6日 作中の部活設定

学園系に出てくる登場人物の一つの設定である、部活動。

いままで私は、野球、サッカー、バスケ、陸上、テニス、ダンス、バドミントン、剣道、水泳、美術、吹奏楽、文芸、合唱、帰宅に所属しているキャラクターたちを書いてきたのですが、私自身はどの部活も一度も経験したことがありません。


どれも調べたり、友達の実体験なんかを参考にしています。

自分が入っている・入っていた部活については、書いたことがありません。

なんだか自分の所属している部活は近すぎて、逆に書けない気がしているからです。



私……は、読んでいる方の想像通り文化部なんですけど、小学生のときは小4がパソコン部で、小5は漫画・イラスト部、小6は茶道部でした。


そしてこの茶道部は私が小6になったときにできたもので、茶道部というよりもお茶部みたいな感じで家からみんなでお菓子を持ち寄ってお茶をするという最高のクラブでした。

しかし私が小学校を卒業するころにコロナが流行り始め、感染拡大防止のために次年度から無くなったそうです(妹調べ)。

つまり、茶道部はたった一年で消えた幻の部活……。


そして私が中学から5年間続けている部活は、演劇部です。

文化祭が近づくにつれ毎日6時まで活動があるので、とくにこの時期は疲れるのでほんとに辞めたくなります。しかしなんだかんだ5年目……。

またうちの学校はESS部もあり活動は英語演劇をメインとしているので、ここ二つはいつも戦争です。文化祭客取り合い合戦。


自分が経験してるってだけあって、演劇をメインとした物語を書くのはたぶんどの部活よりもくわしく実体験も入れながらできると思いますが、辞めたわけじゃなくて今入っているから、客観視できないのでやっぱり難しいかな~。


今メインで書いてみたいのは、軽音部や合唱の音楽系です。私は音楽の知識なんてからっきしなので、勉強しないといけませんが……。


あ、ちなみに委員会は小学校以来入ってないので絶対書けないです笑

小5は前期・児童会委員、後期・給食委員で、小6は前期・図書委員、後期・児童会委員でした。

小5のときは学級委員とかもやってたんですけど、今は絶対無理だしやりたくもない……。

小学生キャラを書くときにこのへんの体験は生かせたらいいな~。


と、今日はそんなお話でした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る