応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • カルピスの思い出への応援コメント

    コメント失礼します。

    「夏といえばカルピス」、以前CMでそのようなものを見たような覚えがあります。

    「カルピス」って結構前からある飲み物ですよね。そう考えるとすごいです。
    子供から大人まで愛された飲み物…。
    何だか飲みたくなっちゃいますね。

    原液カルピスはちょと飲んだことはないですが、味を調整できるのは良さそうですね!

    作者からの返信

    篠崎 時博さん、コメントありがとうございます。
    そうですねぇ、「夏はカルピス」ですねぇ。

    ふふふ、カルピス原液を希釈する醍醐味は、他に代えがたい愉悦がありまする。

  • カルピスの思い出への応援コメント

    エッセイじゃねえか! というツッコミを忘れずにしといて^p^
    いやはや、本当夏の風物詩って感じですよねーカルピスの贈答品
    うちも原液を濃く飲む事が好きですたが、有り難い事にうちは当時そこそこ裕福で、其処迄ケチって飲んでる事はしてませんですたわ
    カルピスウォーターが出た時、自分が飲んでいたカルピスとは別物と思いつつも、特に薄いなーとか思う事もなく、斜陽になっていた経済事情と比例するが如く割とすんなり移行したかもです

    でも未だにたま―にあの原液の濃さを思い出す時もあり、年一位な感じで原液のを濃いめで飲みたくなるますねー
    リッチカルピスが当時の濃さに近い感じなんで、当時でもいい意味で常識的な濃さで飲んでたかもですけど^p^

    作者からの返信

    あるまんさん、コメントありがとうございます。
    ふふふ、自分好みの濃度で飲むカルピスこそ、真実のカルピスなんですよねぇ。
    経済が斜陽なればこそ、濃いめのカルピスみたいな遊びは必要な気がします…その頃の話を知る人が少ないのは残念ですけど

  • カルピスの思い出への応援コメント

    懐かしいなぁと思いながら読ませて頂きました。

    お中元で頂くとテンションが上がりましたね!
    濃く作るのはとても贅沢な気がしていました。姉兄が多かったので、濃くして飲めばあっという間になくなってしまい、もっと薄くして飲め!と思っていました(笑)。

    昔は瓶で、水玉の紙で包まれていたように思いますが、今はプラスチック容器で、ちょっぴり寂しいですね…。

    読ませて頂きありがとうございました。

    作者からの返信

    幸まるさん、コメントありがとうございます。
    知っている人はみ~~んな、あの高揚感と闘争の日々を演じていたんですねぇ。
    もう、今は昔の話ですが、あんなイベントが有ったからこそのお盆だったように思います。

  • カルピスの思い出への応援コメント

     たんぜべ なた。様、コメント失礼いたします。
     カルピス、子供の頃は原液を水で割って飲んでいました。
     読んでいる途中でカルピスが飲みたくなり、ペットボトルに入ったカルピスを飲みながら拝読しました。
     紙パック包装って現在では業務用にカテゴリーされているのですね。初めて知りました。

     「夏」を代表する飲み物はやっぱりカルピスだなあと実感した今日この頃です。

     楽しく読ませていただきました!

    作者からの返信

    野沢 響さん、コメントありがとうございます。
    やっぱり、原液水割りがカルピス鉄板の行事ですよね。

  • カルピスの思い出への応援コメント

    コメント失礼します。

    ばあちゃんの家で、飲みました、カルピス。
    親と話している間にこっそりと冷蔵庫に忍び寄って飲んだあの日が蘇りました。
    ……原液オンリーだと、キツかったです。

    何というか、ノスタルジーを感じさせられる、いいお話でした。

    面白かったです。

    ではではノシ

    作者からの返信

    四谷軒さん、コメントありがとうございます。
    ね、楽しかったですよね。
    あんな、ハラハラドキドキを今の子供達に伝える術がないというのは、とても残念です。

  • カルピスの思い出への応援コメント

    瓶入りカルピス、懐かしいです……!
    私、実は冬になるとスーパーにカルピス原液を買いに行って、お湯で割って飲んでいます。
    朝飲むと身体が温まるんですよね(´ω`*)
    巨峰味とかありましたね……! 飲んだことはないのですが、オレンジ味とかも気になります。
    濃いカルピスって本当においしいですよね。
    安い居酒屋でカルピスサワーを飲むと、なんだかこれじゃないと思ってしまう私。
    やっぱりカルピスはジュースが好きなのです……あと市販のカルピスウォーターはちょっと薄い気がしちゃいます笑。
    たんぜべさん、ありがとうございました。

    作者からの返信

    未来屋 環さん、コメントありがとうございます。
    おやおや、現在進行系でカルピス原液愛飲者が居られるとは…嬉しい限りですね。
    ええ、カルピスウォーターは薄いです!
    少なくとも、500mlペットボトルに小さじ1杯分の原液追加が欲しいところですね。

    編集済

  • 編集済

    カルピスの思い出への応援コメント

    ≫ 出てくるものは清涼飲料水としてのカルピスばかりで、原液を見かけることはありませんでした。因みに、原液も発見できたのですが、紙パック包装で『業務用』のカテゴリーに収まっている始末――――

    まじか!?
    と、素で叫んでしまうほどの衝撃。

    私等の年代ですと、お盆の仏壇に並ぶ贈答品の中には必ずと言っていいほどコレが含まれておりました。ちなみに、うちに来るのはノーマル2本にオレンジ1本のエコノミーパック、巨峰味などが含まれるブルジョアパックはお目にかかったことがありませんでしたw

    親の目を盗んで、濃いカルピスを作る愉悦は本当に忘れがたいものです。
    今の子供達が、これを体験して無いというのは勿体ないと云うか人生を損しているような気さえしますね✨️


    作者からの返信

    天川さん、コメントありがとうございます。
    ええ、そうなんですよ~、面白いでしょ?

    世の中は便利になったんですけど、面白い事や醍醐味という点では淋しい世の中になりましたよね。

  • カルピスの思い出への応援コメント

    確かに最近ではカルピスというと「ウォーター」とか「ソーダ」とかついたのが多いような気がします。
    テレビのCMでもそんな感じですよね。

    そして瓶のは今もあるんでしょうか?
    原液があったとしても、紙パックのような気がします。

    長年飲んでいませんが、子どもの頃というと茶色い瓶に白に水玉のドレスを着たカルピスにおすまししたキャラがストローでごくごく飲んでいるというイメージでした。
    そして確かに贈答品のイメージもありますね。
    なんだか懐かしいお話でした。

    作者からの返信

    小椋夏己さん、コメントありがとうございます。
    はい、原液は紙パックで販売されているようです。
    それから、カルピスウォーターは阪神・淡路大震災後に登場していたようです。
    カルピスソーダーはもう少し歴史が古かったような気もします。


  • 編集済

    カルピスの思い出への応援コメント

    たんぜべ なた。様

    やっぱり夏といえばカルピス。
    そんな思い出の乾きを呼ぶ力がありますね。
    お中元の原液カルピス、懐かしいなぁ。

    作者からの返信

    刹那さん、コメントありがとうございます。
    ですよねぇ、あれこそ至高の飲み物でした。