逢魔が時に、出逢うもの
ひゃくねこ
第1話 封印の記憶 ①
小さい頃、僕は弱虫だった。
記憶の中の僕は、いつだって母の胸に顔をうずめている。
僕は泣いていて、何かに怯えている。でも、いったい何に怯えていたのかは覚えていない。
いや、本当は思い出したくないのかもしれない。
でも、そんなときに必ず母が言っていたあの言葉だけは、今もはっきり覚えている。
「アンマークートゥ、アンマークートゥ、おかあさんのことだけ見ておきなさい、おかあさんが、すぐにいなくするからね」
母がそんなことを言ったのは、きっと何かがいたからだ。
幼い僕の、その後ろに。
・
・
部活を終えた僕が誰もいない教室に戻ったのは、夕方と言うにはもう遅い時刻だった。
薄暗い真夏の教室は、まだムッとする空気を溜め込んでいる。
「ちょっと、そこの君」
そこの君、と声を掛けられても、即座に自分のことだと思う人はいない。
大方の人は、呼ばれたのが自分だとは、あえて思わないようにするだろう。
僕もそういう大方の一人だ。教室には僕ひとりしかいないのだが。
「君、君だよ」
その声が、もう一度教室に響いた。
大きな声ではないが、太くてよく通る声。
「驚かせたようだね、申し訳ない。ちょっと君と話がしたくてね」
少し驚いている僕の心を見透かしたように話し掛けてきたのは、剣道部の監督をしている
安座真さんには体育館でも時々会うことがある。でも先生ではないから、普段は別に仕事をしているんだろう。
僕の通う学校はスポ-ツの有名校だが、中でも剣道部は強い。県大会では毎年上位、全国大会にも出ているし、全国制覇だって一度や二度ではなかったはずだ。
そんな部の監督なのだから、安座真さんの指導はもちろん厳しい。だけどこの人は、剣道部の連中にとても慕われているようだ。本当に優秀な指導者っていうのは、きっとこういう人なんだろう。
でも剣道部の監督が僕になんの用がある?
安座真さんは沖縄出身らしい。
僕もそうだ。小さい頃は沖縄に住んでいたのを覚えている。
でもそれが僕を呼び止める理由だとはとても思えない。
思わぬことに、僕は少し慌てていた。
「少しね、話しても大丈夫かな?」
「えっと、別に構わないですけど」
安座真さんの口調は優しい。僕は少し安心したが、安座真さんが僕なんかと何を話したいのか、それは見当がつかなかった。
「実はね、君が部活に入った頃からずっと君のこと見てるんだけど、卓球部だよね」
僕の返事を待たずに、安座真さんは続ける。
「君、剣道部に来ないか?」
「えっ! 剣道部、ですか?」
あまりに唐突なその申し出に、僕は動揺を隠せなかった。
安座真さんは卓球部から僕を引き抜くつもりなのか?
確かに卓球部は剣道部みたいに全国大会常連ってわけではない。でも県大会では常に上位に入っているし、僕は1年ながら卓球部の中心選手だ。
「いや、それはお断りします」
即座に断った僕の顔色を見て、安座真さんも即座に諦めたようだ。
「ん!やっぱダメか!!」
そう言う安座真さんの顔は残念そうでも悔しそうでもなく、逆に嬉しそうだった。
少しの間、笑みを浮かべて僕を見ていた安座真さんは、急に真面目な顔をしてまた口を開いた。
「だろうと思ったよ。君が卓球部で活躍しているのはもちろん知ってるんだ。でももし君が剣道部に来てくれれば話が早いなと思ってね、イチかバチか聞いてみたって訳さ」
-イチかバチかってなんだよ。今更剣道なんて、僕がやるわけないって分かってて言ってるんじゃないか、いい加減だな。
僕は心の中で毒づいた。
「うん、本当に悪かった。じゃあ今、話をさせてもらうよ」
安座真さんは僕の考えを読んだように続けた。
「今から聞いてもらう話っていうのはね、剣道とはあまり関係ないんだ。でも剣道部に来てもらうより、ずっと大事な話なんだよ」
そう言いながら、もし剣道部に来てくれればすごく嬉しかったけどね、といたずらっぽく笑う安座真さんは、僕の心を確かに掴んでいた。
「分かりました。それでその、お話ってなんでしょう?」
そして安座真さんの話は始まった。
・
・
つづく
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます