LIFE CODE 2048: 人生の評価値に右往左往する天才プログラマー俺の明日はどっちだ?

高倉晃平

第1話:ライフコード、または人生の評価値

2048年10月、東京の街は新たな姿へと変貌を遂げていた。無数のドローンが、まるで蜂の群れのように都市の空を埋め尽くし、道路には自動運転車が整然と流れている。


歩道では、人々が左手首のウェアラブル・デバイスを覗き込む仕草が、新時代の作法のように定着していた。その画面にこれから映し出されることになる「数字」こそが、彼らの命運を左右するのだ。


「ライフコード」――この画期的なシステムは、人生のあらゆる選択を数値化し、人々の意思決定を導く道標となるはずだ。


俺、真島樹ましまいつきは、その開発の中枢に身を置いていた。21歳にして天才プログラマーの称号を背負い、プロジェクトを統括する。


鏡面のような左手首のデバイスの画面に、青く輝く数字が浮かび上がる。


『現在の評価値:+714』


このスコアは、ライフコードのベータテスターの中でも上位5%に入る高いものだが、クオンタム・ダイナミクス社の主任プログラマーとしては、妥当な数字かもしれない。だが最近、この「数字」に振り回される自分の姿に、疑問を感じることもある。


186階建の超高層ビル「JDタワー」のガラス張りのエレベーターは、最上階を目指して静かに上昇を続けていた。眼下に広がる東京の街並みは、まるで精巧な模型のような非現実感を漂わせている。耳に装着した超小型スピーカーから、AIアシスタントの中性的な声が流れ込んでくる。


「おはようございます、樹さん。本日の予定をお知らせします。9時よりライフコード最終テストミーティング。11時半より―」


「了解。最初の予定以外、全てキャンセル」


躊躇なくAIの言葉を遮る俺の態度は、通常なら評価値を下げる要因となる。しかし、スコアはわずかに上昇した。今日の最終テストはそれほど重要な意味を持つのだ。この国の人々の未来がかかっている、と言っても誇張ではない。


エレベーターを降り、オフィスに向かう。ガラス張りの廊下からは、はるか下方に広がる東京の全景が一望できる。かつての東京タワーやスカイツリーは、今や地面に生えた小さな苗木ののように見える。その姿は、テクノロジーの進化と人類の果てしない野望を物語っているかのようだ。


オフィスのドアが開くと、既に多くの社員が静かな熱気の中で作業に没頭していた。キーボードを叩く音とホログラフィック画面をスワイプする音が、オフィスに満ちている。全員が必死だ。今日の最終テストで問題が出なければ、このシステムは一般公開され、やがて全国民の生活を支えることになるだろう。


「おはよう、樹くん」


振り返ると、笑顔で手を振る女性がいた。開発チームのサブリーダー、橘澪たちばなみおだ。彼女の長い黒髪が、朝日というには強い光に照らされ、琥珀色の輝きを放っている。


「おはようございます、澪さん」


俺は軽く会釈を返した。澪さんは24歳。俺より3つ年上で入社も1年先だが、俺が主任で彼女が副主任だ。彼女はAI倫理エシックスの専門家として俺を支える重要な存在だ。


対人スキルに秀でた彼女と接するたび、俺は自分の足りない部分を痛感せずにはいられない。最初は「橘さん」と呼んでいたはずが、いつの間にか巧みに誘導され、「澪さん」と呼ぶように変わっていた。


「今日が勝負の日ね」


澪さんが真剣な眼差しを向けてくる。その瞳には強い意気込みが感じられる。


「樹くんは緊張してる?」


「いえ、別に」


そう軽く返す俺だが、心臓がいつもより速く鼓動を打つのを感じていた。朝から、胃の辺りが締め付けられるような感覚も消えない。ただ、そんな感情を表に出すことは、得意ではない。


俺、真島樹は都内の私立中学に通っていた14歳の時、国の特別課程「加速クラス」に選抜され、19歳で東京某工業大学を卒業した。そのまま、新興IT企業の中でも技術力で一目置かれる存在のクオンタム・ダイナミクス社にスカウトされた。プログラミングの腕には自信がある。だが、それは単に自分の得意分野というだけのこと。「天才」などという言葉は、他者の印象論でしかない。


「樹くん? どうかした?」


澪さんの声が、物思いに沈む俺を現実へと引き戻す。彼女の瞳にちょっとした心配の色が滲んでいる。


「あ、いえ。ちょっと考え事を」


「しっかりしてくださいよ、主任!」


そう言いながらも、澪さんは優しい微笑みを浮かべる。彼女は常に的確に俺をサポートしてくれる。


「そうだ」と澪さんが言う。


「今夜、みんなで軽く飲みに行かない?久しぶりにね」


俺は一瞬考える。開発は大詰めを迎え、ここ数ヶ月はほとんど外出らしい外出もしていない。太陽の光を存分に浴びたのも遥か昔のことのように感じる。だが...


「すみません。今日は遠慮しておきます」


どうしても澪さんには敬語で話してしまう。何度もやめるよう言われたが、なぜか、この習慣は直らない。あるいは、実は、直したくないのかもしれない。


「えー、なんで?」


澪さんが残念そうな表情を浮かべる。その仕草に、わずかながら罪悪感が胸をよぎる。


「いや、その...評価値が下がりそうなんで」


俺は冗談めかして言ってみた。実際、飲酒は評価値を下げる要因となる。だが本心では、最後の最後までコードの確認作業を続けたかった。プロジェクトを統括するリード・プログラマーの俺には、それだけの責任がある。


「...そう」


澪さんの表情が一瞬曇る。失望と理解が交錯したような複雑な表情だ。だが、すぐに笑顔を取り戻した。いつも感情をしなやかにコントロールできる人だと、改めて感心する。


「主役がいないんじゃ、しょうがないわね。じゃあ、別の日にね」


「はい」


会話を終え、俺たちは各々のデスクへと歩を進める。ホログラフィックディスプレイの上で指先をわずかに動かすと、コードの流れを可視化した図形が空中に浮かび上がる。青や緑、赤のラインが織りなす光景は、未来都市の立体地図のような幻想的な美しさを放っていた。


ライフコード。人生のステータスを-999から+999までの「評価値」として数値化し、その変化によって人々に適切な行動を示唆するシステムだ。それは、この国の命運を左右する存在になるかもしれない。


明日、それが一般公開され、3ヶ月の試行期間を経て政府に納入される。


「よし、もう一度確認」


俺は深い息を吐き、メカニカルキーボードに指を這わせる。画面上のコードが次々と流れていく。エラーは報告されていない。開発サポート用のAIも完成度100%の表示を出している。全てが完璧なはずだった。


...いや、待てよ。


俺は眉を寄せ、首を傾げる。何かが違和感を放っている。コードは完璧だ。プログラム的にも論理的にも、一点の曇りもない。だが、何か...何か見落としているような不安が心を掠める。


「どうかしたの?」


後ろから覗き込んできたのは、またしても澪さんだった。彼女の髪の、かすかな花の香りが俺の不安を少しだけ和らげた。


「いえ...なんでもありません」


俺は首を振る。きっと杞憂に過ぎない。これほどまでに完璧なコードに、欠落などあるはずがないのだから。


「そうなの?」


澪さんはいたずらっぽい表情を浮かべる。


「樹くんが気になるってことは、何かあるのかも。『子曰く、考えるより感じろ』ってね」


「...」


俺は黙ったまま画面を見つめる。澪さんの言葉が気になる。直感など当てにならない、そう思いたかった。もしここで問題が見つかったら...ここまでの1年半、プロジェクトにかかわった多くの人々の努力が報われない。リード・プログラマーである俺は、その全ての責任を負うことになる。


「まあ、気にしすぎることもないわ」


澪さんが俺の肩に軽く手を乗せる。


「これだけのテストをクリアしてきたんだもの。大丈夫よ」


「そうですね」


俺は作り笑いを浮かべる。そうだ。取り越し苦労に過ぎない。これまで幾度となくテストを重ねてきたのだから。


それでも、心の深淵では、この違和感は消えることなく漂い続けていた。この国の人々の未来を左右する可能性を秘めたシステムの前で、俺は静かに、しかし確実に不安を募らせていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る