アシガル=テナガ
紙山彩古
第01話 幼き日の記憶
生まれた子をひとめ見て、
史上最悪、頭のいい子。
何をするかは、わからない。
生まれた子をひとめ見て、
史上最強、頭の悪い子。
この子がいれば、大丈夫。
× ×
アイリスは、身の丈より長い棒を使い、小川の向こう岸に生った実を叩き落とそうとした。
ぎりぎりまで水際に近づき、前のめりになって腕を伸ばしても、棒は枝葉にあたるばかりで届かない。
足元で勢いよく流れる水をじっと見つめる。
「ディルト、ディルト!」
すぐ近くで、薬草の根を掘り出していた少年は、大げさなため息をついてから、土を払って立ちあがった。
「なに?」
見向きもせずに川のほとりにかがみこみ、土で汚れた手を洗いながら、向こう岸の木の実に気がついたようだ。
「ディルト、連れてって!」
「はいはい」
ディルトがしゃがんだまま姿勢を正したので、アイリスは棒を担ぎ、ディルトの肩に乗った。
ディルトの背丈は、すでに成人女性の平均に近い。年より小柄なアイリスを軽々とかつぎあげ、小川をひとまたぎに飛び越えた。
アイリスは棒を伸ばした。樹皮がツルツルで登りようのない枝葉の高みで、憎らしいほど豊富にぶらさがっている実を、ここぞとばかりに叩き落とす。
「ふん、うまいもんだな」
いくつもの実が頭に当たって顔をしかめながらも、ディルトはアイリスの作業を眺めている。
この木の実を枝から外すには、叩き方にコツが必要で、ただ力を入れればいいというものではないのだ。
さして時間を要することなく、ふたりは充分な木の実を手に入れた。
木から外れた瞬間から、実の内側はじくじくと崩れだし、果皮から油を含む果汁がにじみだす。
大急ぎで拾い集めて、用意の布袋につめこんだ。自然と二人で競争のようになるが、そもそも勝負にならない。
ディルトがひとつ掴む間に、アイリスの小さな手は鼠のように飛び回り、二つ三つと拾い集めてしまう。
アイリスのすばしっこさには大人だって敵わないのに、ディルトは必ず受けて立ち、圧倒的に負けてくやしがるのだ。
アイリスが勝ち誇って袋を抱えこむと、ディルトは眉をしかめて取りあげた。取り返そうとすると、ひょいと高い位置に持ちあげる。
「やだ、返して、返してよ!」
「この考えなしが。服が汚れるだろ!」
すでに袋の表面は、油が染み出していた。ディルトはふところから革袋を出して二重に包み、長めの紐で口を縛って持ち手をつくり、アイリスの手に返した。
「ありがとう」
アイリスが素直に礼をいっても、ディルトはそっぽを向いて鼻を鳴らすだけだ。
ものもいわずにしゃがんだディルトの背中に、アイリスはつかまり、帰りは背負われる。
小川をひとまたぎに運ばれると、アイリスはディルトの肩に頭を寄せて前を見る。
「ディルトはいつも、こういう風に見えてるんだね」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます