このエピソードを読む
2024年9月19日 07:00
「切り裂く」と「赤」という言葉のインパクト! 短い静かな描写で世界が広がります。これが「文芸」ということなのでしょう。花をモチーフに、三編が連作になっているようで、これもよいと思いました。言葉を大切にしないと、短歌や俳句、詩って書けないですよね……。
作者からの返信
>花をモチーフに、三編が連作になっているようでそうなんです、短編連作イメージでした。もう少し書いてたんですけど、花だけに絞って。くみ取って頂けて嬉しいです。同じ言葉を使っていても、小説とはまた違った回路が働く感じが面白かったです。いい勉強になりました。頂いたコメントを励みに、またここから頑張ります✨本当にありがとうございました!
2024年9月18日 17:34
なぜでしょうね?なんかゾクッときました。
それはやはり「神の血」の赤だからかと🍷励ましだけでなく、♡もお☆さまも! ありがとうございました!!(そろそろ収穫でしょうか? 良い実りでありますように🍇)
2024年9月17日 22:40
鮮烈! 赤が鮮やか。かっこいい✨
赤と言ったらイタリアのイメージ、その赤で圭以さんに「かっこいい」もらっちゃったー♪ 嬉し~い!そうさ、赤はかっこいいのさ!!♡も☆さまもMolte grazie!
2024年9月17日 14:31
すごい好きです。
なんて嬉しいお言葉!!お☆さままで、ありがとうございました♡
2024年9月17日 11:24
え、完結……?続けたらいいのに。(もっと読みたかったらしい)
え? もっと書いてもいいの?そんなこと言ってもらったら調子に乗っちゃう!♡コメントにお☆さま、ありがとうございましたー!!
2024年9月17日 09:21
怖いよう……この歌、凄いですね
え? 怖いですか? おかしいな?レビューまで頂いちゃって、めっちゃ嬉しいです♡ありがとうございましたー✨✨✨
2024年9月17日 08:54
限られた字数で表現する短歌。たぶん短歌には初挑戦だと思うのですが、一つひとつが満つるさんの短編と同じ感触を持っていて、なんだか5000字×3本読んだ気分です。堪能しました! 歌人誕生ですね。
いやもう慣れないことすると照れ臭いもんですね。勢いだけで出したので、そう言って頂けるとホッとします。歌人なんておこがましいですが、機会があればまたチャレンジしてみてもいいかも、と頂いたコメントに励まされています。♡コメントにお☆さま、ありがとうございました!
「切り裂く」と「赤」という言葉のインパクト! 短い静かな描写で世界が広がります。これが「文芸」ということなのでしょう。花をモチーフに、三編が連作になっているようで、これもよいと思いました。言葉を大切にしないと、短歌や俳句、詩って書けないですよね……。
作者からの返信
>花をモチーフに、三編が連作になっているようで
そうなんです、短編連作イメージでした。もう少し書いてたんですけど、花だけに絞って。くみ取って頂けて嬉しいです。
同じ言葉を使っていても、小説とはまた違った回路が働く感じが面白かったです。いい勉強になりました。
頂いたコメントを励みに、またここから頑張ります✨
本当にありがとうございました!