応援コメント

8/20」への応援コメント

  • 100均に限った話ではないなあ。
    「あ、半額シールの商品ゲット。あれもこれも(ポイポイ)」
    「(帰宅)あ、予定の品を買い忘れた」

    昨今のインフレにより、相対的に100均の強さが増した。
    まあ、買った食品の消費期限は短いけど。

    海外の100均一は、220円(オーストラリア)、210円(タイ)、180円(台湾)、160円(米国)など(当時のデータです)。
    日本の「100円防衛線」は、いつまで持つのか。
    近年は200〜500円の個別商品が多いが、その範囲を拡大させれば。
    日本でもいつしか「100均を全店廃止、200均へ」が実現するだろう。

    まあ「海外の搾取労働を減らそう」と考えれば、もっと高い値段にはなるだろうけど・・・それだと国内貧困層は、どこで買えばいいんだろうか?
    難しい問題。

    作者からの返信

    殉教@公共の不利益様、応援コメントありがとうございます!
    おっしゃる通りで、買い忘れはどこにいっても多発するのですが、特に百均だと、色々見て回るのが楽しくて、本来の目的を忘れる確率がとても高いのです😂

    たしかに最近、様々なものが値上がりして、相対的に百均がお得になることが時々ある気がします。
    海外の労働力に対して、適切な賃金を支払おうと考えれば、自ずと値段は高くなる。しかし、実際問題、値上がりすると生活が困る……。特段裕福な生活をしているわけでもないので、どうやって解決したらいいのかわからないです……。ただ、わからないからといって考えを放棄しないで、頭に入れて置きたいと思いました。いつも含蓄のあるコメントをくださりありがとうございます。

  • 百円均一レジを通してから気づく
    これとこれは220円になります

    100均あるあるですね~

    作者からの返信

    雪月様、応援コメントと、お星さま!!!ありがとうございます!🙏✨
    あるあるですね……💦
    220円でも別にいいのですけど、買い物をした個数で概算の金額を考えてると計算が狂うので、金額が違う商品が紛れてるとやっちゃったな〜という気持ちになります……!
    今度はちゃんと買うものをメモしてから買い物にいきます!💪

  • よく分かります……

    作者からの返信

    下東 良雄様、応援コメントありがとうございます!
    いつもいつも、帰宅してからあれ買うんだった、これ買うんだったと思い出すことが多くて🤣
    私一人だけではなかったんだなあとホッとしております。『今日じゃなくてもいいけど買っておいたら後が楽になる』感じの品物を五連続買い忘れた時はもう自分でも笑ってしまいました。