にわかでも、衝撃を受けたべララベラ島の話
星咲 紗和(ほしざき さわ)
本編
私は、歴史に詳しいわけではない。戦争の知識も、映画や教科書で触れた程度の「にわか」だ。しかし、ある島の話を聞いたとき、私は心の底から衝撃を受けた。その島は「べララベラ島」。ソロモン諸島の一つで、南太平洋に位置する小さな火山島だ。
べララベラ島は、第二次世界大戦中、激しい戦闘が繰り広げられた場所だという。この島の名を聞いても、すぐに戦争の激戦地として思い浮かぶ人は少ないかもしれない。しかし、そこには多くの若き日本兵たちが取り残され、命を失ったという悲劇が隠されている。
1943年、アメリカ軍と日本軍の間でべララベラの戦いが起こった。日本軍は圧倒的な数で攻撃を受け、多くの兵士が戦死し、あるいは島に取り残されることとなった。戦闘が激化する中で、一部の兵士たちは救出されることができたが、全員を救い出すことは叶わなかった。救出船が出た時、まだ助けを待っていた多くの若者がいたが、状況は悪化し続け、彼らを残したまま船は引き返さざるを得なかったという。
その時、島に残された若者たちがどのような思いを抱いたのか、想像するだけで胸が締め付けられる。故郷を離れ、異国の地で命を懸けて戦いながら、最後の瞬間まで救われることを信じていたに違いない。しかし、現実は無情だった。戦争の終結後も、一部の兵士たちは島で生き延びたかもしれないが、その運命がどうなったのかはほとんど語られていない。
私はこの話を伝え聞いたとき、戦争というものがどれほど無慈悲で、多くの無辜の若者たちの命を奪ったのかを改めて実感した。そして、べララベラ島に残された兵士たちの運命が、私たちに何を教えてくれるのかを考えずにはいられなかった。戦争は人間の尊厳を踏みにじり、多くの犠牲を強いる。どんな理由があっても、それを正当化することはできない。
べララベラ島の話は、戦争の歴史の中で語り継がれるべき一つの悲劇だと感じる。にわかであっても、私が受けた衝撃を共有することで、少しでも多くの人にこの悲惨な歴史を知ってもらい、二度と同じ過ちを繰り返さないための教訓としたいと思う。
歴史は時に遠く、時に近く感じるものだが、そこに生きた一人ひとりの人生があり、彼らが私たちに残したメッセージがある。べララベラ島に取り残された若者たちの命を無駄にしないためにも、私たちは戦争の愚かさを忘れず、平和を守り続ける責任があるのだと強く感じた。
**終わりに**
このエッセイを書き終えて、私が伝えたいことは一つだ。歴史を知ること、そして語り継ぐことの重要性である。私たちが平和な時代に生きるために、多くの人々が命を犠牲にしたことを忘れてはいけない。そして、戦争の悲惨さを次世代に伝えることが、私たちに課せられた使命であると思う。
にわかでも、衝撃を受けたべララベラ島の話 星咲 紗和(ほしざき さわ) @bosanezaki92
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
不安症な私と、九谷焼のちょっとしたお話最新/星咲 紗和(ほしざき さわ)
★3 エッセイ・ノンフィクション 連載中 17話
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます