オアINT104
橘 泉弥
1-1
目を開けると家族がいた。
オアは即座にその顔を認識し、記憶する。
「初めまして」
生まれて初めて言葉を発すると、家族の一人、小さい方の子どもが目を丸くした。
「喋った!」
「そうよ、ヒューマノイドだもの」
女性が子どもの声に返す。
「ひゅうまのいどって、なぁに?」
その言葉に反応し、オアはまた声を発した。
「自己紹介をさせていただきます」
「自己紹介? できるの?」
「はい。自分は、オアINT104と申します。製造番号は、164302です。オアとお呼びください。よろしくお願い致します」
「お願いします!」
小さい方の子どもが言う。大きい方の子どもと、その後ろに立つ大人二人は、軽く頭を下げた。
「まず初めに、ロボット三原則の説明をさせていただきます。取扱説明書にも記載はございますが、最重要事項ですので、口頭でもお伝え致します」
プログラムされた通り、目の前の空間に、手の甲から文言を映し出し、オアはそれを読み上げる。
「第一条 ロボットは人間に危害を加えてはならない。また、その危険を看過する事によって、人間に危害を及ぼしてはならない
第二条 ロボットは人間に与えられた命令に服従しなければならない。ただし、与えられた命令が第一条に反する場合は、この限りではない
第三条 ロボットは、前掲第一条及び第二条に反するおそれの無い限り、自己を守らな
ければならない
――2058年の『ロボット工学ハンドブック 第56版』、『われはロボット』より」
小さい子どもはぽかんとしている。大きい子どもは首を傾げ、大人二人は感心した様子でうなずいた。
「では、皆様の生体情報を登録させていただきます。自分と握手をしてください」
オアが右手を差し出すと、まず小さい方の子どもが飛びついた。
「僕ね、
「そうですか。よろしくお願いします」
「うん!」
次に、大きい方の子どもが渋々オアの手を握った。
「
名乗ってすぐ、その手を離す。
「よろしくお願いします」
その後、女性が少し緊張した様子でオアと握手をした。
「
「はい、もちろんです」
最後に、男性がオアの手を触った。
「おぉ」
微かに感嘆の声を漏らし、男性は名乗る。
「
「よろしくお願いします」
全員の生体情報を登録し、オアは報告する。
「皆様の情報が登録できました。ご協力、ありがとうございました」
名字の一致と、登録された情報から、オアは目の前の人間たちを一組の家族と認識した。
「それでは酒向家の皆様、これからよろしくお願い致します」
「お願いします!」
言葉を返したのは、春翔だけだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます