第41話 「ここからは俺も本気を出す……!!」への応援コメント
強盗団笑
第30話 「まさか……竜晶石ですか!?」への応援コメント
これは酷いww
第29話 「お仕置きもしておきました」への応援コメント
ご褒美(お仕置き)目当てに姫様含めた命の危機を招いた訳か……
第25話 「魔術の修行に明け暮れていてな」への応援コメント
ゴブリン、オークの名誉が守られてとてもヨシ!
第24話 「幻惑の剣」への応援コメント
某戦記の頃の古き良きエルフ!
いや、あれもアニメ化されるとまあまああるが……
第21話 「流石高位の魔術師というべきか」への応援コメント
二度目はワザとと言われても否定できんでしょ。
第14話 「あっという間に金がなくなるな……」への応援コメント
御立派様とは言わねえだろ!
第11話 「伝説の【ヘル・ファイア】です……!!」への応援コメント
その内、「知らなかったのか? ドラゴンからは逃げられない」とか言い出しそう。
第10話 「ここには嘘を書いちゃダメですよ?」への応援コメント
まあ圧倒的な力を手に入れたら増長するでしょ。
第9話 「永遠の安息だ」への応援コメント
治安悪すぎ、というか3つも盗賊集団が生息できるほど稼げるのか?
美少女イベントはお姫さまで消費しちゃったからしょうがない。笑
第8話 「おそらく、竜人です」への応援コメント
流石に竜が変身して人間(竜人)になってるとは思わんよね。
竜から見て人間は虫けら、良くて奴隷だから虫けらに好き好んでなる奴なんてまずいないだろうし。
竜人の発生源は多分、超アブノーマルな性癖を持った竜だと思う。人間(虫けら)に発情するタイプ。
第7話 「まだ死ぬと決まったわけではありません!」への応援コメント
王様ドラゴンのことを正しく認識してるよね。
主人公がイレギュラーなだけだし。
第6話 「そこの者、少し話を聞かせてもらいたい!」への応援コメント
姫様は魔力感知出来るんだろうなあ。
アナベルちゃんはテンプレ的な言動お疲れ様です。笑
第5話 「俺の御立派様を見せびらかすわけにもいかねぇしな」への応援コメント
変身はそこまでご都合魔法ではないと。
好みの設定だ……
第4話 「遂にこの時が来た!」への応援コメント
変身の魔法。
サイズは主人公の願望の表れかそれとも固定でこうなのかそれが問題だ。問題かな?
第3話 「伝えねば……!!」への応援コメント
ちゃんと思考力も判断力もある騎士さん。
こう言う描写があるとある種、安心して読めます。
第1話 「やはりいたぞ! ファイア・ドラゴンだ!」への応援コメント
掴みは上々。読み始めます!
第15話 「なん、だと……!?」への応援コメント
ま、まあ素材拾ってたのは居住空間で抜け毛とか放置しておくの汚いって思ったとか誤魔化せばなんとか…ならんか?ならんか…
第1話 「家のことは頼んだぞ、セバスチャン」への応援コメント
まあセバスチャンって名前の方が執事感あるからなー( ˙꒳˙ )(偏見)
第一章エピローグ・3への応援コメント
女性3人と同じ屋根の下で……パルパルパルパルパルパル
第一章エピローグ・2への応援コメント
棒の先に༼ ຶ.̮ ຶ༽つけるなんて……そうか、そうか、つまりあなたはそういう人だったんですね
第1話 「家のことは頼んだぞ、セバスチャン」への応援コメント
あまりにもセバスチャン
というパワーワードよw
第47話 「人心掌握ってのはこうやるんだ」への応援コメント
なんでクレイグに押し付けるんだよ(特に嫌う理由がない)
残すならアナベルにすりゃいいじゃん。やはり少女だからか?
スケベ心なのか?
第46話 「何と高潔な精神の持ち主だ……ッ!!」への応援コメント
いやいくらホモでもこの侯爵はないだろ
ホモにだって選ぶ権利はある
こんなかだったらゼロスの方を選ぶだろ
第45話 「53万姫様」への応援コメント
つまりラディッツと初期フリーザくらいの差か
さすがに最終形態フリーザまではいかなかったな
というより53万ですと言いたかっただけだろうけど
第41話 「ここからは俺も本気を出す……!!」への応援コメント
もう報酬は強奪した分でよくね?
なんかこの王族も主人公を唸らせる程のキラキラなんか持ってなさそうだし
第40話 「程度の低い輩と一緒にしないでいただきたいっ!!!」への応援コメント
そのひのきの棒は永遠にしまっとけ
第34話 「はぅあっ!?」への応援コメント
普段威圧的な態度で最小限の言葉を発してるのに、
煩悩が絡むと饒舌で行動力が増すのな
第33話 「人間めぇ……っ!!」への応援コメント
そりゃ、排せつ物じゃなくても、
金にならないと思って家に残してきた物を報酬だといわれても、
納得できるわけないわな
第29話 「お仕置きもしておきました」への応援コメント
おい、これを望んで一々主人公に絡んできたのか?
第28話 「俺の嗅覚が告げているのだ」への応援コメント
剣を買い取りたいと交渉してくる程度で殺すのはやめてやれ
第27話 「準国宝級くらいのもので構わない」への応援コメント
アナベル、第二のリリーベル化完了
第25話 「魔術の修行に明け暮れていてな」への応援コメント
多分オークやゴブリンが女を攫うって言うのは、
18禁同人作品が広めたんだろうな
それまでは小説内でそんな描写はなかったのだと思う
第24話 「幻惑の剣」への応援コメント
エルフって確かに貧相か巨乳の両極端だよな
同人でオークに凌辱されるタイプは総じて巨乳だが
第23話 「俺は戦慄した――!!」への応援コメント
いやなんか濡れ衣着せてるけど、
リリーベルだって別にイチモツを見たいと思ってないだろ
ところで読み飛ばしてて気づかなかったけど、このパーティ全員女性なのか
いつの間にかあっさりハーレム作ってやがる
このままこいつらとずっと一緒に行動するんじゃないだろうな
編集済
第21話 「流石高位の魔術師というべきか」への応援コメント
またかよw あなた好きだなそれ。手コキ願望でもあるのか
編集済
第19話 「そんな装備で大丈夫か?」への応援コメント
一々時間に遅れて行くなよ
人に待たされると数分でも物凄く長く感じるものだ
2回連続で遅刻する奴は絶対信用できない
僕だったら二度と待ち合わせしないね
「人を待たせても文句言わせない俺カッケー」とか思ってそう
少なくとも重役出勤はそれ。重役だから許される
第17話 「私、ぴーんっと来ちゃったんです!」への応援コメント
リリーベルは確か、
「お前だって冒険者始めたばっか」って言われてなかった?
それでAランクって、なにげにポンコツの割には有能じゃね?
主人公が異常すぎるな。一般的にドラゴンだってこんなに強くないと思う
AランクパーティやSランクならドラゴンくらい倒せるのが、
異世界作品の冒険者ギルドのデフォルトだな
主人公クラスの奴が沢山いるなら、人類に勝ち目ないわ
機嫌次第であっさり絶滅させられるだろうな
第16話 「三回まわってワンって言えたら許してやるわ!」への応援コメント
くれば依頼を用意するとは言われたけど、約束はしなかったような
人を待たせる様な依頼ならそう言っておいてほしいよな
主人公も依頼受けるつもりなら時間守ればいいのに
第15話 「なん、だと……!?」への応援コメント
カラスかよ ☆\(゚ロ゚ )
とんだ弱点があったもんだな
第14話 「あっという間に金がなくなるな……」への応援コメント
道具屋の店主でさえ主人公の力量が判るのに、
アナベルと少数の騎士達ときたら・・・クビだクビ
第12話 「あ! 何かありますよ!!」への応援コメント
20歳の割には純情すぎないか?
荒くれ男どもに混じってるのに、心が小学生低学年以下じゃないか
第10話 「ここには嘘を書いちゃダメですよ?」への応援コメント
本当に元社畜? なんか雰囲気的にヤクザっぽくて、
気に入らない上司とか即ぶん殴ってクビになってそうなんだけど
やっぱ強い体を得て性格が変わってしまったってことなのかなぁ
第9話 「永遠の安息だ」への応援コメント
元社畜の成人男性でも、やっぱり求めるのは美少女なのな
第8話 「おそらく、竜人です」への応援コメント
主人公が「別に巣穴に攻めてこなければ近くにいてもいいよ」て、
言いに行かないから、人間達が無駄に苦労してるじゃん
超絶暇人だったくせに、その程度の手間も惜しむのか
元人間の割には配慮が足りない。強い力を得て傲慢になったのか?
>騒いでいるのはアナベルと少数の者たちだけです
有能と無能の線引きができたな。戦力面のみで考えるなら、
騒いでた連中だけ解雇した方がいいね
ただでさえ弱い連中が相手の強さを認識できず突っ込んで死ぬより、
騎士をやめて長生きした方が幸せだろうし
第7話 「まだ死ぬと決まったわけではありません!」への応援コメント
なるほど、魔力感知で近くにいる相手の力量も判断できるってことか
残念だったなぁ。そいつがなければアナベル殺れたのに
第6話 「そこの者、少し話を聞かせてもらいたい!」への応援コメント
自分としては討伐に来た奴よりこういう生意気な奴の方を殺してほしいが、
小娘の存在が邪魔だったな。こいつがいなければ返り討ちで殺せたのに
でもこの人だけなんで主人公の能力が判るんだろ。高度な鑑定持ちなのか?
主人公が自分が竜であることは隠しつつ、
なるべく嘘をつかないようにしてるのはちょっと面白かった
第4話 「遂にこの時が来た!」への応援コメント
>……うん、このままで良いか。
>勝手に戻ってくる分には好きにすれば良いけど。
いや言いに行けよw
人間を追い出したら無駄に恨みを買って敵視されるだろ
さすがに油断しすぎ。結果論的には数年報復されなかったけど、
人間のチート持ち転生者とか勇者とか賢者とかS級冒険者とか、
異常に強いぶっこわれ個体がきて殺される可能性だって十分あったろうに
とりあえず人化を学んだ時点でこれ以上無駄な敵を作らなくて済むな
第3話 「伝えねば……!!」への応援コメント
なんか勘違いされてるけど、それでも里では強い方だったんだよな?
大人には届いてないだろうけど
第2話 「我が望みは、静寂……」への応援コメント
>戦闘描写?そんなものは無い。
the cool
こいつらアホか。特に向こうから襲ってくるなどの被害がないのに、
何人も死んでる場所にくるとか、命知らずすぎる
仮に100人いれば勝てたとして、
そこまで人数増えたら一人当たりの分配量少な過ぎね?
危険度と報酬が釣り合ってない
チート持ち主人公が来るなら自信満々なのだから理解できるけど
しかし会話を試みると、意外に話通じるのな
だったら最初から話しかけてれば襲われなかったんじゃね?
無駄に殺してしまった気がする
会話で友好的な態度をとっても欲に目がくらんで襲い掛かってくるなら、
殺してしまっても全然構わないけどさ。なんか納得いかないな
人間側だって、知能がなくいつ暴れるか判らない危険な魔物だと思って、
駆除しにきてる可能性あるし
第1話 「やはりいたぞ! ファイア・ドラゴンだ!」への応援コメント
どうやって冒険者になるんだ
竜の世界にギルドを作るか、存在するのか(いやもうほぼ否定されたが)、
それとも人間の冒険者ギルドに登録するのか
人化の魔法でも使って人間に成りすますのかな
さすがに巨体で建物に入れないし、それ以前に認めてくれないだろ
第46話 「何と高潔な精神の持ち主だ……ッ!!」への応援コメント
モーーーホーーーー あなたのことは3日くらいは忘れないーー
第45話 「53万姫様」への応援コメント
私の姫様力は53万です(?)
第44話 「所詮はドラゴン」への応援コメント
ゼロス転生者だったかー
第43話 「格の違いを教えてやる」への応援コメント
ファイア×50!? (。・о・。)ワオ
第42話 「俺は……最強だ」への応援コメント
※あくまで財宝をもらうため
第41話 「ここからは俺も本気を出す……!!」への応援コメント
いや、誰が言ってんだ!!!!!笑
第40話 「程度の低い輩と一緒にしないでいただきたいっ!!!」への応援コメント
ゼビュロス以上に規格外でなければ!!! ゼビュロス以上に規格外でなければ勝てませんよね!!! ソ、ソ、ソンナヒトイルノカナー(棒)
第39話 「――――は?」への応援コメント
汚物は消毒しなきゃ(使命感)
第6話 「俺が話をしよう」への応援コメント
肉体言語で挨拶
第6話 「俺が話をしよう」への応援コメント
既にあるコメントで言いたいこと言われてたwwwとりま、あ・い・さ・つ★しないとね!
第6話 「俺が話をしよう」への応援コメント
全治200年くらいで勘弁してあげて。
第6話 「俺が話をしよう」への応援コメント
やっと追いついたー。
あのやたら全裸が出てくるお話以来久々に作者さんの作品見たんですけど、相変わらず特殊性癖と人間の常識から色々外れてる主人公で笑わせてもらいましたw
それにしても、騎士団長にギルガが挨拶するのか。分からせちゃうのか。ゼピュロスと比べてどの程度雑魚いんだろ?
第6話 「俺が話をしよう」への応援コメント
まぁ、まずは挨拶からだよね。
第6話 「俺が話をしよう」への応援コメント
早々のわからせ。
期待がいや増すね。
ワクワクしかない。
第6話 「俺が話をしよう」への応援コメント
まさか……するのか……挨拶を……!?
