カレンダー

糸花てと

1、振り袖

 見上げれば配管が空を覆う。隙間から少し見える青が、唯一の自然かしら。

 成人の儀。

 モニターに映る振り袖を着る、娘と同じ歳の子たち。


 娘が生まれてから、一年、また一年と過ぎる。

 うちもいつの日かを考え、用意していた。でもそれは、袖を通さないかもしれないと予感がしてる。


 生まれつきの病気で、立つことさえも難しく、最近は笑うこともなくなった。


「レンタルって、値段どれくらいだろ」

「何をレンタルするの?」

「……着物?」


 そう言った娘は、モニターに目を向けた。映像では華やかな振り袖の綺麗な子が、インタビューを受けている。


「派手な格好してこなかったから、似合うか自信ないけど……そもそも病気だから着れないじゃんね〜」


 そう自虐的に言う娘、なんて答えるのがいいの……。



 着れないけれど、実物を見れば気は晴れるかしら。そう思って振り袖を持ってきた。娘の病室が近づくにつれて、やっぱり悲しむだけなんじゃないかと思えてくる。


「お母さん!」

「えっ、先生……。どうかしました? 娘に何か……?」

「そうじゃないんです。すみません、驚かせましたね。提案したいことがあって――」


 担当医の話を聞いてみたら、VRゴーグルで振り袖を着てみたらというものだった。

 もちろん映像、データだから着物を着た際の息苦しさがない。


「だけど、どうしてこんな話を? 先生に相談しましたっけ?」

「娘さんと同じ病室の子が、様子を見ていたようで、言うだけ言ってみてほしいと強くお願いされてしまって」


 歳が近い子の考えだ。通ずることがあるかもしれない。


「先生、お願いできますか?」



 娘を車椅子へと移動させ、被るようにVRゴーグルをつける。

 手首につけたセンサーは、本物を触った際に感じる重さをデータ化させて、体感させるためという説明を受けた。

 持ってきたのが無駄にならずに済んだ。


「わぁ……、綺麗」


 娘の楽しそうな声。やって良かった。


「疲れない? 大丈夫?」

「まだ! もう少し着てたい」


 ふと合わせる視線。先には、男の子が見ていた。担当医に提案してくれたのは、あの子かしら。

 ありがとう、そういった意味を込めて会釈をした。そしたら一度はドアに隠れて、顔をのぞかせたと思ったら、会釈した。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る