第2話解けないへの応援コメント
初めまして、チャーコと申します。
私は行政書士資格を持っていないのですが、弟が所持していたと思うので、会うことがあれば勉強のコツを聞いてみますね。
私が一番頑張った資格試験は漢字検定準一級ですが、A4の白い紙に間違えた問題や引っかかりやすい問題を大きな文字でまとめました。その紙を家の目につくところに貼りまくって、飲食の際も目にすると覚えることができました。
家族の協力も必要ですが(同居家族が無駄にマニアックな漢字を覚える)勉強していない時間も、問題を目にするというのは個人的にモチベーションアップに繋がりました。
長くなりましたが、資格試験応援しています!
作者からの返信
ありがとうございます。
兎に角、藻掻いてみます。過去問をひたすら解く毎日です。
編集済
第1話勉強スタートへの応援コメント
行政書士..
取ろうと考えたこと、私もありましたが、合格した後が問題かもしれません。
登録まで、かなり費用がかかる上に、それで仕事になるかというと、、、
転職のためなら、もっと別の資格もありだと思うのですが。
作者からの返信
はい、登録に随分金が必要らしいですね。
愛知県行政書士協会のサイトを読みましたが、とりあえず合格だけはしておこうと。
行政書士試験は、力試しです。
転職先は違う職種です。
兎に角、目が悪いので客商売は選びません。
サングラスでも問題ない、障がい者枠で探してます。
行政書士試験は、面白いから勉強しています。
コメント、ありがとうございます。