第44話 「所詮はドラゴン」への応援コメント
サナギマンっすね。
第6話 「俺が話をしよう」への応援コメント
動いちゃうかー。
解決しそうね。(物理的に)
第6話 「俺が話をしよう」への応援コメント
頼れるものはただひとつ
にーくーたーいーげーんーごー
第6話 「俺が話をしよう」への応援コメント
ドピュロスで安心してしまった。
良かった。下ネタだ。
第6話 「俺が話をしよう」への応援コメント
>ドピュロス
最低の言い間違いだよ!w
ジュニアは今のところ「む」しか話せないけど、これから先話せるようになるのかな?
第6話 「俺が話をしよう」への応援コメント
ギルガの話・・・・・説得(物理)ですね?( ̄ー ̄)ニヤリ
「取り敢えずコル・・・・トルネコ、掛かって来い!」ヘ( ̄ω ̄ヘ)
「誰が太った商人だー!」✧\(>o<)ノ✧
_(┐「ε:)_
第6話 「俺が話をしよう」への応援コメント
肉体言語で会話かな?
良いカマセ騎士団長やな!
第6話 「俺が話をしよう」への応援コメント
肉体言語でいいよね
第6話 「俺が話をしよう」への応援コメント
今度は何するんだギルガ…
性格的な部分が多いけど、争いから離れられないのはドラゴンの本能なんだろうかw
第6話 「俺が話をしよう」への応援コメント
シズが全然子供じゃないってギルガにベッドの上とかで知ってもらわないといけないですね(笑)
第6話 「俺が話をしよう」への応援コメント
ギルJr青色何だろうか?:(っ'ヮ'c):ハワワw次回のタイトル〜騎士長メス堕ち〜ヾ(。・∀・)oダナ!!w
第6話 「俺が話をしよう」への応援コメント
OHANASHI(物理)の時間
第6話 「俺が話をしよう」への応援コメント
その締めは、飲み会でセクハラしそうw
第6話 「俺が話をしよう」への応援コメント
そういえば本名はスティーブンだったかw
セバスチャンに何の違和感も感じないな
第6話 「俺が話をしよう」への応援コメント
不安しかないw
第6話 「俺が話をしよう」への応援コメント
暴力こそ正義ー!
第6話 「俺が話をしよう」への応援コメント
…まぁアレが元ネタなのは分かりますが、一部の連中からはGJとか呼ばれそう
そして13番に行けとか言われたら大変だなw
うむ、姫達の言葉を無碍にするのは頂けんし、領主の顔や発言までも潰している愚挙はともかく、言っている事そのものは真っ当だな。なのでここはお得意の「対話」で決着を付ければ良い。ギルガの得意分野だからな(冷笑)
第6話 「俺が話をしよう」への応援コメント
騎士団長に開発する?穴を掘る❓️(笑)
編集済
第6話 「俺が話をしよう」への応援コメント
姫とメイドの妄信がクドい、帝王学とかないのかな
護衛の人が言ってること妥当じゃない?お姫様方がヒステリックに擁護するせいで疑い深まってるでしょ、これ
喧嘩腰なのはいただけないけどさ
第6話 「俺が話をしよう」への応援コメント
うむ、まずは「対話」だ… 我々には言葉がある そうだよな??
第6話 「俺が話をしよう」への応援コメント
なんか女キャラ気持ち悪い
第6話 「俺が話をしよう」への応援コメント
アカン(あかん)
第6話 「俺が話をしよう」への応援コメント
セルジュニ……ア
編集済
第6話 「俺が話をしよう」への応援コメント
国民的漫画……ブロッケンかセルが元ネタか?
第6話 「俺が話をしよう」への応援コメント
ギルJrか・・生まれ方としてはギルバイマンじゃないか・・?_(┐「ε:)_
こう、頭に手を置いてゆっくり力をかけて膝を折って腰が砕ける感じのわからせを希望します、最後は地面のシミで_(┐「ε:)_
第6話 「俺が話をしよう」への応援コメント
わからせ(暴力)るのかw
第14話 「あっという間に金がなくなるな……」への応援コメント
何を読まされとるんだ、、と思ったっす。
第6話 「俺が話をしよう」への応援コメント
南無三…
第9話 「永遠の安息だ」への応援コメント
笑いどころが多くて楽しいっすw
第44話 「所詮はドラゴン」への応援コメント
主人公は神に選ばれた系でもなさそうだしそうなると転生者が主人公以外にもあちこちにいると考えるのが普通ですな。