#049
「うぅ……」
「やっと目を覚ましましたね」
ブレシングは目を覚ますと、自分がベットに寝かされていることに気が付いた。
目の前には、ずっとそこで診ていてくれたのだろうと思われるミントの姿があった。
そして、自分がアンに絞め落とされたことを思い出す。
「あぁ~、 やっぱアンさんには敵わないや」
「でも、あなたも素敵でしたよ」
「えッ?」
ブレシングは何故ミントが自分のことを褒めたのかがわからず、戸惑ってしまう。
慰めているつもりなのだろうかと、ブレシングは思う。
正直良い勝負とはいえない内容だった。
実際にスパーリングの時間は一分も経過していないのではないか。
それなのに、秒殺された人間のことを素敵だなんて――。
やはり女という生き物はわからない。
(すべての女の人が、みんなアンさんやこの家にいた子たちみたいだったら楽なのになぁ……)
ブレシングは連合国軍に入隊前――。
それまで一緒に住んでいたアンたちとは家族として暮らしていたせいか、あまり男だとか女だとかを意識したことがなかった。
そのせいもあり、家を出てから最初の一年間は異性関係でかなり苦労させられた。
何気なく褒めたり――。
調子が悪そうだったから心配して声をかけたり――。
特に意味もなく重いものを持ってあげたりし続けた結果――。
望んでもいないのに女性に言い寄られるようになったり、逆に嫌われたりするようになった。
当然ブレシングの容姿が良かったのもあったのだろう。
それを好意的に取る者と、軟派な奴と嫌悪感を覚える者に分かれたのだ。
その後は、エヌエーから女性の扱いを教えてもらい、なんとか上手くやっていたが。
やはり自分には女性のことは一生理解できないと、ブレシングは思った。
ブレシングは「はぁ……」とため息をつくと、気持ちを切り替えてミントに訊ねる。
「アンさんや皆はどうしてる?」
「アンさんは仕事で家を出ました。子供たちのほうは、皆で森を探検するといって出掛けましたよ」
「そっか」
平然と答えるブレシングに、ミントが眉間に
「そっか、って……。大丈夫なんですか? 子供たちだけで森に入るなんて」
ミントは森に入ろうとした子供たちを止めたようだが。
彼ら彼女らはミントの制止を無視して森へ行ってしまったらしい。
慌てたミントは、すぐにアンの職場へと連絡。
だが、アンは問題ないと返事をすると一方的に通信を切ってしまったようだ。
「大丈夫だよ。ここはあいつらにとって庭みたいなものだからね」
「でも、もし不審者に
「さっきのスパークリング見てるのに、ホントにそう思う?」
「……思いませんね」
ミントは子供たちのスパークリングを思い出すと、もし彼ら彼女らを誘拐しようとする者が現れても返り討ちに遭うと思った。
そうやって顔をしかめているミントを見て、ブレシングは笑うのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます