私と飛鳥市の中の余白~エクメーネ~

はすみらいと

モノローグ

 余白には何がいるのだろうか。人のいなくなった場所には、何かが居着くように思えてならない。何故なら住居は、住む人が居てはじめて住居なのだから。もし人がいなくなった後も、形をとどめていたらその隙間には。きっと何かが、そこを埋めようとするのではないかと。

 特に集合住宅には、たくさんのいろんな存在が人のふりをしている。そう思えてならない。薄暗くねっとりとした空間に。意味も知らないで彼らは、人間の真似をしている、予感、いや、妄想だろうか。

 例えばチョウチンアンコウのように光を餌に招き入れようと今も、手をひらひらさせているのかもしれない。仲間に引き入れようと、そうしているんではなかろうか。

 観測できない現状で、答えを知る術はもちろんない。だからこそ人は、廃墟だとかいったものを不気味に思い。遠ざけたがるのでは、ないか。と思う次第。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る