応援コメント

「第170話 まあ……場所が悪いよね。」への応援コメント

  • いい勝負でしたね!!

    ざまぁ相手でもない気持ちのいい武人の格は保たれてほしいところ……


  • 編集済

    (しゃーねな。借りるぞ、ハリスン)
    →しゃーねーな。
    ランデが思い切り踏み切った。
    →ランディが
    足も絡めた怒涛のラッシュががロルフの巨体を
    →ラッシュがロルフの

    ミランダさん、やっぱりシスコンに手を焼いてたんだ〜w

    推定七不思議の時の虚無の住人と同じ位の難易度ですかね、深淵の守り人(本気Ver)さんw

  • ザ!肉体言語!!!(笑)

  • 最後の『ぅゎょぅι゛ょっょぃ』についてはサブカルチャー業界ではさほど珍しい現象でもないので特に言うことはありませんが、今話のランディとロルフ師の漢同士の拳による熱い語らいはとても素晴らしかったです。そもそも最初から「主人公最強」タグが付いていない本作品は、単純にランディの一強という訳ではなく、ルークや.ハリスンや.セドリック義兄様など、ランディに比肩しうるほど魅力溢れるキャラクター達が互いに影響し合い、それぞれが切磋琢磨しながら鎬を削る群像劇、という感じの作品なので、たしかに他のWEB小説でよく見掛ける「俺.TUEEEEEE‼️」系のイキり無双展開を期待すると違和感を覚えるかも知れませんが、過去に旧校舎で虚無の住人.(ヴォイドウォーカー)と戦った時も、時の塔でキメラテック・オーバ○・ドラゴンと戦った時も、強大な敵と相対する際は作中一度としてランディ一人で無双していた訳ではないので、ロルフ師がランディに比肩するほどの戦闘能力を有していても不思議ではありません。というか、バトル展開が多めの作品全般に言えることですが、作中で「もうこのキャラ単体で大暴れして無双すれば、ぶっちゃけ他の仲間キャラとかいらなくね?」と思えるほど異常なスペックを誇る「バランスブレイカー」がストーリーの進行上、原作者が創り出すシナリオさえブッ壊してしまうため、後に「神の見えざる手」によって強制的に出番を減らされたり.封印されたり.退場させられたりするケースも多いので、ランディは自重という言葉を知らない彼ら彼女らのように「世界」まで壊してしまわないように、これからも程々に頑張ってください。

    それから…………今話の冒頭で交わされたガールズトークの中でミランダが放った「シスコン殺しの起源○」に被弾してしまったセドリック義兄様は全身のシスコン回路が暴走・破壊されて苦痛のあまり小一時間ほど奇声を発しながら、のたうち回った挙げ句、虫の息になったところを駆け寄って来たリズに「スパッ‼️」と介錯されて、このたび無事.お亡くなりになられました。本当にありがとうございました。

    セドリック「……が……殺、せ……ッ……殺し、て……」

    ミランダ「それはできない契約だ」

  • 【深淵の守り人】······
    もしかして原作ランディか爺さんのなれの果てなのでは

  • まだ本気出してないのはロルフさんめっちゃ強いですね…。これは今後の展開も楽しみです。

  • 怒られるが起こられるになってました

  • レオンはキャサリン付きだから来てますよ。
    来ていないのは、ルークじゃないかな。


  • 編集済

    ランディ、そのうち白い炎纏ってシュンシュン鳴りだしてそうw
    それはそうと、ランディの事彼氏って言われてるのを自然と受け入れてたり、ランディなら大丈夫と信頼しきってるリズがとてもとても良い……☕

  • 熱い殴り合いが、妹ちゃんの存在感にもっていかれた!

  • あぁ、熱い展開
    ご馳走です

  • 乙女ゲー(ドラゴンボール)…初代プリキュアだな!!


  • 編集済

    訓練場のあちこちで発生する衝撃波に、「何なんすかこれ……」とレオンが呟いた。

    今回レオンは来てませんよね?レオンではなくハリスンでは?

  • >>つーか止まってくだせえ

    うーん、苦労人(笑)

  •  最強の人、登場です!!(*^▽^*)

  • 室内でやるもんじゃねぇよなぁ〜。(苦笑)

  • 凄まじい肉体言語の応酬だったなwww

    ぶっ壊れ性能2人を相手にするだろう帝国に同情するわwww

  • 抑制のルーンの副次効果に矯正ギプスの効果ありそう

  • おかしいな、嫁にも娘にも尻敷かれる未来のランディの姿が見えるぞ

  • 余りに二人が暴の化身過ぎて「筋肉島」と錯覚したわw
    頭ん中にプロテインぶち込まてたw

  • これはダブルゴリラですやん

  • 城が揺れる程ってどのだけ力込めてんだよ笑笑
    しかもそれで元気とか硬すぎワロタ

  • 訓…練…?笑

  • 筋肉の里では末っ子ロリが一番たくましかった。

  • ランディがどれぐらい本気だったのかが気になりますね。
    正直本当に互角だったらちょっとがっかりしてしまうかも?

  • 北に到着する前の心配は何だったのかというレベルで同類

  • 女が強い家庭は円満な証拠。だけどちっこい娘からの叱咤は場合によっては心が吐血すると………( ´-`)

  • ロリ (超えられない壁) > ランディ、ロルフ

  • 再び切れた間合いに、ランディが「プッ」と口の中の地を吐き出した。

    地→血

    ここ数話を見てると、やっぱ原作でネームドのキャラはちゃんと強いんやな。もなや強さの物差し扱いされてる元Sランク君がちょっと哀れに思えてくるわね