応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 赤馬の話への応援コメント

    若い頃ヨナグニウマのお世話で向こうにいたことがあります。
    小さめで、とてもおとなしい気質の馬さんです。
    与那国では1本手綱が伝統なんですよね。他の島ではどうだったのかな〜。
    人と馬の絆のお話良いですね。王様も良い人で。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    ヨナグニウマのお世話いいですね。
    八重山に住んでいながら、実は僕はまだ与那国島には行ったことがないのですよ。
    (与那国島の猫は何匹か保健所からレスキューしましたが)
    1本手綱、うろおぼえですが、ミヤコウマの牧場が使っていたような気がします。
    宮古島の乗馬では、ハミが無くて頬に小さな木の板みたいなのが付いてました。

  • 赤馬の話への応援コメント

    自分はどちらかといえば「人間は動物を捕まえて、一方的に隷属させ、繁殖させ、使役している」という考え方に近いですが。

    忠犬の逸話や今作のように「動物の方も、自らの意思で人間を信頼している」という事も、またもうひとつの現実だと思います。その馬は死が互いを分かつまで、主人と共にいることを、喜びとしていたのでしょう。
     騎手が駆る競走馬も、決して道具ではなく、互いの呼吸を合わせる事も必要でしょう。競馬場のない沖縄でも、そうした話が伝わっていたのは意外性がありました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    沖縄には競馬場は無いのですが、琉球王朝時代には「馬乗り競走(ンマハラセー)」というのがあったそうですよ。
    日本在来馬として与那国島にヨナグニウマ、宮古島にミヤコウマが存在します。

  • 人魚の話への応援コメント

    前に他の人から「ジュゴン≒人魚」という話を聞いたことを思い起こしました。「食べる」「不老長寿の薬」のあたりにそんな感じを受けました。

    作者からの返信

    ジュゴンいるところに人魚伝説あり、と誰かが言っていました。
    沖縄近海にもジュゴンが現れることがあるそうなので、人魚伝説が多いのかもしれません。

  • 人魚の話への応援コメント

    偶然にも見た注目作品から訪れました。ふたつの石垣島の伝説、すごく切なくも心地よい話でした。ふたつ目のエピソードで長編小説が書けそうです。

    作者からの返信

    えっ、注目作品に入ってたんですか?!(←そこに驚く)
    ふたつ目のエピソードで長編小説を書いたらぜひ教えて下さい。読みにいきますよ~