第14話 猫娘、怒りの救出劇。だが……

 怒れる雌猫めねこが牙を研いでいるとも知らずに、水夫は扉を開けてしまった。


 その瞬間である。素早い転化が巻き起こった。


 燃え煌めく蜂蜜色が、瞳孔を肥大・縮小させる。頬から始まり首筋に、そうして全身へ、艶やかな『杏の花』の痣が咲きほこった。


 甘き花風のなか生じる、活発婉麗かっぱつえんれいな猫娘。

 だが、それだけで変化は終わらない。その身が黒き炎で燃え上がった。

 みなぎる力を四肢にこめて、鈍い音をたて縄を引きちぎる。


 水夫は泡をくって驚き、手のものを取り落としていた。遅い。異変を報せることも退くことも、どちらももう遅かった。


 水夫の胸倉を掴みにいき、引き寄せた鼻っ柱に一発。飛び散る鼻血を袖で受けとめて、よろめく身へ下段回し蹴りを叩きこんでいた。

 陰気を消し、倒れた身へと飛びついていく。その身から鍵束を取るなり、ここであがる怒号に首を巡らせた。


 しめて六人である。総じて体格のいい男であるものの、こんな番狂わせは想定していなかったのか、手にした得物といえば小刀のみ。軒並み丸腰に近い。


 ――我把殴打ボコボコにしてやる


 上唇を舐める。転げていた皿をも手にし、冽花は風と化した。


 獣のように身を低くし疾駆。人の身が得た猫の身体能力を遺憾なく発揮した。そうして、人の知恵も。


 勢い皿を投じる。水夫の一人の小刀を弾き落とし、そいつを最初の標的に選んだ。

 その首をあっという間に回し蹴りで刈りにいく。驚くべき疾さでもって。


 その事実に慌てた手が後ろから伸びてくるのに、くるりと反転しざまの裏拳――からの、鳩尾への肘打ち。攻防一体の攻撃に成すすべもなく水夫は崩れ落ちる。


 瞬く間に二人が倒されたのに、水夫らは歯噛みし騒ぎだした。

 その中の一人に、冽花はまた挑みかかっていく。


「生身じゃ駄目だ! もっと大きな武器を持ってこい! 武器を――ぐふっ!」


 胴間声をあげる水夫に飛びかかるなり、振るわれた拳をいなし、頬に一発。だが、脳を揺らしても、その水夫は闘争心に満ちていた。

 鼻血が出るのも構わずに、冽花を抱えこんで――


「あにすんだよ、色鬼スケベ!」


「ぐひゅゥ……ッ!?」


 股間に膝蹴りが向かう。必然的に腕がゆるんで、前のめりになる身の後頭部へと、肘が落とされた。

 ここで手に手に棍や刃を潰した月牙鏟げつがさん(三日月状の刃と槍の穂先がついた棒状武器)をもつ二人が、駆けつけてくる。


 一人減ったな、と脳内でごちつつ冽花は迎え撃った。

 腰を低く落とし――一気に突きだされてくる穂をひと跳びでかわし、くるりと宙で反転。水夫たちの後ろをとる。降り立ちざま地を這うように迫る。


 膝裏を蹴ってからの、首根っこ掴んでの背負い投げ。これで一人。喪神する身から手を離し、続けざまのひと薙ぎを、拍子を合わせてしゃがみこんでかわす。

 トトン、と数歩で距離をつめての下段回し蹴り。衝撃でくずおれる身と反対に飛びあがり、水夫の頭を抱えての顔面に膝を打ちこんだ。


 これでその場の面々は動かなくなった。


 ふぅっ、と息をもらし、周りを見回す冽花。動く者は見かけられない。


 ――よし。今のうちに。


 水夫たちから鍵束を奪い、冽花は真っすぐに明鈴のもとへと向かう。

 明鈴は未だに倒れ伏しており、意識を朦朧とさせているようだ。駆け寄る冽花の足音にすら反応しない。

 胸がつぶれる思いがして、冽花は口を開いていた。


「明鈴っ、明鈴、しっかりしろ! もう大丈夫だからな。一緒に妈妈おかあさんのところに帰ろう!」 


「妈妈……?」


「うんっ。明鈴のこと、一生懸命探してたんだ。すごく心配してる。帰ろう」


「かえ……る……っ、妈妈に、会いたい」


 つぶらな目に光が灯り直した。冽花を見返し、しかと頷くその姿を見て、じわりと涙を溢れさせるのであった。身を震わせて小さく啜り泣きをしだす。


 冽花は解錠に急いだ。


 だが。ここで声をかけてくる者たちがいた。


「ちょっと。そんな小子ガキなんかより、わたしの鍵を開けておくれ」


「えっ」


 冽花は動きを止めた。この反応がまずかったのである。

 押せばいけると踏んだのか、我も我もと蟲人たちが、救いを求める声をあげだしたのだ。


 さもありなん。彼らとて非道を尽くされてきた。そこに来て、たった一人の幼子が目の前で救いだされんとしているのである。面白くないはずがなかった。


 だが、冽花とて理由がある。

 先ほど一人見えなくなった。恐らく増援を呼びに行ったのだろう。時間がない。

 けれど、救いを求める声は増すばかり。


姐姐おねえちゃん……?」


「う、うん」


「早くしてくれよ! あいつらが来る前に早く、俺のことも出してくれ!」


「わたしも! わたしのことも早く!」


「そんな子どもよりも、大人を先に出すべきじゃないのか!?」


 切羽詰まる蟲人らから向けられる声は、次第に非難と怒号へと変わってゆく。


 冽花の心は震えて急速にしぼんでいく。なんとか明鈴の鍵を見つけだし、抱えこんだ時には、どうしようもないほど揺れて委縮していた。


 瞳は揺れて、ドキドキと胸が早鐘をうって跳ね続ける。頭は真っ白である。

 明鈴も人々の剣幕におびえて、冽花に抱きついている。そんな彼女をかばうように腕の力を強めるしかできない。


 どうしよう、と繰り返し胸のなかで懊悩していた。

 どうしよう。どうすりゃいいのか分かりゃしない。どうやって。誰から。どうしよう。どうしよう。

 っ、……誰か。


「やめないか、そうぞうしい


 そうして。


 その声は。不思議とよく通る声であり、その場の全員の耳を震わせた。


 ハッとし冽花は首を振り向ける。それまでとても静かだったので気付かなかったものの、部屋の一番奥へと置かれている檻、そこから声は聞こえたのである。


「確かに、この場で一番先に子どもを助けるのは非効率的だ。だが、その子は女であり、かつ子どもも知り合いの子なのだろう。察するに余りある心情だ」


 滔々とうとうと滑らかに、世の道理を説くかのごとく物言いだった。


 それは手足に太い鎖をつけられ、満足に体を伸ばすことすらも難しそうな狭い檻に囚われている男であった。

 遠目から見ても、その身は薄汚れていて、髭も髪も伸び放題だ。元の風貌が分からない。けれど、その声色ばかりは柔らかく通って静かである。そんな男であった。


 だが、すぐに我に返った蟲人たちは、怒りの矛先を彼へとむける。


 いわく、抵抗する気力も失くした呆子でくのぼうは黙っていろ、と。

 新参者のくせに、と。


 男は口をつぐんで俯き、その罵倒を受け入れた。ただ二言口を挟んだだけでも、気力を使い果たしたように見えた。


 冽花はその様子を見て、じわりとむかっ腹がたった。多勢に無勢である。なにより男は、自身の様子を見かねて口を出してくれたのである。


 噛みつくように吼えようとした、そんな時であった。


 部屋の扉の外から、大挙して押し寄せてくる足音が聞こえてきたのである。

 ついに訪れた時間切れであった。


 明鈴を抱く腕の力を強めて、冽花は扉を睨みすえた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る