短いながらも面白い! と思って改めて作品概要を見ました。すると、文字数が666なのに気づきました。これは悪魔の数字。もしかして、そこまで計算されているのでは?
だとしたら、天才としか言いようがないです!
作者からの返信
雨宮 徹さん、感想ありがとうございます。
>もしかして、そこまで計算されているのでは?
完全に偶然だったので、書いたあとに文字数を見て自分でもびっくりしました。
「元ネタが6単語で、こっちは666字で面白いなー」くらいには思ってましたけど、そこまで細かく見てくださる方がいるとは!
>だとしたら、天才としか言いようがないです!
すみません、じゃあやっぱり計算で。
And a little used ××××××× ××××××××.への応援コメント
うおおぉぉい!
最後おおぉっ!
何に使ったんだよおおぉっ!
それこそ、驚かせるためのイタズラであってほしい。
イタズラとしても度が過ぎているけれど。
作者からの返信
成野淳司さん、コメントありがとうございます。
>何に使ったんだよおおぉっ!
ヒ素はネズミの駆除剤として有名みたいですね(棒読み)
>それこそ、驚かせるためのイタズラであってほしい。
証拠品を公開するのも変なので、イタズラの可能性もありますね。
証拠隠滅しようとしてるとか、売らなきゃいけないくらいお金に困ってるとかって可能性もありますが……