沼津平成カクヨム創作論
沼津平成
小説指南
第1章 小説の長さを決めていこう
第1話 短編小説とは?
小説を書こう。
そう思い立ってもパソコンを前に唸らなきゃ小説は書けません。
盗作を例外として、有名なものに学ぶことはいっぱいあります。ではそのように、メジャーなものはなんでしょう?
「ミステリもホラーも、メジャーだよっ!」
というあなた。すみません。少し私の言葉が足りませんでしたね。
「枚数をさす言葉」として。
「え? そんなの短編と長編しかないじゃん!」
というあなた。この本を読むの必須です。
「いろいろあるよー♪」
というあなた。この話はおろか、この章は飛ばしてもらって結構です。第二章でまたテストをするのでそこから読んでください。
さて、前者を選んだあなた。
そもそも「短編」と「長編」の違いがわかっているか(失礼かもしれませんが騙されたと思って!)テストしましょう。
一番メジャーなものは枚数ですね。
名前の通り短編と長編では短編の方が短いです。
短編は15〜50ページ程度の小説を指します。
いやたまに60ページくらいの短編を見かけます。それは短編じゃないのか。もちろん短編です。あくまでも程度ですから。(有名作家の例……「池袋ウエストゲートパーク」シリーズ、石田衣良氏)
短編について詳しいことは3話から解説していきます。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます