応援コメント

「第82話 ゴーレム研究 said大桃美世 機械科五年」への応援コメント

  • 再開待っていました。
    そうですよねー、
    「読みたい」と「書きたい」はどっちも人間の五大欲求のうち二つですものねー。
    無理もないです。

    巨大ゴーレムのデザインはやっぱり思いっきり趣味に走ってしまうんっでしょうね。
    自立型だけでなく搭乗型もあるのかな?
    でもってヒューマノイドタイプは流暢に発話するのかも?
    ファンシーなキャラクタータイプはないのかな?
    地球世界に手本となる実物がないジャンルだから、どうなってしまうのか想像がつきません。いや、自分の想像が止まりません。

    続きを楽しみにしております。ありがとうございました。

    作者からの返信

    分福茶釜様、いつもコメントありがとうございます。

    そうですねぇ〜、趣味に走っていますね。

    巨神兵なゴーレムは巨大なサイズにするつもりで身長5m程の予定です。開発が進めば要目なども出るかと。

    ヒューマノイドタイプは学習AIでいずれ流暢に喋ると思います。

    作業用のゴーレムがファンシータイプかな。くま◯プーさん風で子供に人気が出るかとコンバイン代わりに農園で働くくまさんは如何ですか。

    『薙ぎ払え』は絶対にやると思います。大桃の美世ちゃんがw


    そうですねえ、私は自分が一番読みたい異世界物というスタンスで書いておりますので、他の作者様の読みたい作品が現れますと創作が止まってしまうという悪癖がございます。

    大変に申し訳なく思っています。

    編集済
  • 待っていたぜ!

    うむうむ、相変わらず飛ばしていて小気味いい世界だ。
    オートボットも良いけれどもオートマトンもやはりいいよね!

    ワシなら多分強化外骨格から始めるだろうが、やはり「薙ぎ払え!」から行きたいよね!でもあれってナマモノも使うんじゃなかったっけ?

    しかしゴーレムか。夢が広がるねぇ!

    作者からの返信

    ーー様、コメントありがとうございます。
    体調不良もありましたが、ほぼサボりですね。

    だって面白いカクヨム作品が多いんですもの。


    外骨格式の筋力強化補助ロボットは流通、建設現場で既に働いておりましたが、今度はゴーレムを投入です。

    巨神兵なロボットは原作ですと生物兵器ですよね。口から発する光線が何なのかは謎ですが・・・

    今回のゴーレム開発は戦争への伏線かなぁ?