京研(京都歴史研究部)

夢見

ガール ミーツ ガール in 鴨川

第1話 ガール ミーツ ガール in 鴨川

 あれは、小学生の頃の京都への修学旅行。初めての自分たちだけでの班行動だった。人でぎゅうぎゅうの二寧坂をかきわけながら駆け上がって、誰が一番に門にたどり着けるかを競い合って。


わたしはビリだったけどそんなことは全く関係なくて。ただ、みんなに追いつこうとしているのが楽しかった。


 そして一人の子がこっちにいこうよ!と音羽の滝の前の分かれ道で指を指して、階段を登っていったときのこと。


 周りに黄色と赤色で彩られている紅葉、手前に清水寺の三重塔や舞台、奥に京都の街。そんな今と昔が融合している京都に本当にすごいってなった。


 その後、中学は住む場所の関係上、すぐ近くに行って、中学も小学校の頃からの友達に恵まれて楽しかったけど、そうこうしてる内に進路を考える時期に。


 そのとき、京都に住んでいたおじいちゃんがおばあちゃんを残して亡くなってしまい、家族会議を開くことになった。おばあちゃんは住み慣れた京都の地を離れたくないって思っていて、お父さんとお母さんも尊重してあげたいって思っていたけど、一人にするのは心配だってなってた。


 そんな状況を見て、わたしはふいに小学生の時の京都のきれいな街を思い出して、次の瞬間にはこんなことをいっていた。


「なら、わたし、高校は京都の高校にしたい!わたしがおばあちゃん家に住めば、おばあちゃんが一人にならず、京都にいられるでしょ!?わたしも京都に住んでみたいって思ってた。お願い!」


その言葉にお父さんとお母さんは悩みながらも数ヶ月に一回は必ず帰ってくる条件の下で承諾してくれた。そうしてわたしは受験勉強をなんとか乗り越えて京都の高校へ無事入学することになったのだ。

                 ***

 

 今日は高校の入学式の日。中学からの友達がいない中でどうか友達が出来るようにと願掛けをしておきたいと思ったわたしは、おばあちゃん家の近くの下鴨神社に向けて朝早くに家を出た。


 下鴨中通から狭い路地を歩いて鞍馬口通へ。


そこからローソンの近くで、横断歩道が切り替わるのを待ちながら道を間違えていないかスマホで確かめる。


 よし、間違っていない。


 京都は狭い道が多く、なれていないと思っていた道に出れないことが多い。おばあちゃんがいうには京都は戦争に巻き込まれなかったから昔からの道が残っているらしい。そういった所にも歴史があるんだなぁとおもっていたら信号が切り替わる。


 横断歩道を渡ると『下鴨神社参道入り口』と立て看板がおいてあって、その先に進むと境内が見えた。


 そうしてアスファルトと境内の境目を通り抜けたとき、歩く足がいつもと違う土の感覚にピクッてなった。


 そこはコンクリートの蓋で塞がれていた砂や石、木がワっ~て一つになって、まるで生き物みたいだった。周囲が木に囲まれて昼間でも暗く、抜けた先の光がこちらを見ているみたいだ。


 そんな不思議な感覚を抱きながら、暗がりを抜けると下鴨神社のお賽銭の近くに到着する。そして、お賽銭箱にお賽銭を入れて手をパン、パンと二回合わせる


「お友達に恵まれますように!」


 そうしてお参りを済ませて参道を歩いていると、こちらに優しく寄りかかるようにきれいなしだれ桜が列をなしていた。糺(ただす)の森っていう有名な散歩道らしい。そんな桜に癒やされながらまっすぐに歩き続けて鳥居を抜けると、河合橋と出町橋の間に来ていた。

 

 この場所は賀茂川と高野川の二つの川が合流する地点で、鴨川デルタっていう。学校はここから出町橋を利用すればすぐにつくけど・・・ 

 登校するにはまだ早い時間だなぁ。せっかくなら、川をより近くで眺めて時間を潰そう。


 そして公園などによくある自転車ガードの間をすり抜け、川と同じ高さまで降りる。朝の川沿いには観光している人は少なく、地元の人が河川敷をランニングしている姿が見える。

 

 体を伸ばして朝の澄んだ空気を吸い込む。

 やっぱり朝は気持ちいいなぁ。


 周りをみわたすと川の西側、川の中にある石の足場の上にジャージを着た女性がいた。それだけでは不思議じゃないんだけど、女性は座禅を組んでいる。しかも、ペンのようなものと細長くて上等な短冊のような紙を持っているのが見える。


 歌人さん?いや違うよね。見た感じ、高校生でわたしよりも少し年上って感じだし。なら何をしているんだろう?


 好奇心が抑えられず、ばれないように石の足場を渡っていく。そして女性の背後から覗こうと顔を前に出すが、よく見えない。今度はななめから見ようとして、片足に体重をのせて体を傾けていくと、


「あっ」


バランスが崩れて足が川の中に入ってしまった。すぐに引っ込めてそこまでぬれていないことを確認していると、


「うん? 後ろで何をしている?」


女性が話してきた。どうしよう、できるだけ怪しくならないようにしないと。


「あっ、怪しい者じゃないです! ただ、その手にあるのが気になって覗きたいなぁ~なんて思っていません!」


「いや、思っているだろう。まぁいいが。それよりもわたしが何をしているか聞きたいか?」


 立ち上がった女性は砂を払った後、前ならえの先頭の人のように両手を腰の位置につけながら胸を張ってこちらを見つめる。


「はっ、はい! 確かに聞きたいって思ってました!」


急だったことと女性の勢いに驚いて反応に遅れたけど、まさしくそれを聞きたかった。そうして女性の語りが始まったのだった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る