応援コメント

第70話」への応援コメント


  • 編集済

    少なくとも、彼は自分が間違っていることを知っています。

    日本特有の初歩的な理論はあるのでしょうか?私は日本出身ではありませんが、通常、ギリシャの4つの基本的な要素は小説に必ず登場します。水、火、土、空気が現れると、エーテルだけは現れません。以前は、金属はよく出てくる要素だと思っていましたが、そうではありません。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。一つ前のコメントに返信が間に合わず申し訳ありません。

    とても鋭い指摘ありがとうございます。指摘してくださった通りギリシャの4つの元素は参考にさせていただきました。また、それらに加え古代中国の五行思想にも発想を得て、今回の基本属性を考えました。

    古代中国の五行思想では、"木"、"火"、"土"、"金"、"水"が要素としてあります。こちらでも"金"、つまり金属が要素として現れるのですが、今回は自分のイメージと会わなかったので今回は省きました。

    また日本特有の初歩的な理論とのことですが、基本の4つの要素などのような話はあまり聞いたことがありません。

    日本古来の思想としては、"神道"というものがあります。これはあらゆるものに"神"が宿っていると考えるものです。また、"神道"の特徴として、他宗教と比べ他の教えに寛容であることがあり、それが日本人の気質につながっているかもしれません。

    ただ、私もあまり詳しくはないので、他に何かあるかもしれません。不勉強で申し訳ありません。

    ただ勝手な一個人としてのイメージとしては、日本人のクリエイターは多くの思想を参考にしてオリジナルの要素を作っていると思われます。

    小説などではギリシャや古代中国、古代エジプトなどさまざまな文化の影響を受けて作っているため、似通る部分もあれば違う部分も出てくると思います。

    これが貴方の求める質問の答えになっていれば幸いです。