スカポンタンと頑固おやじ
コンピュータで重力の計算とか空気の抵抗とか計算するっす。そういう計算を使って野球ゲームを作るっすよ!
細かく計算すれば、現実みたいになるっすよね。リアルっすよね。
これは言ってみれば、現実を模倣しているっすよ。
わかり易く言えば、現実と同じような感じで野球ができるっす!
バカヤロー!!
画面の中でちまちま動いているだけなのに何が現実だ、このスカポンタンが!
スカポンタンって何っすか!?
だって現実と同じような計算してるっすよ!
現実みたいなもんっすよ!
そういや、てめーは、この前は、俺様の改造ガス銃を本物の銃みたいなもんっす!とか言ってやがったな。
あの時からてめーのものの見方は、どうにもインチキくさいと思っていたんだよ。
だって、あのガス銃、鶏肉を皮ごとぶち抜けるっすよ!
下手したら、人、殺せるっすよ!
そんなもん、やばいじゃないっすか!
警察に言い訳効かないっすよ!
うるせー!
おもちゃはおもちゃなんだよ!
つべこべ御託を抜かすな、このスカポンタンが!
なんでわからないっすか!?
頑固すぎるっす!
スカポンタンは、リアルな野球ゲームを語る上で画面の中だろうと外だろうと、それは些末な問題であるとした。リアルな野球ゲームを語る上で必ずしも必要ではないとしたが、頑固おやじはそれを決して許さなかった。許せなかったので、彼をスカポンタンと呼ぶようになった。
頑固おやじは、おもちゃの銃を人への殺傷能力を得るほどまで改造したが、おもちゃはおもちゃであるとした。ガス圧を上げただけで、おもちゃの進化は限定的なのだ。それだけなのだがスカポンタンは、その考え方を良しとはしなかった。スカポンタンは、人への殺傷能力が問題だと考えて警察沙汰を恐れたが、頑固おやじは決して譲らなかったので、スカポンタンは「やーい頑固頑固」と「頑固」を連呼してから走って逃げた。遠くへ逃げたが、二人は同じ家に住んでいることをすぐに思い出した。
大規模言語モデルが世間的に話題になったとき、知性とは何ぞやって話題が起こった。
物事は本質が重要だと(枝葉は邪魔だと)考える人は、無意識に知性とは何ぞやと再考した。
本質に興味が無い人は、人間と大規模言語モデルをそのまま比較しようとした。
ある人は、「我々が思っていた人間の知性は、我々が思っていたほど高度なものではない可能性があやもしれん」と悩んだ。
ある人は、「いやいや、違うでしょ。AIはAIで人は人。それっぽくなっただけ」と、歯牙にもかけなかった。
意見は途方もなく分れた。そしてこの両者が歩み寄ることは決してないのだ。決して、無いのだ。AIは、関係ないのだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます