20
「分かってる。」
ルルちゃんの声は、ぎすぎすに掠れていて、それでもかわいかった。掠れているからなお、かわいいのかもしれなかった。
「わざとなんかじゃないの、分かってる。」
私は内心で、そうかな? と思った。ミシマは本当に、全く完全にわざとじゃないのかな? と。だって、ミシマはずっとずっとルルちゃんが好きで、ルルちゃんの側にいた。そんな中でルルちゃんが誰か、ストレートの女の子を好きになる。ミシマは、その女の子に近づかなければいいだけなのに、近づいてしまう。三人で時間を過ごしてしまう。そこに、故意はないだろうか。完全に、全くないだろうか。ミシマが私に自分を好きにさせるように、なんらかの手練手管を使ったとは思わない。ミシマからはそんな意志を感じはしなかった。ただ、私が勝手にミシマを好きになっただけだ。でも、そもそもミシマが私に近づかなければ? ルルちゃんの部屋ではじめて顔を合わせたとき、ミシマは自分が帰るでもなく、私を帰らせるでもなく、一緒にルルちゃんを待つことを選んだ。そこに、全く故意がなかったと言えるだろうか。
私の考えを読んだみたいに、ミシマがこちらを見た。私を恐れるみたいな目をしていた。私は、首を横に振った。ここで口を開く気はない、という意思表示だ。だって私は、ミシマとルルちゃんの仲を壊したいわけじゃない。
「つきこさんも、ミシマが好きなんですよね? 分かってる。分かってるけど……。」
辛い、と、ルルちゃんが呟いた。ごく心細そうな、細い細い声で。
「私が先につきこさんと知り合って、好きだって伝えて、でも、それでもやっぱりつきこさんはミシマが好きで……なんでだろう。私が男だったら、違ったのかな。」
「ルル。」
やめろ、と、ミシマが低く囁く。
「男とか女とか、そんなこと言い出したらきりないって、お前が一番分かってるだろ。」
「分かってるよ。分かってる。でも、」
「でも、とか、言うな。」
ミシマの声は、あくまでも低くて淡々としていた。ミシマだって、今この瞬間にも傷を負っているだろうに、それをちっとも感じさせないくらい。
私は、なんだかとても、悲しくなった。なにもかもがままならない。誰も、誰のことも、傷つけたくなんかないのに、お互いにお互いのことを傷つけて、傷つけられて、傷だらけになってもがいている。
「……帰ろう。」
私は、右手をルルちゃんに、左手をミシマに差し出した。
「もう、帰ろうよ。」
まだ、三人で並んで、ルルちゃんの部屋に帰れると思いたかった。まだ、三人でいられると。まだ、一緒にいるくらいのことは、できると思いたかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます