20、

 帝都の中央大広場から続く大通りを歩いていた私は建物の壁に激突した。


「あいたっ!」


 額を手でさすりながらその場にしゃがみ込んだ。グナーが駆け寄る。


「お嬢様! これで何回目ですか。最近ぼんやりしすぎですよ」

「ごめんなさい……」


 グナーの言う通りだった。

 この国の現皇帝であるゲオルグが突然来訪したのが数日前。それからというもの私はずっと上の空だった。



『その日までに心を決めておけよ、フリッカ』



 そのときのことを思い出すと全身から湯気が出る。

 別れ際なんて、あまりにも顔が近すぎてキッ……キスッスススキス……!


「どひえええええ」


 目が回った私を心配そうにグナーが介抱してくれた。




 気を取り直す。


 私たちが向かったのは、大広場のそばにある図書館だ。


 帝国および他国の本を収蔵した広大な知識の収蔵庫、それが帝国図書館。

 古文書から最先端の学術書までありとあらゆる書物を読むことができる。


 ここに来た目的は、私が出版を目指す論文『偽りの創世神話』の内容更新である。


『偽りの創世神話』は前世の私が15年前に書いたもの。

 当時は最先端の情報を取り揃えて書いていたが、さすがに15年も経てば学界でも新たな論文が発表されているはず。


 最先端の学説を取り入れ比較検証するからこそ私の提唱する論の説得力も増すというもの。

 殺されようが転生しようが、論文の質を落とすつもりはない。


 今日は丸一日使って帝国図書館の学術書を読み漁ってやるわ!


 帝国図書館に入ることができるのは爵位を持つ貴族や一部の商人、司祭のみ。

 グナーはエントランスに併設されている控え室で待つことになった。




 ◇




 帝国図書館の広大な中央ホールを抜けると、3層構造になっている壁面の本棚が遠くまで続いていた。


 本を探しながら天井を覆いつくす草花の装飾とそれに囲まれている神話の絵画を鑑賞できる、この建物自体が芸術品のようだ。


 私は国家学の書籍がまとまっているエリアまで歩く。

 そこの本棚から数冊取り出し、近くの閲覧席に腰を下ろして本を開いた。



 面白い。

 ああ、やっぱり学問はとても面白い……!


 私がいなかった15年の間にも、学者たちは新たな発見を重ねていた。



「この説は根拠が薄くて否定的に受け止められていたのに、新しい遺跡から出土した石碑の記述が細部まで合致している。つまり宗教を国柱とした国家が衰退したのではなく、宗教そのものが変容して国家体系はそのままだったという新説ね。これは私の論文でも触れなくてはならないわ」


 鼻息を荒くして次の一冊を開く。


「民族国家の成り立ちに対する新しい異論かしら。えっ、民族は同一だったけど用いる言語の違いから文明が別れていったと。 あの違和感はこの視点を欠いたせいだったのね。だとすると地理的環境によって住む場所が変わったという点は―――」


 最新の知識と最新の疑問。

 知れば知るほど出てくる新たな課題。


 それらを紐解いて国家のかたちを知ることが、今を生きる国々をよりよくする糧となる。


 こんなにも興奮できる知的遊戯は他にはないのよね。


 早くあの論文もたくさんの人に読んでもらいたいなあ。


 異論反論が出たらそれを踏まえて第二段を書きたいわ。

 南部国家の遺跡はまだ巡りきれてないからその論拠も追記しなきゃ。


 そして、今存在している大陸の国々がどう歩んでいけばいいのか、そこに住む国民は国家をどう捉えればいいのか。

 そんなことを考えるきっかけになったらいい。



「わわっ」


 気持ちよく思考の海を泳いでいた私の邪魔をしたのは、変な男の声とドサドサと本が崩れ落ちる音だった。

 振り向くと、黒いロングコートを着た金髪男が本の山にうずもれていた。


 変な奴センサーが働く。

 近寄らないでおこう。


 そう思って席を立つと、目ざとく男に発見された。


「そこのご令嬢!ちょっと助けてくれませんか」


 周りを見ても他に人はいない。

 ため息を吐きながら私は男を救出した。




「ありがとう、 助かったよ。 私はヴェーリル・フォン・エルムといいます」


 長い金髪を後ろで束ねた彼は貴公子然とした笑みをたたえ、頼んでもいない自己紹介をした。


「エルム……。歴代の皇宮官僚を輩出するエルム公爵家の?」

「はは、驚いてるね。私は三男坊だからほっつき歩いていても問題ないんだ。皇宮に出仕するまでは自由を謳歌する日々さ」


 そんなに偉い人が一人で図書館に来ていて、まさか本に埋もれているとは思わない。


「ところで、ご令嬢はだいぶ難しい本を読んでいるね」


 彼が見つめているのは私が机に置いたままにした国家学の本だ。


「別に難しいわけでは」

「あれが難しくないっていうの? 最新の論文集だよね。帝国語だけじゃなくてバナヘイム語もあるじゃないか」


 グイグイくるな。こういう男の人は苦手。


「新しい論文はバナヘイム語じゃないと読めませんから」

「へえ。面白いね」


 ヴェーリルは私を値踏みするように見つめた後、笑いながら私の手を取った。


「その頭の良さを見込んで頼みがある。私の勉強を見てくれないか?」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る