エッセイ: 塾人と主夫の狭間で ― 8月編
安乃澤 真平
001 ~成功の反対は〇〇~
「失敗したぁー」という話をよく聞く。
でも本当にそうなのかな。
成功していない(しなかった)のだから失敗
とは確かにそう。
これにはやはりエジソンに従って考えたいところ。
「私は一度も失敗していない。上手くいかない方法を見つけただけだ。」
ものすごいポジティブシンキング(笑
どんな結果でも成功に近づいていると考える。
これは見習いたい。
つまりは、
続けることが大切。
そしてつまりは、辞めた時が失敗した時ということ。
言い換えれば、
辞めなければ成功ということでもある。
まるでカクヨムを再開した自分に向けた言葉だ(笑
このエッセイも、
まずは辞めないということを目標にしよう。
皆さま、
ぜひ末永くお付き合いくださいませ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます