09.なんでも真似したいお年頃

 庭へ出るので、スコーンやマフィンなど手掴みで食べられる軽食を用意させた。屋敷から出ないので、お茶やジャムは後で運んでもらう。小さなバスケットに入れた軽食をじっと見つめるレオンは、物言いたそうだ。


「このくらいの小さな袋はない? 籠でもいいけれど」


 私の両手で包めそうな大きさを示すと、侍女の一人が取りに行った。用意されたのは、花を生ける籠だ。本来は中に花瓶が入っているが、その花瓶を取り除くと……レオンでも持てる小さな籠が残った。


「ありがとう」


 お礼を言うと、レオンがぺこりと頭を縦に動かした。


「あんと」


 真似しているみたい。きゃー! と悲鳴をあげて頬を擦り寄せ、ぎゅっと抱き締めたいが我慢する。それじゃ痴女だわ。視線の高さを合わせて膝をつき、持っていた軽食の籠から小さめのスコーンを一つ選ぶ。綺麗な布で包み、小さな籠に入れた。


「レオン、お願いがあるの。お昼をお庭で食べるでしょう? お母様の籠に入らない分を、レオンが持ってくれると助かるわ」


 目の前の籠と私の顔を交互に見て、頬が緩んでいく。大きく頷いたレオンが、籠を大事そうに手にした。小さい子って、大人の真似をしたがるものよ。弟もよく荷物を持ちたがったし、妹は家事の手伝いをしようとして色々ひっくり返したっけ。


 懐かしく思いながら、嬉しそうなレオンに空いている手を差し出す。


「お母様が転ばないように、手を繋いでちょうだい。可愛いレオン」


「うん」


 まだ言葉が未発達の可愛い幼子だけど、この家の跡取り様よ。公爵夫人のエスコートはやっぱりレオンでなくちゃね。本当は抱っこの方が楽なんだけど、レオンの成長を促すためにも歩かせないと。


 家の中で抱っこしてしまうのは、階段があるから。屋敷は大きいのだから、私とレオンの部屋を一階に移動したらどうかしら。公爵夫人の権限ってどのくらい? あとで家令のフランクか侍女長のイルゼに確認してみましょう。


 女主人は何も仕事がないと思っていたけれど、想像より忙しいわ。可愛い紳士とお茶会をして、お部屋の移動もしなくては。


「も、いく?」


「そうね。行きましょうか」


 ちらりと後ろに目配せをして、玄関ホールへ向かった。執事ベルントが指示を出し、侍従がテント一式を用意する。お茶会用のテーブルや椅子はなしにして、代わりに分厚い絨毯を用意してもらった。


 私は芝生の上に寝転んでも構わないけれど、汚したら洗濯する人がいるわけだし。草の汁って意外と落ちにくいのよね。弟妹の服の洗濯は大変だった。その苦労を誰かに押し付ける必要はないわ。


 絨毯を敷けば終わりだもの。外用に用意して、今後もずっと庭で使えばいい。それなら干すだけで構わないから、洗濯の苦労がないわ。いい考えだと自画自賛しながら、フランクが開いた扉の先に踏み出す。


「いってらっしゃいませ、奥様、若様」


「ありがとう、フランク」


 徒歩で出られるか心配なくらい、庭が広い。実家の裏山を思い出すが、きちんと手入れがされているので別物ね。お土産にキノコや薬草を摘むのが日常だった。さすがにこの庭にキノコは生えてなさそう。日当たりが良すぎるわ。


 レオンが「こっち」と手を引っ張った。目的地も決めていないし、レオンの行きたい方角で構わない。整備された散歩道を歩き始めた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る