第7話 睦みの章

 用意された夕餉を勢いよく平らげ、凪は湯殿に向かった。半刻も過ごして部屋に戻ると、既に膳は下げられ、夜具が用意されている。

 肌触りの良い夜具に大の字に寝転がり、凪はぼんやりと天井を見上げた。


(湯殿があるだけでもありがたいのに、黙ってても飯も用意されるなんて、随分と贅沢をさせて貰ってる。これも全部、かげろう様のお陰だ。社の掃除だろうが何だろうが、心を込めてお世話しないと罰が当たるな)


 これまで全て自分でやらなければならなかったことを、祭主家が肩代わりしてくれているのだ。昨夜の出来事が夢だろうが現だろうが、かげろう様という存在は、自分にとってありがたいものであるのは違いない。

 熱心に神仏に縋ったことなどないかったが、これからは真心込めてお勤めを果たそう……明かりを消し、眠りに落ちかけていた凪の目が薄っすらと開いた。


 さわ。

 さわさわさわ。


 衣の合わせから、身体をすべらかな何かが這う感触。


 くすくすくす。


 真っ暗闇の中、腹に跨り身体を弄ってくる女の影がある。覚め切らない、ぼんやりとした頭に浮かぶのは、


(何だ? あ、か、かげろう様、か……?)


 にたっ。


 影が真っ赤な唇を歪め、衣をはだけた。



 それからも、毎晩のように女は現れた。

 女からは初日の激しさは消え、ゆったりと逢瀬を楽しんでいるように感じられたが、凪がどれ程話し掛けても応えが返ることは無かった。

 時折、にたっと笑う口元が闇に浮かぶものの、それが初日と同じかげろう様なのかなのかは判らない。自分が、何故別のかげろう様などと思ったのかも分からない。ただ、屹度かげろう様に違いない、そう思うしかなかった。

 女はいつの間にか暗闇に現れ、暗闇の内に去っていく。それが、行為に満足したからなのか明るさを嫌ってなのかすら分らない。ただ、女は満月の前後は姿を見せなかったから、恐らくは後者なのだろうと、何とはなしにもそう思えた。


 暗闇の中、顔もよく見えない相手と交わるのは後ろめたくはあったが、不思議と恐ろしくは無かった。或いは情が湧いたのかとも思うが、それも何かしっくりこない。強いて言うなら、無碍にするのも気が引ける、というのが一番近いのだろう。害意は感じられないし、そもそも、つがいさんを引き受けたのは自分の意志だ。


 夜毎の逢瀬は、凪の日常になりつつあった。




 やがて、離れでの生活が半年を過ぎた頃。


(まさか、本当に神様の婿になるとは思ってなかったが……)


 いつの間にか眠りに落ちていた凪が、鳥の囀りに飛び起きる。慌てて夜具を畳み、ひと息つくと、丁度朝飯を持ったひいが現れた。

 ひいは膳を置きながら溜息を吐き、


「ああ、また。私の仕事を取られては困ります」


 さっぱりとした質のひいは、最初の印象よりはるかに付き合いやすく、凪は親類の娘に対するような親しみを覚え始めていた。それだけに、明らかに一人寝ではない寝乱れた夜具を片付けさせるのは、どうにも気恥ずかしい。出来るだけ早く起きて自分で片付ける凪を、ひいが困り顔で諫める、という遣り取りが彼等の日課だった。


 目の前に置かれた膳に箸をつけ始めた凪に、ひいが腕を組み、盛大に息を漏らす。


「この家の者は皆、かげろう様にお仕えする為に居ります。勿論、つがいさんのお世話も含まれてます。仕事が無い者は、ここに居ることは許されません」

「本心ありがたいと思ってるから、せめて、夜具くらいは自分で片そうと思ってさ」

「ならば、仕事をお返しください。それこそ、つがいさんお一人分の夜具の片付けくらい、どうということもありません」


 ぴしゃりとしたひいの言葉に、凪がぎくりとした。


(『一人分の夜具』……そうだ、あの夜以来、用意されているのはいつも一人分じゃないか。がかげろう祭りで、今も続いてるなら、夜具も飯も二人分用意される筈じゃないのか……)


 もやもやとした違和感と共に、いつかのあわいの言葉が浮かぶ。


『他の女子と契るのはもっと許さぬ。お前様はかげろう様の婿殿なのだ』


 もし、夜毎に現われる女がかげろう様でないのなら……凪が己の考えに沈みかけた時。


「どうなさいました? 何か、気に掛かる事でもおありですか?」


 ひいに顔を覗きこまれた凪の眼が泳ぐ。その時、赤子の小さな泣き声が聞こえた。

 凪は咄嗟に、


「……母屋に赤ん坊が居るのかい?」

「え?」

「泣き声が聞こえる。そういえば、初めてここに来た日にも聞こえたっけ」


 ひいさんに、いや、この家の者に、あの女のことを知られてはいけない……誤魔化すような凪の態度を訝りつつも、ひいは「ああ……ええ」と眉を曇らせた。


「親なし子を預かっているのです。親類と仰る方が、随分と離れた里から、態々預けに来たのですよ」


 赤子は可愛い女の子で、預けに来た親類とやらは暮らし向きが苦しく、その子を育てる余裕はない。困り果て、どこで聞いたのかこの神社を知った彼等は、赤子を預けに来たのだ……ひいがぽつぽつと語った。


「ですから、『預かっている』とはいっても、その子の引き取り手はいないのです。あわい様は、丁度良いからこのままここで面倒をみるとお決めになったみたい」

「そうかあ。その子は運がいいな。生い立ちは気の毒だけど、こんな立派な家で大事に育てて貰えるんだから」

「そう、でしょうか……ここで暮らすということは、かげろう様の為だけの存在になるということです。それが、あの子にとって良いことなのかどうか……」


 珍しく、ひいが言いよどむ。普段のひいは、あまり自分を表に出すことはないが、歯切れの悪い話し方をすることはない。

 余程、赤ん坊を案じているのだろう……凪は敢えて明るく、


「誰しも、生まれ持ったさだめってものがある。でもさ、辛くても、そうやって気にかけてくれる人がいるってのは、嬉しくてありがたいもんだ。今度、その子を紹介してくれ。役に立てるかは分からんが、俺だって赤子の遊び相手位はなれるだろ」

「……そうですね。ありがとうございます」


 ひいは、食べ終えた凪の膳を手早く片付け、一礼すると部屋を下がった。去り際にちらりと向けられたひいの視線にも気付かず、凪は心ここに在らずなまま、身に付いた習性で仕事道具を手に取る。

 その手は止まったままだ。


 凪にとって、いや、屹度この家の者にとっても、かげろう様は確かに居る。そして今夜もかげろう様――あの女が現れたら、やはり自分は断らないだろう。

 だが、それは。 


 かげろう様の存在と赤子の声が心を乱す。


(もしかして、神様と人の間にも、子は出来るんだろうか? かげろう様は――本当に、神様なのか?)


 それを問える相手は何処にも居ない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る