不帰里
小狸
短編
「お盆に帰りますか?」
娘からの返信は無かった。
一週間ほど前に既読は付いているけれど、返事が来る兆しは見えない。
娘は今、首都圏の方で結婚し、一軒家を建てて、子を産み、育てている。
母になっている。
苗字も私とは違うし、扶養からも外れている。
血は繋がっているけれど、家族という括りで考えると、私と娘は、もう繋がっていないのかもしれない。
最初の頃こそ年賀状を出していたり、年末年始などにしばしこちらに帰省していたけれど、子ども――私にとっての孫が小学三年生になった頃から、次第に返って来なくなった。
まあ、それもそうだろうな、と思う。
子はいつしか、親から離れていくものだ。
親も、そうであるべきだと私は思う。
それに私は、親として、母親として、あの子を満たしてあげることができなかった。
出産前まで、夫は温厚な人だった。娘を産んでから、夫は変わってしまった。
まだ幼い娘に、暴力を振るうようにもなった。
きっと夫は、寂しかったのだと思う。
温厚で、優しくて、何でもできて。
そんな夫は、子どもを育て、愛する私に、嫉妬していたのだ。
夫は、そんな己を制御できずにいた。
何もかもに限界が来て、弁護士を立てて、私と夫は離婚した。
夫は反対しなかった、どころか、親権をこちらに引き渡してきた。
そこから、養育費と女手一つで、私は娘を育ててきた。
感謝してもらえるとは思わない。
親が子どもを育てるのは、当たり前なのだ。
片親家庭。
当時は令和の今ほど、多様性に寛容な時代ではなかった。
周囲の冷めた視線、変更することになった苗字、娘の結婚観。色々なものに影響を与えてしまった。子どもの娘に、気を遣わせてしまった。
夫と離婚したのは、娘が小学校四年生の頃だった。
娘は泣いていた。
何もわけもわからず――というほどでもないだろう。
小学生の女の子はその辺り、弁えるのが早い。
申し訳ない事をした、と思う。
娘を夫の暴力から守るためには、そうするしかなかった。
間違えたのは、私なのだ。
許されるとは思わない。
それでも――。
もうすぐ盆が終わる。
一人、家の広い机で、薬味を広げて。
昼に食べた冷やし中華が、いつもより寂しく感じだ。
(「不帰里」――了)
不帰里 小狸 @segen_gen
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ネクスト掲載小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます