第6話 沼田・八王子の戦い 修正版

※この小説は「政宗VS家康」の修正版です。実は、パソコンのトラブルで編集中に保存できなくなり、新しいページで再開した次第です。文言や表現を一部修正しております。もう一度読み直していただければと思います。


空想時代小説


 9月8日。早馬がぞくぞくとやってきて、6日の沼田の戦いの様子が伝えられた。

 第1報 沼田城の手前で両軍激突。段丘の上に位置する結城・直江連合軍が優勢。

 第2報 沼田城に徳川勢が侵入。抜け道から真田信幸勢が攻め込み、結城・直江連合軍は城内に撤退。

 第3報 沼田城に侵入した徳川勢は幽閉されていた小松姫らを救い出し、引き揚げ。

 第4報 徳川勢は沼田城を囲み、兵糧攻めの様相。しかし、上田からの援軍現る。真田信繁(幸村)率いる2000の騎馬隊が切り崩しを行う。そこで城内の結城・直江勢も討ってでる。徳川勢は城を囲んでいたために、兵が分散しており、集中して攻められるとお手上げとなった。

 第5報 徳川勢惨敗。秀忠・榊原康政らは四散。

「小十郎、6日に終わったとなれば、秀忠はどこにおろうか?」

「おそらく上州を抜けたあたりかと・・」

「金山城か?」

「それはありませぬ。我らが近くにおると存じておりまする」

「となると、八王子城へ向かう途中か?」

「おそらく藤岡の宿あたりかと」

「八王子城へ着くのは2日後か」

「よし、全軍を八王子城へすすめよ。秀忠を捕縛じゃ」

 9月9日。全軍出発。途中、黒はばき組の者が伝令をよこし、秀忠の動きを知らせてくる。政宗の予想はあたり、堅固な八王子城をめざしているようだ。秀吉の関東攻めの際に、一度陥落しているが、それは麓の館に籠もっていたからで、山城に籠もられたのでは攻めにくい。先に八王子城に着いた方が優勢になる。そこで、政宗は成実に騎馬500をあずけ、八王子城へ急ぐように命じた。成実は足軽格から騎馬隊の隊長となり、勇んで駆けていった。勇猛果敢なのはいいが、自ら先陣に立つので、周りはひやひやものである。

 9月11日。政宗勢は八王子城へ到着した。まだ徳川勢は到着していない。そこに黒はばき組が

「秀忠はじめ1000名ほどの徳川勢が滝山城に入ったとのこと」

 との知らせをもってきた。

「小十郎、滝山城はどんな城だ?」

「向こうの小高い山一帯の山城でござる。道は1本。ですが獣道を登ることはできまする。夕闇にまぎれ、攻めればよろしいかと」

「徳川勢はやっと入城したばかり。早めに攻めるがよいな」

「では、今夜にでも・・・5000で充分かと・・」

「うむ、早速手配せよ」

 夕刻、黒はばき組の先導で5つの部隊が滝山城にせまった。北からは石川昭光。東からは原田甲斐。南は黒川晴氏。西は片倉小十郎。そして唯一の山道は成実率いる先鋒部隊だ。成実が攻め入ったら、四方から攻め込む手はずだ。

 9月12日未明。成実が鬨(とき)の声をあげて、滝山城に攻め込んだ。大手門は、木造の櫓があるだけで、火矢を射ると簡単に燃え落ちた。政宗はできる限り捕縛することを命じていた。秀忠が大将の姿をしているとは限らない。足軽に扮しているかもしれない。刀傷はつけても、とどめをさすことは禁じた。それでも成実は今までのうっぷんを晴らすかのように、鬼のごとく徳川の兵士を追いつめていった。その狂気に満ちた殺気に、徳川勢は腰がひけるばかりであった。 

 夜が明けたころには、戦闘は終わっていた。城の大手門近くに徳川勢の捕虜が集められていた。そこに秀忠と会ったことがある政宗と小十郎がやってきた。二人は捕虜の顔を確かめながら秀忠とおぼしき足軽を3人召し出した。

 近くの農家に連れていき、そこで3人に食事と酒を出した。3人は毒が入っているのかと危ぶみ、なかなか手をださない。お互いに顔を見合っている。そこで政宗は菜を1品ずつとり、自ら口に入れた。

「秀忠公を殺す気はござらん。沼田から逃れてこられてお疲れでござろう。どうぞごゆるりとお召しあがりくだされ」

 すると、両脇にいた足軽が中央の足軽を見た。中央の足軽がうなずいたところで、2人の足軽ががつがつと食べ始めた。

 政宗は、中央の足軽に向かって

「秀忠公、ご遠慮なさらず、お召し上がりくだされ。我らは徳川と敵対する気がござらん。ただ、秀康公が弟君の秀忠公への家督相続を嫌っておられる。相続争いは徳川家内部のことで、我らはあずかり知らぬこと。我らには奥州と羽州の国をいただければ充分。秀忠公が認めるとおっしゃってくだされば、悪いようにはいたしませぬ」

「秀康がここに参れば、わしは斬られるのであろう」

「その前に斬られた首があれば・・」

「何を申しておる? 先ほど悪いようにはいたさんと申したばかりであろう」

「お怒りなさるな。首さえお見せいたせばすむことでござる」

 と言いながら、政宗はがつがつと食べている二人の足軽に目をやった。秀忠は、その意味を察し、背筋に悪寒が走ったようであった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る