応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • への応援コメント

    人情噺的な素敵なお話、ありがとうございました。
    話芸の人の語りで一度聞いてみたいような作品でした。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございました。
     本拙作には、現代の日本ではタブーとなるような概念や語彙が満載ですが、当時は当たり前に存在したであろう所をそのままに、現代的なサニタイジングを一切施す事なく表現しました。
     現代的な価値観があたかも絶対的な尺度ででもあるかのような態度で、過去の歴史を上から見下すように語ったり、創作でも登場人物がまるで現代人のような行動や考え方をしている歴史小説/歴史ドラマを最近目にする事が多く、僕としては随分釈然としない気分がありますので、そのアンチテーゼでもあります。
     今後ともよろしくお願いいたします。

    編集済
  • への応援コメント

    珍しいスタイルですね。
    失礼があったら謝罪しますが、ペンネーム(アカウント名)は「ひたすらかきます」の意味合いでしょうか?
    いつも応援ありがとうございます。
    これからも、よろしくお願いいたします。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     「すらかき」はすらすら書けるように願いを籠めて。
     又、昭和の万年筆のコマーシャルで用いられた「みじかびのきゃぷりきとればすぎちょびれすぎかきすらのはっぱふみふみ」の「すぎかきすら」をもじったものでもあります。
     「飄乎」は文字通りのんきにふらりとした境地にあこがれて自ら名づけました。
     今後ともよろしくお願いします。