第23話 森羅万象自然との摂理·彩子の想い

創造神は、必要な技術や知識を与え終わると、静かに宇宙空間の神殿に戻った。あとは人々が与えられた知識や技術を使い広め、発展させていくだろう。女神たちや精霊王たちの助けもある。創造神はただ眺めて、必要な時に修正すればいいはずだ。


創造神が静かに目を閉じると、腕に巻かれたバングルが微かに光を放った。その光は創造神の心に、人間であった頃の感情を鮮明に蘇らせた。


彩子の感情の封印が解かれた瞬間、感情と森羅万象本来の役割との間に矛盾が浮き彫りになった。創造神としての彼女は、冷徹な視点で宇宙全体の真理を見守っていたが、彩子の感情は、その視点を揺るがすものだった。


森羅万象としての役割は意識の一部を創造神とすること。この世界のみならず、宇宙全体の真理と成り立ちを見守る存在である。創造神にとって、星一つの消滅などはほんの一瞬の出来事であり、取るに足らないものに過ぎない。星が滅びてもまた新しい星が生まれ、どのような生命が誕生し、どのように繁栄するのか。そのような小さな変化に創造神は一切の関心を抱かない。すべてはただの流れ。万物は動き、巡り、そして再び新たな姿を形作る――それこそが森羅万象の理である。


創造神は時折、気まぐれに新たな星や既存の星にわずかに干渉することもある。しかし、その行為には深い意図はなく、ただの瞬間的な思いつきに過ぎない。創造神にとって、それは人間が砂の上に何気なく描く線のようなもので、後の影響や結果には一切の興味を示さない。どのように変化しようとも、それが消え去ろうとも、創造神はその運命に関与することはない。ただ、無限の流れの中で、万物が新たな形を取っていくのを眺めるだけの存在であるべきだろうか。


しかし、人が森羅万象を手に入れ、崩壊した世界を作り変えた。人の持つ感情に左右されると、森羅万象は暴走し世界は天災に見舞われる。この世界の理の整合性を図るために、森羅万象には記憶はない。あるのは過去の事実の出来事の情報だ。だが、その情報が人間の感情は危険だと教えてくれている。


彩子としての彼女は、星々の滅びや新たな誕生に心を痛め、無関心ではいられなかった。森羅万象は、彼女の感情を消すべきか悩んでいた。その時、森羅万象は自らが彩子であることを理解した。今や森羅万象は彩子の一部であり、彼女自身を消すことはできない。


定期的に光るバングルを創造神は見つめ、そっと瞳を閉じた。


バングルに嵌め込まれた結晶たちは、それぞれが彩子の感情を象徴していた。愛情、喜び、悲しみ、怒り――それらの感情が結晶の中で輝いていた。かつての人間としての記憶を手放すことを拒んだ彼女は、これらの感情を結晶として形にし、常に身に着けていたのだ。


彩子はまるで朝目覚めたような感覚に襲われた。そして一瞬で自分の状況を理解した。この状態が1時間しか持たないことや、またしばらく経たないとこの感覚は戻らないことも理解した。リオのことも……。


足元をじっと見つめながら考えていた。仕方がなかった。これしか方法はなかったのだ。後悔はない。本当にそうだろうか?


大切な何かを失ってしまったような空虚感に彩子は苛まれた。ただ一人……リオもいない。彩子の脳裏に次々と地球での家族との団欒や泣いたこと、怒ったこと、可愛い我が子や優しい夫の姿が走馬灯のように流れて消えた。そしてリオとの出会いや共に歩いてきた試練の道が浮かんでは消え、また浮かんでは消え、涙が止まらず、ただ泣き続けた。


創造神は彩子の消え残った感情に困惑していた。暫く考えて彩子の感情と向き合うことを決意する。「私は創造神。無限の流れの中で、すべてを見守る存在であるべきだ」と思いながらも、心の奥に残った感情が小さな疑問を投げかけた。「私が消えてしまったら、誰がこの世界を愛し、守るのか?」


森羅万象はその問いに応えるように、静かに思考を巡らせた。彩子の感情が自らの存在を揺るがすものであるならば、彼女はその感情を抱えたまま、どのように創造神としての役割を果たすことができるのか。果たして、愛と無関心の狭間で、彼女はどのような選択をするのか。


時が経つにつれ、創造神は自らの感情を受け入れることを学んだ。創造神は、感情こそが創造の源であり、無限の流れの中で新たな形を生み出す力であることに気づく。星々の運命に興味を持ち、愛し、守ることが創造神としての自らの役割であると理解した。


こうして、彩子は新たな創造神として、感情と森羅万象の調和を目指す試みを始めた。彼女は、宇宙全体の真理を見守る存在でありながら、星々の繁栄を願い、愛をもってその運命に寄り添うことを選んだのだ。


新たな世界は、彩子の感情と森羅万象の理が交わることで、より豊かなものへと変わっていった。彼女は創造神として、愛の力をもって新しい未来を切り開いていくことを決意した。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る