異常中年独身万年助教
姫百合しふぉん
1 to 10
酷い査読というものは存在する
まぁRejectされるときというのは「ま、なるわな」となるのが普通である、卒論でやらせてなんか形にならないけどそのままなんとかデータだけ出せんかと成形して投稿、それをRejectされるとまぁそうなるわけ。
んだけど、偶に良くないRejectをされることがある。良くないRejectはどちらもEditorの質に起因している。読まずに適当にReject出している、調べれば、というより分野が近ければ数秒で分かるみたいなのを適当に列挙して序文も一行でRejectみたいな(まぁそういうのに限って査読期間は長く、Reviewer #1からのコメントしかないので、ああ査読引き受けてくれる人見つからなかったんだなと素直に思う。だがその場合は査読者が見つからないからRejectとそのまま書いてくれよと思う)。まぁそういうのとあとは明らかに悪意を持った査読とかがあるのだが(運よく私は当たっていない)、そういうのはEditorの力不足で最終的にRejectになる。自分はそういう理不尽に対面し始めたのが博士号取ったあとだったのでいいのだが、これを学生のうちに浴びる人がいたらかわいそうだなとおもう。
ある程度大人になると、査読のお誘いが来るようになる。私は必ず、以下のようなレポートを返す。初めにタイトル、そして論文の主旨(少なくともここが分からない論文は今のところ査読したことは無い)。大まかな評価、自分のRecommendation。それを書いた後にMinor Commentとしてそれぞれの治すべき点を指摘していく。多少砕けた表現を使うことはあるけれども著者への人格批判にはならないように、ひとつひとつ丁寧に。自分のRecommendation、そして査読コメントは少なくとも自身が正しいと思えるものを返し続けたい。己所不欲勿施於人、在邦無怨在家無怨ということだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます