応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第1話 上高地の神秘への応援コメント

    こんにちは
    コメント失礼します
    上高地
    素敵ですね
    うらやましいです😺

    作者からの返信

    紙の妖精 さま

    上高地は神々が宿る、本当に素晴らしい聖地です。ぜひ、最後まで聖地巡礼の旅路にお付き合いください。


  • 編集済

    第1話 上高地の神秘への応援コメント

    上高地、めっちゃ好きです~。楽しみ~。

    作者からの返信

    知良うらら さま

    上高地は本当に素敵なところです。残念ながら、冬の季節は閉山となりますが……。よかったら、最後までご覧ください。

  • 第6話 運命のノートへの応援コメント

    主人公の祐介への深い想いと、明神池にまつわる伝説が絡み合っていて、ミステリアスな雰囲気がすごく感じられます。ホテルで祐介の筆跡を見つけた瞬間はドキッとしましたし、蒼真の存在が不穏でますます先が気になります。

    作者からの返信

    悠鬼よう子 さま

    素敵なコメントをありがとうございます。祐介と明神池の伝説が織りなすミステリアスな雰囲気を楽しんでいただけて嬉しいです。ホテルでのシーンや蒼真の存在が、物語の緊張感を高める一助となったことを知り、作者としてとても励みになります。お礼が遅くなり申し訳ございません。

    編集済
  • 最終話 新たな旅立ちへの応援コメント

    穂高連峰の美しい山々の描写と、神秘的な体験に真理の裕介への愛や蒼真への憎しみといった心理描写が上手く絡んだ、不思議なミステリーでしたね。

    パメラさんは全てをお見通しだったのでしょうか…。
    そして一体彼女は何者だったのか気になりますね。

    「山を血で穢してはならない」
    嫉妬に駆られて蒼真が犯した罪。山の神は決して許さなかったのでしょう。
    だから真理の復讐に手を貸したのかもしれませんね。

    作者からの返信

    篠崎 時博 さま

    素敵なコメントをありがとうございます!

    学生時代に登った穂高連峰の描写やキャラクターの心理描写に共感していただけて嬉しいです。パメラさんの謎めいた存在や、山の神の怒りと真理の復讐劇についての考察も興味深いですね。これからも作品を楽しんでいただけると幸いです。重ねてお礼申し上げます。

  • 第3話 パメラの導き への応援コメント

    神崎 小太郎さま

    こんにちは。

    フリーマーケットの会場にで目に飛び込んできた、その場に似つかわしくない黒いテント。魔界の使者のような装いの老婆、仕草や演出、占いの何から何まで謎めいていて、こんなおばあさんがいたら、私もふらふらっとテントに引き寄せられそうです。

    作者からの返信

    佐藤宇佳子さま

    こんばんわ。素敵なコメントをありがとうございます。僕の描写があなたの想像力を刺激し、魔界の使者のような老婆に引き寄せられる気持ちを感じていただけたこと、大変嬉しく思います。

    フリーマーケットの中での不思議な体験が、少しでもあなたの心に残るものであったなら幸いです。これからも、魅力的で謎めいた物語をお届けできるよう、精進してまいります。どうぞ、引き続き楽しんでいただければ幸いです。返信が遅れて申し訳ありませんでした。

  • 最終話 新たな旅立ちへの応援コメント

    冬山の落石事故で恋人を失い、その事故に疑念を抱く真理はフリーマーケットで出逢ったパメラに後押しされるように事故現場に向かう。その場に立ち会った恋人祐介の親友蒼真を誘った。気象の変化で滑落事故により蒼真も命を落とす。
    それらが祐介を死に至らしめた蒼真への山の神が下した罰なのか。
    穂高の山々は神が宿っていても不思議ではないくらいの美しさがあり、神々しい。
    明新池の伝説は更に神は確かに存在することを知らしめる。
    白蛇の力を借りての復讐劇は。真理の心の在り様だったように思えてならない。
    人間、あまりにも辛い境遇になると神に縋りつきたくなることへの教えでもあるように思われた。


    作者からの返信

    オカン🐷 さま

    いつもステキなコメントをありがとうございます。作品の背景や登場人物の心情に深く共感していただけたこと、大変嬉しく思います。

    穂高の山々や明新池の伝説が持つ神々しさを感じ取っていただけたことも光栄です。
    真理の葛藤や復讐劇に対するご感想から、作品があなたの心に響いたことを実感しました。これからも、心に残る物語をお届けできるよう努めてまいります。応援ありがとうございます。返信がたいへん遅れて申し訳ありませんでした。

    編集済
  • 第1話 上高地の神秘への応援コメント

     お邪魔します。道行きの表現の素晴らしさに、事情であまり無理のできないわたしには、まるで、自分が上高地を訪れることができた。そんな錯覚にすら陥りました。映像よりも遥かに鮮やかでした……感動です

    作者からの返信

    相ヶ瀬モネ さま

    温かいコメントをありがとうございます。上高地の美しさを少しでも感じていただけたこと、大変嬉しく思います。かつて歩いた上高地から奥穂高までを思い出しながら書いた甲斐がありました。

    本日のお昼に全貌が明らかになりますので、ぜひ最後までお付き合いくださると嬉しいです。これからも相ヶ瀬モネさまに感動をお届けできるよう、精進してまいります。今後ともよろしくお願いいたします。

  • 第1話 上高地の神秘への応援コメント

    上高地は涼しいと思います。
    いつも応援ありがとうございます‼️これからもよろしくお願いいたします‼️

    作者からの返信

    クライングフリーマン さま

    おっしゃる通り、上高地の気温は15℃前後で、すでに紅葉が始まっていますね。僕の稚拙な作品にまでお越しいただき、驚いています。本日のお昼に全貌が明らかになりますので、ぜひ最後までご覧いただけると幸いです。今回、コメントまでいただき、ありがとうございました。

  • 第6話 運命のノートへの応援コメント

    何と美しく不思議な物語なのでしょうか…!
    西洋のタロットカードや天宮の星々に導かれ
    恋人の痕跡を頼りに黄泉比良坂を巡る様な。
    …でも、サスペンスなんですよね。
    楽しみに拝読したいと思います!

    作者からの返信

    小野塚 さま

    この作品がホラーではないにもかかわらず、お越しいただきありがとうございます。おっしゃる通り、これはサスペンスの現代ドラマです。本日のお昼にすべての謎が解き明かされます。ぜひとも、最後まで見届けてください。

    編集済
  • 第8話 愛憎の狭間でへの応援コメント

    あらぁ、やっぱり祐介くんは殺されていたんですね。ショックです。

    作者からの返信

    くさぶえ 舞子 さま

    遠路はるばる上高地の奥にそびえる北アルプスまでお越しいただき、誠にありがとうございます。おっしゃる通り、祐介はあくどい罠にはまり、命を落としてしまいました。その謎を解くことが、この作品の鍵となります。ぜひ、最後までご覧いただければ幸いです。

  • 第2話 雪解けの追憶への応援コメント

    祐介の死の真相をどうやって解き明かすのだろう。
    ワクワク、ハラハラの展開が待ち受けていそうで、今からドキドキしています。
    楽しみです!

    作者からの返信

    オカン さま

    いつも、ありがとうございます。おっしゃる通り、祐介に仕掛けられた死の謎を描くのが一番苦労しました。なぜ、彼は亡くなったのか、そしてどうやってその謎を解き明かすのか。このドラマの重要なポイントです。ぜひ、最後までご覧ください。