第五章 嘘で結ばれた虚構の夫婦
第15話 紅い蓋頭のなかの宮廷
――まさか宮廷で婚礼の儀をおこなうとは。
縁起のいい赤い花嫁衣装を身につけた梅芳は、おそれおおくも目のまえにいる大倫国の皇帝をまじまじと見た。
玉座に
皇帝から見て右隣には、ほっそりとして着飾った女性が姿勢よく腰かけている。おそらく彼女が皇后なのだろう。
――
梅芳の言葉にある『蓋頭』とは花嫁がかぶる赤い絹の布だ。この蓋頭は夫婦が寝室にはいり、夫がはずすまでは脱がないのが習わし。よって、花嫁すがたの梅芳は蓋頭ごしにまわりを見るしかなく、すこぶる視界が悪かった。しかし、この視界の悪さには利点もあると、彼は早々に気づく。
――逆にいえば、まわりの人にもわたしの顔が見えない。そうでなければ、こんなにじっくりと皇帝陛下を見たりできないだろう。
結婚式の最中にもかかわらず、梅芳は花婿ではなく皇帝と皇后を興味深く見ていた。
なぜ花婿に興味がわかないのか。それはもちろん、となりに立つ男は梅芳が男が扮した偽の花嫁だと知っていて、梅芳も王妃として長居するつもりがないからだ。ようするに、すぐに他人になるであろう花婿より、宮廷の内情を見るほうが彼には面白かったのだった。
ひとしきり皇帝を見た梅芳は、注意を結婚式の来賓にむける。
婚姻の儀を宴会とでも思っているのかもしれない。婚礼への関心はそこそこに、来賓たちは飲み食いに興じている。
観察するうち、この宴会を一番楽しんでいると思われる人物に気づき、梅芳はため息をついた。
――
梅芳の目にとまったのは弟、
―― いいきなものだ。
あきれながら、梅芳はほかに視線をうつす。
すると飲み食いには目もくれず、梅芳と花婿を見つめる人物がひとりだけいると気づいた。背筋をピンとのばした彼のすがたは、婚儀を厳粛にうけとめているとみえる。しかし、その人物のいる場所は、今日の主役である梅芳たちから一番遠かった。視界の悪い梅芳には、その人物が男だろうとしかわからない。
梅芳が遠い席の観察を断念したときだ。
「にゃあ」
突然、足もとから猫の鳴き声がして、驚いた梅芳の注意は床にむいた。すると、彼の赤い婚礼衣装にすりより、梅芳を見あげる猫のすがたが目にはいる。足元のため、視界は蓋頭ごしではない。
――茶色い猫……ちがう、白や黒の毛がまじっている。あまり見かけない猫だな。
めずらしい色あいの猫だと感じ、梅芳は思わず見いった。
「ああ」
「皇后さまの猫よ」
猫の存在に気づき、侍女たちがさわぎだす。すると、ざわめきは湖面の波紋のごとくまわりに波及し、さわがしくなった。
本来なら花嫁である梅芳に注目が集まる場面であるのに、猫がその場の注目をさらってしまう。
しかし、当の猫は注目などものともしない。のんびりと梅芳を見たかと思うと、彼からすっとはなれた。猫はちかくの招待客たちのなかへまぎれこむと、酒の肴をねだりだす。
「陛下。神聖な婚儀が……」
皇帝の背後に立つ老人が、あせりをふくんだ声色でうかがいをたてた。彼は身なりや年齢、立ち位置から考えて宦官。しかも宦官の長である太監であろうと、梅芳にはさっしがつく。
皇帝が太監に応じて、初めて声を発した。
「かまわん、好きにさせておけ。婚儀など、ただの通過儀礼だ」
ふつうの花嫁なら、皇帝の言葉に失望しただろう。しかし、梅芳は偽の花嫁であったし、婚姻すると決まった兄弟子を思いつづけると覚悟したほどの人物だ。そのため彼は、皇帝の言いぶんが案外嫌いではなかった。
――そのとおりだな。婚儀など、大した意味はない。猫が邪魔したからと言って、天命がかわるわけでもないだろう。
梅芳とおなじ心境なのか。皇帝の意向にしたがったからか。人々は本心がどうあれ、猫に注目するのをやめる。
もう猫を目で追っているのは蓋頭で顔を隠した梅芳だけだ。
皇帝の言葉がわかるわけもない猫は、わがもの顔で広間を歩きまわった。どんどんと梅芳から遠ざかる猫は、ついに行儀よく婚礼を見守る男のそばまでたどり着き、彼にすりよる。
すると、男は初めて姿勢をくずし、なれた手つきで猫をなでた。
まんざらでもないらしい。猫は男の横に座りこみ、しばらく大人しくなでられつづける。しかし、ふいに立ちあがると、ふらふらと広間をよこぎって歩きだす。猫は梅芳のわきをとおりすぎると、皇后にとびついた。
急にとびつかれるのは、日常茶飯事なのかもしれない。皇后は猫を胸のまえでそっと抱くと、背をなではじめる。
――これって、皇族の婚姻の儀だよな?
一連のできごとに、梅芳はあきれた。しかし、裏声じみた独特の高い声で「父母に拝礼」と太監が言ったので、梅芳はわれにかえる。となりの花婿にあわせ、梅芳は皇帝と皇后のまえにひざまずいた。そして、扇を両手でかかげ持ち、うやうやしく頭をさげる。
「夫婦はたがいに拝礼」
また、太監の声がした。
侍女に介添えしてもらいながら立ちあがると、梅芳は花婿のほうをむく。花婿も立ちあがり梅芳とむきあった。むかいあったふたりは動作をあわせ、おたがいに頭をさげあう。
こうして、小さな疑問やトラブルをかかえつつも、婚礼の儀はつつがなくおわったのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます