このエピソードを読む
2024年7月24日 11:09
こんにちは。わたあめを電気飴と言うのですね。初めて知りました。勉強になります(*´ω`)
作者からの返信
夢月みつき様コメント並びに★をありがとうございます(_ _)俳句を作る時は季語も含め言葉を調べることが多いです。厳選しないと意味が伝わらなかったりリズムが整わなかったりするので小説のときより気を使います。
2024年7月24日 09:32
こんにちは。先日は吟行詩集をお読み下さってありがとうございます😊今ネコ?さんに俳句を教わっているのですが、なかなか難しくて公開できるようなものが出来ません(笑)💦五音では無いものは、使いにくいですね💦はじめて知った面白い言葉を使いたくなる気持ち、すごく分かります✨
ヒニヨル様お越しくださってありがとうございます★俳句は奥が深過ぎて、楽しんだ者勝ちと思って書き散らかしています。読む時も好きか嫌いかだけです。こんな風に書くとガチ勢に叱られちゃいますねw
2024年7月23日 11:34
ぱちぱちするたいぷのお菓子もありましたよね。本当の電気タイプのわたあめだったら泣く子もだまりますね笑
木沢様それはせっかんと言うやつですねw大人になってみると綿菓子なんてめちゃめちゃ暴利を貪ってる気がします。ほぼ電気代? だから電気飴?w
2024年7月21日 09:37
電気飴とは、おもしろいですね。(*゚∀゚)
結音様私も初めて知りました。綿あめ、綿菓子ともに4音でリズムが合わなかったのでネットで言い換えを検索したら出てきました。昔は本がなければ調べられなかったのでしょうけれど今は簡単に調べられますね(^^)
こんにちは。
わたあめを電気飴と言うのですね。
初めて知りました。
勉強になります(*´ω`)
作者からの返信
夢月みつき様
コメント並びに★をありがとうございます(_ _)
俳句を作る時は季語も含め言葉を調べることが多いです。厳選しないと意味が伝わらなかったりリズムが整わなかったりするので小説のときより気を使います。