イケメンボイスの恋模様
エプソン
第1話・友好の架け橋
「あー、あー。こちらブラック。オーバー?」
夜9時を回った頃。
俺はパソコンのボイスチャットアプリを起動すると、会話相手が待つ部屋へと飛び込んだ。
「うん、バッチリ聴こえてるよ。というか、何で無線口調?」
「秘密の会話っぽい雰囲気出るかなって」
「うーん、ちょっとイマイチかも」
「そうか。やっぱ二人きりだと、何か調子狂うな」
「あはは、そうだね」
微妙に
「ゲーム中だと普通なのに、こういう場だと違和感
「そりゃあゲーム中は他の人も入ってるからな。それにしても――」
「それにしても?」
「
「ちょ!?」
話し相手である刹那の声。
ゲーム内の音声が混じるせいで普段は気にして無かったが、改めて聴くと物凄い破壊力だ。
声のトーンが高いのに、当たりが柔らかい。
また、中性的な感じが非常に胸にガツンと来る。
こう、なんというか、耳が多幸感に
「処女って!? 急に変なこと言わないでよっ!!」
「良いだろ別に。男同士な上に、初めて話す仲じゃないんだし。こんなこと、ちょっとテンション上がったら、ゲーム中はみんな言ってるだろ?」
「それはそうだけど。もうちょっと
もごもごとした口調で抵抗を受けてしまった。
どうやら初回から飛ばし過ぎたらしい。
「それにボクは、正直自分の声があんまり好きじゃないから」
「そうなのか。クラスメイトに目茶苦茶
「そ、そうなんだ。へー。ところで、昨夜発表されたソロクエストはもうやった?」
急に話を変えてきたな。
声はあんま触れちゃいけない話題だったか?
「いやー、まだ出来てないんだよなー。そっちは?」
「サクッと終わらせたよ! 始めたら一瞬だった」
初々しい雰囲気から一転、唐突に盛り上がる。
通話機能を使ってまで1対1で話したかったのはこれだった。
刹那とはネットゲームで知り合った仲である。
それで何度かやり取りしているうちに妙にウマが合い、「二人で話さないか」となったという訳だ。
「ブラックはアニメも好きだったよね。今期何か見てる?」
「イチオシは星の子だな。綺麗なサブタイトルからのエグい話のギャップが
「あ、それはボクも見てるよ! 昨日の最新話の、主人公が大型トラックでヒロインを
「ああ! あれには度肝を抜かれたわ。まさか主人公の目的がヒロインを異世界転生させるなんてな」
「何を食べたらそんなの思いつくんだろうね」
「ほんそれ!! 良い意味で脚本家も監督も狂ってんだろ。てか、昨日ってことはお前も関東民か?」
アニメは局によって放送日がズレる。
今話している星の子は関東の番組が最速のはずだ。
「う、うん。『
「は? マジかよ。俺も同じだわ」
「あ、そうなんだ。すごい偶然だね! それならリアルで遊ぶこともあるかもね!」
「明日とかどうだ?」
「展開が急!? 風邪引いちゃうほどの早さだよ!」
「仲を深めるなら体の付き合いが大事だからな」
「言い方っ! 何かいやらしいんだけど!」
「そんなえっちな声で言われても……」
「もうっ、はぐらかさないで!!」
「冗談だって。ま、オフ会は落ち着いたらな」
俺だっていきなりネット民と会うのは怖い。
それがいくら
「しかしまあ、ゲーム友達が近くに住んでるなんて、偶然にもほどがあるな」
「本当にね」
「神様も意地が悪いよなー。こんなところに運を消費させられるくらいなら、宝くじとか
「もしかして運は運でも、運命だったり?」
「気色の悪いこと言うんじゃありません。俺はそういう趣味は無いぞ」
「……さっき俺の中の処女がどうとか言ってたのに?」
「言葉の
「ばーかばーか」
単純な文句すら美しい。
刹那と話していると、自分の中の声に対する基準が壊れそうだ。
「ま、徐々に慣れるか」
「えっと、何か言った?」
「こっちの話。そういやアレは観たか」
顔も知らないネットゲーム仲間・刹那との初めての会話は、11時前まで続いた。
―――――――――――――――――
お読み頂きありがとうございます!
面白かった、続きが見たいと思っていただけたら、作品トップページにある『☆で称える』の+ボタンを押して応援して頂けると嬉しいです!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます