もしてこない。
日が傾き、校舎の大きな影があたりを暗く呑みこんでいく。近くの電柱に止まったカラスが、かあ、とひと啼きした。
瑞李はそれを合図に、ようやく沈黙を破る。
「もし、君たちのせいで晴になにかあったら、許さない。決して」
「肝に銘じておくよ」
余裕を保ったまま、千歳は瑞李に不敵な笑みを向ける。
とはいえ、千歳にとって彼の指摘が図星なのも確かだった。この身に課せられた加護という名の、代償という名の呪い。それらは千歳の死を否定し、身体を幼くしたばかりか、術師としての能力さえも未熟に逆戻りさせた。つまり、この身体であるかぎり、千歳は半端者のままだ。
(そっか、まあ……そうだよな。このままの俺じゃ、夜花を守りきれないかもしれないんだ)
わかっていたことでも、あらためて他人から指摘されると重く感じる。
永い間、目的もなく生きてきた。誰かを守らねばならない事態もなく、ただ気ままに。社城家を見守るだけの、さながら土地神のごとく。
けれど、夜花のことはなにがあっても守らなくてはならない。
――千歳自身の、願いのために。
じっとりとした不穏な空気がまとわりつく感覚に、千歳は嘆息した。
◇◆◇
男は、黄昏どきのトンネルの前で、盛大に「くそが!」と毒づいた。
現在はすでに使われていない、古いトンネル――旧逆矢トンネルは、彼の予想に反して綺麗に片付いていた。霊の一体もおらず、清められている。
「誰だよ、勝手に掃除したの。全部、台無しなんだけど!」
苛立って、トンネルの内壁を蹴りつける。けれど、己の爪先に鈍い痛みが走るだけで、トンネルはびくともしない。
彼がこの地を離れていたのは、ふた月ほど。
帰ってくるなと言わんばかりに立て続けに地方の仕事を回され、序列者であるにもかかわらず、継承戦の開始にも立ち会えなかった。
しかしそれならと、このトンネルに仕掛けをしておいたのだ。
二か月もあれば上手く仕掛けが働いて機が熟し、男は強い手駒を得られるはずだった。
トンネルに澱んだ霊の掃除など、二か月くらい誰も手をつけないだろうと高をくくっていたし、実際、このトンネルは普段なら半年ほどは放置されている。
ところが、このざまである。
男にとっては、あとでひとりで楽しもうとこっそり隠しておいた宝箱を、留守中に勝手に捨てられたようなものだ。
「絶対に許さねー。けど、まあいい。この新しい玩具とまれびとで試しに遊んでみるほうが、楽しそうだしな」
くく、と喉を鳴らす。
暇つぶしにとっておいた宝箱は捨てられてしまったが、今は新しく手に入れた玩具で遊んでみたくて仕方がない。新品の玩具をパッケージから取り出すときほど、わくわくする瞬間はない。
男は預かったばかりの古びた黒い匣を、手の内で弄んだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます