翻訳☓ → 本厄○
有吉さんの番組をよく拝見させて頂いております。イイネ!
その中のネタで出てきた、ほんやく という言葉を知らなかった息子さん①に
「ほんやく、って何?」
と聞かれて
「翻訳?ドラえ○んで、ほんやくこ○にゃくとか出てきたじゃん?」
と返したら
「いや……厄年の方のやつ……。」
とオットの人に突っ込まれた。
うん、スイカ食べててTV見てませんでした。サーセン。
で、いざ息子さん①に説明……と思ったけど、そもそも厄って誰が始めてなんで厄払いとかしてるの?神社?となりまして。
(息子さん①にはオットの人がなんか説明してた)
グーグルせんせぃ!
グーグルせんせぃ!
厄年とかってなぁに???食べられる?
……えーと?
人生には災厄が起こりやすい時期があって?それを神様に祈ってお祓いしてもらう的な?
八百万な神様にお願い?近所の氏神様?(自分の住んでる辺りにいる一番近い神社とかに祀られてるだろう神様?)に、その運が悪い?=厄年?の時にお参りに行くと。
あっ、お寺でもいいの?自由だなさすが日本。さすにほ。(≒さすが磯野・サスイソ)
そもそも厄を払うっつーのはいつ始まったとかははっきりしてないらしい。源氏物語に厄払い的な話があるそうなので、平安時代なんじゃない?という。陰陽師にお願いしてたやつ?オトナおじゃるに祓って貰うか(?
えーと、厄除けがお寺で、厄払いが神社?どっちでも大丈夫?厄除けは厄年とかじゃない、事前の予防?払う方は厄年その時、もう厄ついてますよ!な時に祓ってもらう事?
お?厄落としって面白いね。
既に体にある厄を無くすため、大切なものか常に身につけてる物を故意に落とすんだって。
四十二個の十円玉を境内に落として厄落としする、って金かかるんかい!拾ったらだめなのか?
節分の時に豆を一つ多く食べる、って聞いた事あるけど、理由は年齢を偽る為なの?!数え年だから多く食べてる人とかいるけど…?そもそも私は好きなだけ食べるけど……?
みかんを投げて拾った人に厄を一緒に払ってもらう、っていうのは何だろね。投げないで食べたい。そして拾わせておいてその人に厄払いしてもらうとか……何様…?
他にも地方によって色々あるらしい。面白いけど、深追いしたら帰ってこれない民俗学な香りがしますね?
厄年……あれっ?私はどうだっけ?
最近のなんやかんやはそういう事なのか?
調べたいような、知らないで過ごしたいような……。
ま、いっか。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます